いつかは猫と暮らしたいという想いはありましたが、
急きょ猫を保護する決断をしたので、全てとりあえずで始まりました。
まずは、環境を用意。
猫が環境に馴れるようにケージを用意。
猫トイレも用意。
ごはんを入れるお皿はあるものでスタート。
落ち着くために布をかける。
布は、テーブルクロスをとりあえず使う。
中に座布団入れてみる。
ごはんもとりあえずあげてみる。
何がいいのか、わからない。
そうして1ヶ月が過ぎました。
夜鳴きが酷くて眠れない、不安な日々もありましたが、
少しずつおさまってきました。
猫と私の間の関係ができつつあるのかな。
さて、直近の土日、久しぶりにゆっくり休むことができました。
寝不足、断眠の状態が続く中、
土日に昼寝をするなど体はしっかり眠りをとることができました。
こころに余裕ができて、ずっと気になっていた部分にも
きもちを向けることができました。
すぐに取りかかったこと。
それは、ケージにかける布です。
そのまま周囲に巻きつけているだけだったので、
朝、ケージを開ける際にドタバタしていました。
テーブルクロスをチョキチョキ。
ケージのドア部分の布は、そこだけ簡単にあげられるように。
四方はガッチリ固定できるように縫う。
ミシンを使って何度もケージにかけたり、外したりしながら
形を作っていく。
その間、猫たちはベッドでリラックスしたり、
私の動きに合わせてケージの中から覗いたり。
猫たちも少々興味を持っているようです。
気楽な時間が猫と私に出てきた休日。
ケージの中は結構暑い。
布をところどころ開けることができるようになって
風の通り道ができました。
夜、少し猫の生活環境も変わったかな。
しばらく静かに寝ていたようです。
私の出す音にも反応なし。
やった!
って思ったけど、はてさてどうでしょう。
夜中はやっぱり起こされました。
それももう当たり前の生活。
まだまだ1ヶ月の関係。
長い時をかけてさんにんの生活を作っていくのですね。
さんにんで生きていこうね、
昨日もいっぱい撫でながら話し合いました。


最近のコメント