お。スクちゃんも来たよ。

@病院
抱っこされると⇒シャンプー、
キャリーに入れられると、どっかに連れていかれる。と学んでしまったようです。
[ユリたんの真菌。日記を書いてないので、簡略で]
《現状》
鼻のポチは、スグ取れて、でもカラダにカサブタを発見。
カサブタがとれて、そこがまた小さくカサブタ⇒またとれて、今はちっこくハゲのみ。
なでなで・シャンプーしながらカサブタないか、日々全身チェック。
毎夜、ブラックライトをあてているけど、光るトコは見当たらず。
《経緯》
ニキビ?と軽く思って受診したらば、真菌だったブタの鼻の孔ぽち。
同じ環境で発症したのがユリたんだけなのは、
ユリたんの免疫力が、茶とらず・ウチのオトニャよりちょっと低いからだ。
と、勝手に推測⇒隔離は預かりバカなのでせず。
その分、部屋中、オモチャ・ツメ研ぎ・ベッド(猫人両方)・ソファ・クッション等、
すべての床と、下部2、30cmの壁をスチームクリーナー(ついでに大掃除になる)
なおさんに聞いた、抗真菌成分の入ったシャンプーで
一日か二日おきに全身シャンプー。
じゅんたさんと、ユリたんの里親候補さんには説明済み。
「そろそろ里子に出すので」
と、言うと、先生も嬉しそうに
「よかったですねー。じゃ、念のため、もう一度薬出しときましょう」
で、2週間分の抗真菌剤の粉の飲み薬。
「真菌中だとワクチンってできないんでしたっけ?」
「全然できますよ」
とゆーことで、打ってもらいました。 本当はトライアル先で、新しい病院にデビューがてら。と思っていたのですが、
免疫力が低いであろうユリたん。
おそらく初乳は飲んでるだろうから、生後3ヵ月くらいで良いのだけれど。
病院の待合室で、患にゃさんの飼い主さんと雑談することが多いです。
(私からはあんまち話かけないけど、ちびっこかわいーので話かけられます)
昨日も、私の母くらいの方が、ユリたんを見て「かわいー」と話しかけられました。
会社の周りに猫がたくさんいて、
ホラ、暑いでしょ。
だから、(会社の)中に入ってきて涼んでいくの。
5月頃5匹生まれて、だから、そのコ(ユリたん)よりちょっと大きいかな。
2匹もらわれて、まだ会社に3匹いてね。
「大変ですねぇ。でも猫だけどネズミ講で、避妊しないとどんどん増えますよね」
何気に不妊してるかチェックすると
そのコはこないだココで避妊してもらったの。
去年も5匹産んで・・
ひどいと、年に2回くらい産むのよね。
「そうですよ!下手したら、産んでスグ次の懐妊とか、
子猫だって半年も経てば産めちゃいますもんね」
暗に、会社の皆さんで、がんばって手術してやってくれ!と気持ちを込めて話していたら
診察室に呼ばれました。
↑会社で餌やりしてる猫さん。
ノラが子猫を産んじゃって。
・・・よーく、よく聞く話だけれども、ゴハンあげる気持ちがあるなら、
不妊。ちっかりちてあげて欲しいな。(希望。手出し口出しはいたしません)
お昼寝は、スク兄たんと。


スクちゃんが、高いトコに行ってしまうと、預かりにくっついてきます。

一緒にYouTube視聴中。

「こねこのぴっち」みたいにゃシルエット。
ゆりこがこんなに元気なんだから、
ヤンチャな茶とらずは、相当暴れてるだろーなー。と思ってしみじみ。
(かなしーとかじゃないです)
卒業して3日しか経ってないのか。と思うくらい
なんだか、ずっと前のような気がします。
だんだん、お姉たんたちとにゃかよくなれそうで安心しました。
【どうぶつ基金 写真コンテスト】
モンちゃん、改め、れんくんの写真です。
一日一回投票できます『ぽちっ』と、応援お願いいたします。
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/19057
( ̄ー[柱|]_・)そぉ-
コメント閉じれないので、遠ざかっていたネコ写。
久しぶりにとらーずで投稿してみました。
【預かり ユリたんMEMO】
8/14 体重 955g
ウンチ、だいぶよくなってくる。
コロコロ型だけどやわめなので、ロイカナ消化器サポ可溶性繊維から、
ヒルズの腸内バイオームドライへ移行中
@病院
真菌⇒念のため と、[抗真菌剤]の飲み薬 あと2週間分
ワクチン1回め(3種混合)2回めは、8/10~13くらいかな
8/15 体重 968g