一番大きく変わったところは、やっぱりエアコンです😃💦
もちろん水漏れしなくなりました😀
ビフォーアフター↓↓↓

左がビフォー、右がアフターです。
壁も汚いし、エアコンのサイズが違うので跡がついちゃってますが、それはまぁそれってことで😅(何せ10年近く開かずの間でしたから)
まさに昭和‼️
バケツですよ‼️
しかも3つも‼️
そこに水の跳ね返り防止に新聞紙やペットシーツ入れて、約半月を乗りきりました。
新しいエアコンが付いたときにはシイちゃんに、「シイちゃんのエアコンだよ、これで水が来ないよ」と話しかけました・・・うーん、昭和😅
シイちゃんのお掃除グッズも壁に寄せられて、部屋がスッキリしました。
(お掃除用のシートやワイパー、次亜塩素酸水、ペーパータオル、ゴミ箱があるんです)
それとダンボールもちょっとだけかわいくしました↓↓↓

上がビフォー、下がアフターです。
シイちゃんはまだ去勢してないので今後いろいろ心配なのと、水を飲んだあとに顔をブルブルする癖があり唾液が飛ぶんです。
だからトイレを汚すことはないけど、今のところトイレとお水をケージに入れてダンボールで囲ってます(ドアは開けっぱなしです)。
でもケージが入ってたダンボールで本当に味気ない😖
なので外側だけでもと思い、かわいい包装紙を貼ってみました。
ついでにケージ入り口のゴハンを食べるスペースのダンボールにも、モコモコマットを置きました。
シイちゃん、ちっこの時に腰を落としすぎで、下半身をちっこで汚してるようなんです。
猫友さんからいただいた夏ベッドもすでにちっこじみができてしまい、洗いました。
ゴハンスペースで寛ぐことも多いので、そこをマットにすることでちっこじみを軽減し、マットも洗えて清潔を保てるかなぁ・・・と思いまして。
日に一度はドライシャンプーで下半身を拭いてるんですが、見てないときにちっこした分については自然乾燥しかありません😣
ベッドやマットをこまめに洗って、少しでもキレイに過ごさせてあげたいです。

コタツにも脚立にもよく登るようになり、窓の外の景色を見たり、窓辺でウトウトすることも増えてます😊(窓のサンにジャンプはできませんけど)

床に寝転がってると、こうやって上から覗いてることもあります😊

シイちゃんはけっこうまめに爪とぎするんですが、最近ではバスタブ爪とぎで寛いでることも😊
「お風呂、気持ちいいんですけど~」とか思ってるのかな😊
エアコン工事のときシイちゃんはケージに入ってたのですが、ダンナさんによると、工事の人が部屋を出入りするたびにニャウニャウ話しかけてたとか😅
「何やってるんですか~❓」
「僕、お手伝いしましょうか~❓」
なんて言ってたんじゃないかって話してました😄
今まで古いエアコンを使ってたので、新しいエアコンは効きがよすぎて(笑)
現在温度など調整しながら使ってます。
シイちゃんは業者さんが来てもエアコンが変わっても、何も変わらず平常運転です😊
それでも快適になってことを感じててくれればいいなぁ・・・。
さてさて、この工事の際にじつは給湯器も交換してまして・・・。
業者さんが家に入るということは、うちの子も知らぬ顔ではいられない❗
そのときの様子はまた後日・・・。
最近のコメント