そして、とらーず3兄妹、揃って最後の朝ゴハン。

たくちゃん、たくちゃん。
今までで一番の、朝の運動会でした。

何も知らない本にゃんたちを見ていると、楽しそうなのに、切ない気持ちもこみ上げる。
茶とらず、昨日からプラごみ袋であちょぶように。 にゃんこは、カサカサ大好きだもんね。
そんにゃ、シェリくん。
婿入り・お持たせ荷物の準備中、キャリーに敷いてもらおうとして置いたらば、 久しぶりの『ふみふみ』をしていました。
今日、茶とらずの卒業の日は、
そもそもは、火曜定休で午前中に子猫のお届けに来るなおさんと、
ランチしよう。と言っていたのですが、
せっかくならば。と、日時を合わせて決まった日でした。
夏休みのMちゃん*が一緒に来ることになったので、私はウチで待機。
いそがしーのに、なおさんに、猫砂とか茶とらず道中の氷とかおつかいを頼み、
先になおさんMちゃんがウチに到着したら、
ドアの向こうで「おにゃか空いた」と待っていたとらーず、
蜘蛛の子を散らしたように、さーっとソファの影へ猛ダッシュ。
引っ張り出したら、特にユリたんが、毛を逆立てて
こないだの面会のとき以上に「しゃー」と激しく威嚇。
「・・・ですよね」 ちょっとは、落ち着いたかにゃ?
少しして、ほぼ時間通りに里親さん家族が到着。
海老名から、1時間ちょっとで着いたそうです。
里親さんとご対面。

御多分に漏れず?エアコン部屋以外、窓全開の部屋は室温33℃!
でも、そこでフードとか婿入りどーぐ&お持たせとか説明していたら
「ハウスは、もっとなので全然」と里親さん。
ホント、狭いエアコン部屋に直に座らせてしまって申し訳ありませんでした。
部屋に戻ったら、奥様&お嬢さまから
「かわいい!」「かわいい!」の黄色い連呼。
そーだよ。とらーずはかわいーのよ。と心で思っていたら、
イクメン・スクちゃんが絶賛されていました(笑)

「子猫じゃなくて、代わりにキャリーに入れて連れて帰っちゃったりして(笑)」
と、里親さん。
とらーずがあちょび疲れてお昼寝しそうになったころ、
「じゃあ、そろそろ」と。
ご家族にお会いして、お話を伺って、やっぱり安心して見送ることができました。 振り返ると、「忘れ物はないかにゃ」「大丈夫かな」と、バタバタしてて、
哀しいどころか、笑顔でお別れだったかどうかも、余裕がなかった気がします。
暑さのせいでしょうか。
私のせっかち感からでしょうか。
里親さんご家族は、皆さまずっとマスクをされていてくださったのですが、
車に乗り込むときに、マスクを外して挨拶してくださいました。
「ヒゲ生やされてるんですね」と言うと
「だって、カールおじさんだから」そう笑った里親さんは、
カールおじさん。と言うよりも、精悍に日に焼けた、わいるど・イケダンでした。
暑い中、ご家族でお迎えに来ていただいて、ありがとうございました。
どうか、茶とらずを、よろしくお願いいたします。
モンちゃんの、お猿さんみたいな「うっきっきー」も、
シェリくんの、女子の黄色い歓声みたいな「キャーキャー」いう鳴き声も、
ずっとずっと忘れないよ。
幸せにね。
そして、兄弟が居なくなったら寂しがるかと、一番心配していたユリたん。
慣れたようだった、とは言え『進撃の巨人』たちが帰って気楽になったのか、
よくわからないけれど、急におんにゃ同士?ニャかよくなったようです。

スクちゃんは、もてなし疲れ?(笑)か、ケージの上に登って熟睡中でした。
今まで通り、周りに誰もいないことに気づくと鳴きだしますが
今のところ、ブラザー・ロスにはなっていないようです。
モンちゃん・シェリくんに、もう会えないことが、きっとまだわからないんだね。
【預かりMEMO】
8/11
【モンちゃん】966g 【シェリくん】1,039g 【ユリたん】928g
モンちゃん・シェリくん、本日卒業、ずっとのおうちへ
【どうぶつ基金 写真コンテスト】
モンちゃんの写真です。
一日一回投票できます『ぽちっ』と、応援お願いいたします。
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/19057