先週の土曜日です。
結果ですが

基準値の上限ギリギリで
【腎臓病予備軍】
って感じみたいです。
で、聞いてきたんです
「ギリギリとはいえ基準値内の数値でクレアチニンは高くなるものなの?」
に対して獣医さんからは
「普通はクレアチニンの数値は高くならないからよくわからない」
とのことでした。
とにかく、SDMAの検査でギリギリということから『ぼん』の腎臓は悪いことは悪い。
クレアチニンの数値は
ギリギリの数値➕何かがあって高くなったのかも…
って感じみたいです。
じゃあ、これから何を始めればいい?
ってなりやっぱり
【とりあえず腎臓病の療法食】
になりました。
あと、定期検査ですが
来月、血液検査をしよう
って話も出ていたんですが今日の検査結果から3ヶ月後に変更になりました。
もう一つ…
獣医さんに
「ぼんがこんな感じなら兄妹猫のあられは体質とか同じ可能性あるよね?」
って聞いたら
「可能性はある」
とのことだったので急ぎはしないですが次の定期検査の時に『あられ』もSDMAの検査をすることにしました。
あと…
おバカな私を呆れてやってください。
爪切りしてしまいました。
『あられ』です
また、深爪をしてしまい
「ニャン」
って言われてしまいました。
『ぼん』です
普通でした。
最近のコメント