なかなか難しいです。
病院からもらったサンプル。
k/dを最初に出したんです。
『まめ』が1番長く食べていたフードだったなぁ…
って思ったからかなんとなく最初に出してみたら『あられ』が
「これ、あられが好きなごは〜ん」
って匂いを感知してご飯の場所でスタンバイ!
これじゃあアレルギー食を食べてくれない😢
『ぼん』は
「k/dでも食べるよ!」
って感じだったのでk/dでも問題なし。
問題は『あられ』。
アレルギー食じゃなければまた、
【耳がカイカイ】
になっちゃう…
次にロイカナの腎サポを出してみたんです。
そうしたら、
『ぼん』が
「これ、僕が好きなご飯だね」
っていいお顔。
『あられ』も食べたそうにしているけどk/dほどじゃないみたいなんです。
色々と考えて…
腎サポ3種類、2匹ともどれも同じような反応。
2匹の興味の持ち方をみたらちょうどいいのが腎サポなので、腎サポでいこうと思います。
『ぼん』に
「見て、見て」
って腎サポのサンプルを見せたら
フンフンっていいお顔で確認に来ました。

〜おまけ〜
最近、『ぼん、あられ』はこの爪研ぎがお気に入り。
『あられ』です。
『ぼん』です。
妹がいつも『あられ』と遊ぼうとするとビビリな『あられ』なので高い場所で
「こっちに来て〜」
をやっていたそうなんですが今は急いでこの爪研ぎに乗ってゴロゴロって…
妹はビックリ!
ビビリな『あられ』が歩いて近づいてきた妹の足元で…
爪研ぎの上とはいえ
【逃げずにゴロゴロ】
って撫でて待ちをしているんです。
恐るべし爪研ぎ!
でした。
最近のコメント