てきとーな私の育て方にもかかわらず、毎年健気に花を咲かせて癒してくれる☺️
いつも7月と9〜10月に2〜5輪。1番多い時は7輪咲いた。
しかしここ3年ほどミラちゃんと二ーさんの介護に追われ、全く植え替えもせず、日陰からいきなり5月の直射日光に当てるという暴挙もしてきた。
そのせいか今年は7月中旬になっても咲く気配はなく、葉はボロボロ。
とうとう今年は咲かないのか……自業自得。
しかし梅雨も終わりに近づいたある頃 蕾に気付いた。
数えてみると…1、2、3、4……34!!!
![](/img/diary_image/user_207199/detail/diary_228846_2.jpg?h=db375da556a3f0a8ab0e86cef1c54fd0)
あまりの蕾の多さに栄養が足りなくなったのか8個落ちてしまったが、それでも26個!!
急にどうした!?月下美人さん!!
家族からは蕾が多すぎて「気持ち悪っ!」って言われちゃったよー
でもごめん!私も思ったよ!
あと2〜3日で咲きそうな予感。一気に咲いたら綺麗だろうな😊
一輪でもすごい香りの月下美人。これだけ咲いたら……
楽しみ!
![](/img/diary_image/user_207199/detail/diary_228846_1.jpg?h=db375da556a3f0a8ab0e86cef1c54fd0)
そして落ちた蕾が気になるコメちゃん。
最近のコメント