でも保護部屋の猫さんは適温で快適です❣️
お世話を始めると、感じる視線、
たいていみんな、吸い込まれそうなほど大きく見開いた、まんまるお目目で、じっと見つめてくれる。
そのわけは?
大きな音や知らない生活音に驚いてるとき、
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_229330_1.jpg?h=57b81b288abc79d93cd86c72913a81bd)
または、動くもの(虫とか)を見つけたり、自分に向かって呼びかけてる人間に興味津々なとき、
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_229330_2.jpg?h=57b81b288abc79d93cd86c72913a81bd)
もしくは、(うちの子もそうですが😅)トイレハイ「ウンチ出たー!」で得意げに目をまんまる
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_229330_4.jpg?h=57b81b288abc79d93cd86c72913a81bd)
でも、じっと動かない子は、…怖いんだよね、
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_229330_3.jpg?h=57b81b288abc79d93cd86c72913a81bd)
まんまるお目目は可愛いけれど、
黒目が大きく瞳孔が開くのは恐怖と警戒心によってのことも…
その目で、必死に警戒警報を発してるのかな、
そう思うと、つい目をそらしてしまう、
いいよ、トイレ掃除して、お水をかえて、
床を拭いて、新しいカリカリを用意して、
やることたくさんあるから、安心してね(と背を向ける)
まゆみ「やれやれ、だわ」
![](/img/diary_image/user_211934/detail/diary_229330_5.jpg?h=57b81b288abc79d93cd86c72913a81bd)
最近のコメント