関東も梅雨明けしましたね。長かった梅雨が終わり暑い夏が来ました😅
さて、水槽のお友達第2段です。

エンゼルフィッシュ
エンゼルフィッシュは、アクアリストの方なら誰もが知る魚ですね。美しい姿とは裏腹、、、とても気の強い魚です。特に同種だとつつき回して最悪死なせてしまう種です。
最低3匹以上水槽にいれてあげてください。テリトリー意識が薄れます。なるべく小さい頃から水槽にいれてお互いの魚を慣らしてあげます。繁殖期は、オスとメスがハートの形を作る事で、有名ですね。

ハニードワーフグラミィ
触覚があり、とても人懐こい種です。

アフリカランプアイ
目がグリーンに光る小型の熱帯魚です。少し水質にうるさいので、水変えはこまめに。
ネオンテトラ
ブルーの蛍光色が鮮やかな種です。パイロットフィッシュでも活躍します。水質が悪化すると、ブルーのラインの発色が悪くなります。

オトシンクルス
オトシンクルスは、水槽のお掃除屋さん。苔を食べてくれます。
ただ黒髭の様な固い苔は食べてくれません。
痩せやすいので、プレコの餌等を食べられる様にしておくと便利です。

日淡水槽
オランダ獅子頭
鯉
コメット
最近のコメント