まるで寂しさは感じられず、元気いっぱいのユリたん。
そもそも、ゴハンを食べる量が少なかったユリたん。
あらためてひとりになってみると、やっぱり食べない気がしていましたが、
体重は少し増えて安堵する。
なかなか1kgまでいかないけれど、おんにゃのコだし焦らずいこう。
スク兄たんにまとわりつくユリたん。 最初のかすれた「ひゃっしー」みたいな声がゆずたんに似ている。
けれど、ユリたんは、モンちゃんと似ていたり、テルちゃん・ハナちゃんに似ていたり、
いろんな鳴き方をしていたことに、コレもユリたん一人になって気づく。
みんにゃを見ていると、あちょんで、何かを狙うとき、
往々にして、一旦、ポールポジションまでちょっと下がっておちりフリフリ、獲物を狙う気がする。
私のニトリスツールにしゃがんだ脚の陰だったり、猫ベッドに低い姿勢で屈んだり。
この日のユリたんは、オモチャがポールポジション。


真菌対策の大掃除のとき、全部捨てたねこ鉢*
経過も良さそうだし、ひとつ新しく出して来たら、やっぱり好きみたい。 じゅんたさんからいただいた、大容量ちゅーるのオマケ。
ブルーがオモチャと同じ色だし、生成いろは、お友達のくれた、
リネンのけりけりと同じ色味で、お気に入りです(飼い主が(笑)
猫ドア前で、ちょこんとお座り。

よく、中途半端にドアに挟まったまま部屋をのぞいています。

ずっといると、通るみんにゃに邪魔扱いされるけど(笑)
テルちゃんとも、いちゃいちゃするようににゃりまちた。
スク兄たんには、いつも通りべったり(笑)
お目々が、いつの間にか、キトンブルーから深い緑に変わってきました。
なおさんに、メッセージで問い合わせがあったそうなので、
ユリたんの行く末について。
いろいろ悩んで・考えて、20日からトライアル予定になっています。
詳細については、前後の日記で書こうと思っています。
(前:UPしたけど画像のみで、下書きに下げてるor友のみの日記があります)
【どうぶつ基金 写真コンテスト】
モンちゃん、改め、れんくんの写真です。
一日一回投票できます『ぽちっ』と、応援お願いいたします。
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/19057
【預かり ユリたんMEMO】
8/13 体重 941g マイナス!?
今日で14日分の抗真菌剤の飲み薬が終わり
病院が休診日なので、明日受診予定。ワクチンについても聞く予定。
朝、全身シャンプー

今日もがんばったユリたん
8/14 体重 955g
ウンチ、だいぶよくなってくる。
コロコロ型だけどやわめなので、ロイカナ消化器サポ可溶性繊維から、
ヒルズの腸内バイオームドライへ移行中