猫動画でもたくさん見ますし、そういうタイトルの雑誌もありますよね(笑)

それで、皆様、これが「猫パンチ」なのか判定してほしいのですが…
クロちゃんは、朝は私が起きるまで
「ニャア」
「ニャア」
「ニャア」
とエンドレスニャアをするのですが、
私は時間が来るまで絶対に起きません。
クロちゃんに背を向けて「まだだよ!」とか言ったりしていまし。
ところが、最近になって
「ニャア」
ふみ
「ニャア」
ふみ
「ニャア」
ふみふみ
と、起こすときに私の顔を肉球で片手でふみふみするように!

私は仰向けか横向きに寝ていて、クロちゃんはその枕元(至近距離)でちょこんと座っている状態です。
えーと、なんだろ、餅つきみたいな感じ。
合いの手のように「ふみ」を挟んできます。
爪はまったく立ててなくて、肉球がプニプニと心地よいぐらい…

起きないと顔を踏むように前足二本でふみふみと。

他にも気になっている人がいるのか
「猫パンチ 優しい」
で検索されているようで、該当ページをみてみると
「遊んで」「不満だよ」「不快だよ」
とからしいんですが、「叩く」感じではないんですよ。
だからと言って、撫でられてゴロゴロと甘えてるときみたいな「おかあさーんフミフミ」でもなくて。

「起きてよー」ツン
「ねぇったらー、まだぁ」ツン
「遊んでよー」ツンツン
という、子供のイメージなんです。
これもまた「猫パンチ」になりますか?
皆さんの猫さんも「ちょんちょん」はやりますか?
最近のコメント