ガビの助

岐阜県 52歳 男性

何故ウチに来るのはオス♂ばかり??

日記検索

最近のコメント

貰ってくれませんか? ガビの助 さん
貰ってくれませんか? ひめいぴー さん
ダメ飼い主になりそうだ💧 ひめいぴー さん
ダメ飼い主になりそうだ💧 てくちゃん さん
ダメ飼い主になりそうだ💧 てくちゃん さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(3)

}
ハク

ハク


}
ガビ

ガビ


}
ムギ

ムギ


もっと見る

ガビの助さんのホーム
ネコジルシ

質問です
2020年8月4日(火) 564 / 4

Q&Aでも良かったんですけどね

日記にて質問させていただきます。

室内飼いについては基本同意です。

ウチは地域猫、出入り自由の猫が多い為か(窓から良く見える)外への欲求が強すぎ対策等をし半年以上粘りましたが改善の兆しがないのでやむを得ずリードを装置し人、車の少ない時間に散歩に出してます。



サテ、本題です。


とある方の日記に

「外に出したら蚤の薬も付けないといけない」

「体に良い訳ありません・・・」

「良くない事ずくめ。」

と、ありました。

ウチは外に出るのでノミダニの薬は当然
3ヶ月に一度駆虫の薬をしています。
散歩から帰ったらスリッカー&蚤取りブラシでお手入れ


もし完全室内飼いならば投薬は必要ないのでしょうか?
人間が蚤を運んできてしまうというリスクはないのでしょうか?
例えば

通販

家具の配送に使われる養生のマットから家具へ

同様に引っ越しの移動中、引っ越し先

出かけた際、靴や衣服に付く

動物病院で

等、色々考えたらキリがないほどリスクがあると自分は思っています。

投薬にどのくらいのリスクがあるのでしょうか?
人間の薬でも肝臓等に負荷がかかるのは承知していますが・・・



皆さんはどうしていますか?

よろしくお願いします。

ちなみに
ご近所に隣の猫飼いの方がペット禁止マンションに引っ越す事になりお隣の方が猫を引き取り出入り自由で暮らしていますが投薬無しで15年、今も元気に歩き回っています。

もしかして薬は必要ない??


2 ぺったん 美國 美國 ねこざ ねこざ
ぺったん ぺったん したユーザ

美國 2020/08/04

ねこざ 2020/08/04

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ねこざ
2020/08/04
ID:fIaiLbdskX6

うちは田舎のため、子猫以外は出入り自由にしてます。
子猫はカラスに取られるから外に出しません。
 
外で自由に遊んで、そのまま家の中に入ってくる大人の猫達は蚤取りをしません。
健康な個体はそんなに蚤が付かないのが理由です。
あと、蚤を人間の布団にもちこまれてもあまり気にしない・・・とゆうのもあります。
田舎なので家の中、結構普通に虫が居るので。
 
主人の飼ってた猫ですが、避妊手術だけで他は病院に行かずに、23年生きました。
最後は体調わるくなったので病院に生きましたが、年齢の為の衰弱でどうにもできないと、栄養食だけ頂きました。

今の子達は避妊、去勢手術と年一回の予防注射のみです。薬で蚤取りしません。
ごくたまに・・・月1くらいかな。蚤取り用の櫛ですいてやる程度です。
そんなにボリボリ掻いてるとこも見ませんし。
 
マダニとかも気にする方いてますが、付けて帰って来たことないですね。
(血を吸うと大きくふくれるのでわかります)
 
こうゆう育て方ですが、皆、長生きしてますよ ^^
 
蚤を家の中に持ち込まれるのが嫌な人は蚤取りしたら良いと思います。
それぞれの家庭にあわせた育て方をされたら良いと思います。

 

ガビの助
2020/08/04
ID:3PoxPwTHudc

ねこざさん こんにちは

コメントありがとうございます。


その環境憧れます
貴重な生の超えありがとうございました。

ひめいぴー
2020/08/04
ID:FGAc2466I8w

私の事ですよね・・・・・

1匹しか飼ってらっしゃらないのならわからないかと思いますが・・・・
毎月十数匹に蚤取り代はきついですし・・・・触れない子も多いので付けられないと言う事情もあります。何より薬は毒性が心配です。この子には平気だったけど、この子は禿げたとか体調悪くなったとか・・・・家に居れるときに経験しています。なるべく付けたくない・・・・・。ずっと家に居るならそうそうつけなくていいですよ。ボラでもしてないと持ち込まないですし・・・

