とらーずへゴハンのお世話中屈んでいたら、おんぶしてきたスクちゃん。

とらーずそっちのけで、もんどりうってオモチャであちょぶスクちゃん。

モンちゃんが、ぽかーん。と見ている。
鼻チュー寸前な、テルちゃんとシェリくん。

下の犬の吠え声で、急いでエアコン部屋からロフトへ急くハナちゃん。

「チョットどきニャさいヨ!」
--------------------------------------------------------------------------------
両親と、30M離れた弟家族から、なにかトラブルがあると私に頼まれる。
・パソコンがネットにつながらない
・家電が動かなくなった
・ホテルをネット予約したい
私は引き籠りだし面倒はキライだし、そもそも、けっして詳しくないけれど、
家族そろってネット・機械オンチなので
調べて、とりあえずイロイロやって、タメならサポートへの依頼をしたりやらざるを得ない。
スカパーのプレミアムサービスに加入しているけれど、
それは1Fの父親が、プレミアムサービスでしか見られない賭け事チャンネルのため。
光ケーブルの大元は、2Fの私のエアコン部屋にあるので、
ときどきモデムの電源タップを誤ってオフにして
階段下から「テレビが映らないどー!」と言われることがある。
数週間前も、叫んでいたけれど、電源は入っているし部屋のBSもフツーに映っている。と言うと
「そうか」と、なんだか不服そうだった父親。
地上波・BSはフツーに見られるけれど、CSのその賭け事チャンネルだけが
「全然ダメだから、頼んでみてもらってくれ」と。
バタバタしてたので、やっと昨日パソコン持って両親の部屋へ行き、
まず状態を見てみると、映っているけど、画面半分くらいがショッキングピンク色。
残る半分の映る部分の画像は、粗いモザイクになったり。
全く映らないワケでも、エラー画面になっているのでもない。
スカパーのFAQを開きながら、チャートを進んで
とりあえず、リセットボタンを押してみるのに、テレビ台を壁から動かして裏を見る。
「げ」
普段から、猫毛に文句タラタラの父親であるが、
西部劇のコロコロなんて目じゃないくらいのモワンモワンのホコリ。
まあるく掃除機かけるのは、遺伝のようである。
修理依頼するにせよ、コレじゃあ・・・と、
先にスティック掃除機を持ってきて吸っていると
「お!」
「おお!?」
と、画面を見ている父親が、何か言っているけれど、掃除機の音で聞こえない。
掃除をとめて「何?」と聞くと「映ったど」と、父親。
掃除のとき配線を触ったら、なおったらしい。
配線のどこかの接触が甘かったか何かのようでした。
よくひと月弱、裏も見ずにそのままだったな。とか、
言いたいことはイロイロあるけれど
「じゃあ、もう大丈夫ね?」と、パソコン持って廊下へ出たら、
階段降りたトコに、スクちゃん発見。
「スクちゃん!?」
脱出経路不明の脱走*をしてからは、2Fから出さないようにドアストッパー**をかけている。
*
**
さては、ロフト⇒梁から階段へ飛び降りたな。
掃除機かけたばかりの階段に、白い何かが点々と落ちている。

スクちゃんのツメの鞘が、たくさん落ちていた。
何をどうやったら、一度にこんだけ剥がれるの??
普段、1時間前後、動物病院や買い物で不在にしたり、
お風呂や食事の支度のときは平気なのに、
用途不明に階下に私がいる。とわかると、ダメなようです。
イタズラ好きの甘えん坊にも、困ったモンだ。
--------------------------------------------------------------------------------
ほぼ、ネコ日記に動画を貼りたいためだけに、YouTubeを使っています。
なので、YouTube画面だけ見ると、タイトル以外はなんの情報もナシ。
(少し前から、詳細蘭にネコジの日記のURLを貼るようにしています)
フツー、そんなチャンネル意味わからん。と思われると思うのに、
ときどきチャンネル登録した人の通知が来ます。
そして、利用して初めて、YouTubeから
『動画が YouTube から削除されました』とメールが届く。
**********************************************************************
ねこよみうた 様
お客様もご承知のことと存じますが、コミュニティ ガイドラインでは
YouTube で許可されているコンテンツと、許可されていないコンテンツをご確認いただけます。
お客様の動画 無意識に『じゃじゃじゃじゃーん』って唄ってまちゅね。 は、
審査対象として報告されました。
審査した結果、この動画はガイドラインに違反していると判断し、YouTube から削除しました。
以下、続く・・・
**********************************************************************
こないだモンちゃんのツメ切り前にシャンプーして
私の腕に細いミミズ腫れがたくさんできた動画をUPしていたヤツ。
確かに、前後の経緯もわからない
[無意識に『じゃじゃじゃじゃーん』って唄ってまちゅね]と、
腕に(小さいけど)いくつも傷のある動画だけ見たら、そうなるか。
と、納得する。
通報した人がいるのか、YouTubeがとても優秀で、
すごい数の動画を常に監視しているのかはわからないけれど、
なんか、逆にまともでよかった。と思う。
そんなYouTubeから、埋め込みしました(笑)
テルちゃんは、おちごと熱心だね。
--------------------------------------------------------------------------------
全国であがった花火にウチはほど遠く、音すら聞いていなかったけれど、
歩いて数分の周遊公園になっている池のほとりから、
突然すごい音で、花火が連発であがりました。
例年、お祭りの音に紛れて、もっと、もったいぶってあがるハズが
おそらくコロナの影響で、花火だけを連発したようです。
すごく近くなので、みんにゃは(スクちゃんですら)
猫生イチくらい怖がって、逃避して、ずっとニャーバスになっていました。
実は、怖がりなハナちゃん。 「おいちーの番長」なのに、夜のウェットたいむにもロフトから降りてこず。
もう寝る頃に、やっとおそるおそる猫ドアから入ってきました。
お目々まんまる。
花火を見て、心に流れるのは決まってこの曲。 熱くて、どうしようもなく切なくて、ニオイまでも思い出しそうな揺さぶられる何か。
エアコンの効いた部屋の窓から、ズームもナシで撮った花火です。 ちっちゃな地域のそんなに立派じゃない花火。
あっと言う間、ものの数分で終わってしまいましたが、
花火は、その儚さがいいのかもしれません。
夜が明けるころ、お空へ旅立ったネコジルシの猫くんへ
お花がわりに手向けます。
ネオと病は違えど、その飼い主さんの心の持ちようが手に取るように切なくて
日記を読んでは、勝手にココロの中で応援していました。
がんばったね、エライよ。立派なオトコの生き様だったね。
虹の橋でちょっと休んだら、お空から、
ネコジのにゃかまと、哀しみの淵にいるご家族を見守ってあげてね。