ほぼ現状維持できています。
6月21日に後ろ足をくじいて
大丈夫かなぁ…
って思ったんですが今は走っているので大丈夫みたいです。
私を見て走った…
どうしたのかと思ったら
ご飯の催促でした😅
獣医さんからはレントゲンでは異常が見つからないから捻挫?みたいな感じだろうと説明を受けていたのですがシニアなのでちょっとだけ心配でした。
シニアなので…
痛み止め(消炎剤)は腎臓に悪いので一回だけ。
あとは普段からアンチノールを飲んでいるコだからそれでなんとかなるだろう。
って言われていたので治療らしい治療はほとんど無しでした。
あと今日、動物病院に行って
アドボケート

を『ぼん、あられ』の一回分を試しに買ってきました。
私、こういう薬は
ノミ、フィラリア
だけでいいんです。
あとの虫は要らないかなぁ…
って感じなんです。
それを前に獣医さんに話をしたら
「レボリューションプラスじゃなくて
アドボケートでもいいんじゃない?」
とのことだったので試しに一回分だけにしてみました。
これで【かぶれ】がなければ続けると思います。
他のコは…
『めめ』はフィプロスポットの揮発性の混ぜ物でかぶれたことがあるので今まで使った事のある薬をなるべく使いたいなぁ
って思っていて。
レボリューション(プラスじゃない方)が一箱あるので今年はそれを使って…
来年からはちょっと考えます。
『うり』は
レボリューションプラスになると思います。
(妹の猫なので…)
ちょっと独り言…
レボリューションみたいな駆虫薬。
駆虫薬だからついた虫を駆除する薬って理解しています。
フィラリア症の予防であって虫の予防じゃないのもわかって使っています。
最近のコメント