お外に興味も無い怖がっている子に散歩は必要ないかと思います(動画はあなたの猫では無いんですよね?)皆さん試行錯誤して飼ってらっしゃるかと思いますが。

カエルやトカゲのお土産もいりません、マンソン鉤虫お腹に湧きます。
保護した猫ちゃんを注意して育ててて・・・余計な病気にさせたくありません。貰って貰う方にもです。

脱走した時の狂いそうな気持経験して欲しくないです。お外に興味は湧かせたくないんです。私は、飼い主さんは自由にすればよい(そこまで言えない)と思いますが、私が介した猫は止めて欲しいのです。

出しても良い、外出楽しいよとか、啓発されたら、猫初心者の方はやってみようとか、でてもいいんだとか思っちゃうので・・・・

長生きは猫ちゃんの持ってる寿命(安い食事でも、放ったらかしでも長生きの子は長生きです)ですが事故で亡くし後悔したくはありません。

好きに書かせて頂きました。申し訳ありません。

ガビの助
2020/08/04
ID:3PoxPwTHudc

ひめいぴーさん こんにちは
コメントありがとうございます。

何か誤解されているかもなので・・

単なる素朴な?疑問で
ネットで調べても獣医師監修の記事が多く
飼い主さんの声が聞きたかったからです。

本当に毎月必要なのか?



室内飼いで完結できるならそれに越したことはありません
ウチもできることなら危険度の上がる外に出すことは避けたかったです。
いくら人の少ない時間を選び注意していても何があるかわかりませんから


前の日記でも書いてますが動画主ではありません
コメント閉鎖も敢えて意図を持っての事でした。


冒頭でも言った通り

本当に毎月の薬は必要なのか?

多少の体の負担には目をつぶってでも薬を与えた方が良いのか?

等、生の声が聞きたかったので日記にしました。


残念ながら今のところお二人しかコメントを頂けませんでしたが💔
ぺったん ぺったん したユーザ
ガビの助さんの最近の日記

貰ってくれませんか?

こんな事をココで書いて良いかどうか?なんですけどね(汗) 捨てるくらいなら・・・と デオトイレワイドとニャンとも清潔トイレのワイド 数ヶ月使用で1日1回使うかどうかの物 ウチのハク...

2024/12/01 210 2 13

MV選出ありがとうございます

いつもの時間にネコジ開いて・・・ あれっ? ・・・選ばれてるー😲‼️ ありがとうございます✨️ ますます外猫スナップのデータが入ったHDDが吹っ飛んだのが悔やまれます💔 ...

2024/10/10 92 0 23

健康の曲がり角?

急激に寒くなりましたね 皆さんのネコ写でネコ団子を見ると羨ましくてため息が出ますわ(笑) ウチは何時でもソーシャルディスタンス💔 ネコ団子?何それ??美味しいの???? ガビさんがムギに...

2024/10/09 100 0 17

飛んだ・・・

最近やっと日記投稿できる余裕がでてきたのね で、ありがたい事にMVも頂いちゃったり✨️ そういや猫ホルダーの中に良い写真あったな💡と思い写真編集用PCを久しぶりに立ち上げたんすよ 反...

2024/10/04 117 0 15

へっ!?!?!?!?!?

いや、びっくりですがな💦 ネコジ開いたら ・・・あれっ??! MVですやん⁉️ ありがたや~~✨️ いや、真面目に ありがとうございます✨️💖✨️ お祝...

2024/10/01 134 0 23

健康

いや、ね 最近目標をたてましてね ウチの3ニャンの天寿を全うさせるまでは死なない!ってね なんのこっちゃ(笑) 先日春の健康診断の結果が今頃来てですね 袋開けてびっく...

2024/09/28 111 0 19

ダメ飼い主になりそうだ💧

大した稼ぎもないのに3匹も保護し 義母・・・いや、もうBBAでいい!(笑)の余計な行為でトッピングが無いと食べないようになり💢 ・・・またアホみたいな量をトッピングし 猫に媚びるようにオヤツを食...

2024/09/26 214 10 20

虫の居どころが悪かった?

お疲れモードのオイラです。 仕事が全然落ち着かず・・・週休二日?なにそれ??美味しいの?? ってな感じです💔 会社のストレスチェックでも警告されるとゆー💧💧 良いかい?3にゃん達よ ...

2024/09/20 245 2 18

誤魔化せません💔

ワタクシ夏生まれですが・・・ 暑いのキライ💔 てか、 恐るべし❗️にゃんスプーン✨️ チュールより強力💥 おかげさまでガビとハクの距離が縮まりました🎵 隔離...

2024/07/11 154 0 16

兆し

暑い💧 まだ7月入ったばかりですやん😫 エアコンを稼働させ我が家の毛玉達を・・・ 廊下や玄関で溶けてます💔 ↑ちょうど良い写真なかったんでこんな感じ 入り浸りなのは今年...

2024/07/07 164 0 17