血液検査とワクチン接種に行ってきました。
1ヶ月前に『あられ』と一緒にやろうと思っていたんですが腎臓の値が少し悪くワクチンは延期になっていたんです。
最初に血液検査の結果ですが…

悪かったです。
1ヶ月前が
クレアチニン→2.03
BUN→22.5
今回、BUNは正常値だったんですがクレアチニンがやっぱりオーバーしていて2.15😔
ワクチンは…
血液検査の結果は悪かったですがワクチンを打っても大丈夫と判断して接種してもらいました。

私、採血の前に
「1つお願いがあるんだけど…」
「腎臓の値が悪くても良くてもSDMAの検査をしたいなぁ」
ってお願いしたんです。
獣医さん、
「あっ、いいですよ」
って…
で、結果がこれだったのでSDMAの検査をお願いしていて良かったです。
SDMAの結果は外部委託になるので早くて1週間くらい。
お盆が近いのでもう少し先になるかも…
とのことでした。
あと…
とりあえずこれからどうすか?
なんです。
私、獣医さんに
「とりあえずフード?」
って聞いたら
「そこからかな?」
とのことでサンプルをもらってきました。
・ロイカナの腎臓サポート3種類
(ノーマル、スペシャル、セレクション)
・キドニーケア
(チキン、フィッシュ)
・キドニーキープ
・k/d
(チキン)

まだ、決めてはいないんですが…
『ぼん』はなんでも食べるんです。
(まめの時に何でも盗み食いしていました)
ロイカナとかキドニーキープ、キドニーケア
は指向性が高いので
ちょっと不人気なk/dあたりから始めようと思っています。
あっ、もう一つ…
「何かしたいからアンチノール、始めていい?」
「いい効果が無くても体に悪くは無いよね?」
って聞いたら
「サプリだから必ず効果があるってわけじゃないけどいいですよ。」
とのことなのでアンチノールも今日から始めます。
また、1ヶ月後に血液検査です。
フードを変えてどうか?
って…
まだ、何をしたらいいか?
本当に腎臓が悪いのか?
ははっきりしていませんがとりあえず何かを始めなきゃ…
って思ってはいます。
今日は…
腎機能のみの血液検査→1600円
SDMA→3000円
ワクチン(3種)→3000円
診察料→500円
➕消費税
でした。
〜独り言〜
私は猫に
「頑張って」
とか言いたくありません。
だって充分、頑張っているから…
頑張るのは飼い主である私なんです。
猫はただ遊んでいるだけでいいんです。
いっぱい食べて、いっぱい寝ていればいいんです。
最近のコメント