ちゃまめが起きたのでいつもの点眼薬をと
ゲージから出して抱っこしたら
なんだか様子がヘン…⁉️
中にすごい量の嘔吐のあと💦
頭が小刻みに震えて、顔をよく見ると
黒目が左右に振れている…
フラフラで全然立てず、よろけてしまう。
脳に障害をおった感じの症状だ…
22時頃までは一緒に元気に遊んでたのに⁉️
ちょっと私がうとうとして
目を離したほんの数時間の出来事でした。
3時過ぎまで様子を見ていても
気持ち悪いみたいで2回また吐いた。
でももう何も吐くものもないから
ものすごく苦しそうだ…
もう、かかりつけ医が9時にあくのを
待っていられませんでした❗️
すぐに一番近い夜間救急病院へ連絡。
5時までなら受付出来るし
それを過ぎても割増料金が出てもよければ
見ますよと言われて速攻向かいました❗️
ギリギリ5分前に着いて
見ていただくことができました❗️
血液検査で内臓の異常はなし。
やはり脳が何らかの原因で障害をおこしてるだろうと。
落ちて頭を打ったか、先天性かは
見ていなかった間なので不明…
3ヶ月位なのに体重はまだ800g程度の
小さい子だし、今はこれ以上の検査も
治療も体に負担が大きすぎてできない…
「今すぐどうこうというよりも
一時的なものですむこともあるから
かかりつけ医にデータ送っておくので
朝一で行ってください。
今は目が回っていて気持ち悪いと思いますから
何も口にできないでしょう。
数日でおさまるとしても、それまでの間
栄養補給と脱水を何とかカバーして
おさまるまでの時間稼ぎが必要です。
ステロイドうつか、栄養点滴だけで
様子を見るかは先生によって
今回、判断がわかれるところです。
入院かもしれないからかかりつけの方が
いいですよ」とのことでした。
とても丁寧に一つ一つ結果説明をしてくださり
不安がないようじっくり話も聞いてくれました。
40分位かかる所だったけど
遠いから猫に負担がかかるとか
いってられませんでした💦
つくづく夜間救急があって
ほんっとうに良かった‼️
ありがたかったです✨
そのまま朝一でかかりつけ医へいって
「急変もあり得るのですが
このまま何もしないのは危険かも。
ダメもとでステロイド打ちます」
で、栄養点滴もして自宅で様子見。
本当にこのまま万が一のことがあるなら
うちで…とは思ったので連れて帰りました。
目を離してごめんね、がんばれ‼️って
ずっと祈りながら見てましたが
奇跡がおきはじめました‼️
夕方には少し立ち上がり、歩いた❗️
トイレへ入れたらしっこもした❗️
ちょっと希望の光がみえ、更に21時過ぎには
ご飯を食べ始めました‼️
よかったーーー😭
まだ少し黒目が振れる障害もあったけど
朝よりはかなり落ち着いてきてました。
ステロイドが効いたのかな⁉️
で、火曜と水曜もステロイド注射しました。
今はまだ少しよたつきますが
すっかり元に戻った感じで
遊びたくて遊びたくて
ゲージから出せーって大騒ぎするまでに
回復しました❗️
なんだったのかなって思うくらいだけど
でもまだ原因も分からないから
先生も油断は禁物って❗️
ホント、怒濤の一週間の始まりでした😣
でも治ってきたから良かったです‼️

もう遊んでます✨

まったく、心配かけてー😭
落ちたのかもしれないので、
ゲージを一から見直しです❗️
ぶうママと一緒にいるから
どうにか考えなくちゃ…💦
最近のコメント