
普段の我が家の猫達の様子はTwitterでツイートして色んな猫好きさんと自分家の猫自慢をしているのですが楽しくて可愛いツイートばかりではありません。
里親募集に治療費の寄付のお願い、なかでもよく目にするのがやはり迷子猫。
そんな中立て続けに大阪で避妊、去勢手術のため預けた猫が病院の不注意で逃げてしまったというツイートがあった。1件は若いシングルマザーのお宅の子で6か月になる男の子で鳴き声もかすれて小さいうえにせっかく付けてた鈴付きの首輪も手術前で外してしまってたらしい。まだ小さいお子さんがおられるようでしばらくは1人で夜中や朝方、仕事も休んで日中も探しておられたみたいですが見つからずお子さんも段々と不審に思ってきたみたいで1週間ほど経って事情を話したら号泣。そちらの病院はペット探偵なども依頼されたみたいですがもう3週間程になると思いますが見つかってないみたい。
もう1件は女の子で半年程野良猫生活を送り家族に迎えて8か月、発情期がきたから避妊手術のため預けたら窓が開いていたらしい。こちらも飼い主さんは死にものぐるいで暑い中毎日毎日チラシ片手に昼夜問わず探しておられるみたいですが見つからず1か月以上。獣医に至ってはどんな話し合いがあったのか他人が口を挟むべきじゃないのでしょうが「もういいです、それなら僕もう死にます」と言うような言葉を出しお盆休みもしっかり休診して休んでいたらしい。発情期がきてるならたぶんもう妊娠してる。人間でも命の危険がある暑さ、アスファルトなんて猫は直だし低いし歩けたもんじゃない。2匹とも完全室内飼いで大事に育てられてたのが写真からもよくわかる。水やごはんは口にできてるのか…去勢前でまだ半年の小さな身体でケンカなどに巻き込まれていないか、もう1匹は妊娠中ならお腹も普通より減るだろう…どこまでを期限とするのかわからないけどこういう場合病院としたらどういう形で責任とってくれるんだろう、もし、亡くなってたら?もし、エイズなどになってたら?と思いながら毎日Twitterを見てる。
人間誰しもミスはあるとはいえ命を預かる場所で最低限気をつけないといけないことだと思う。1件は病院名を出されてるためネットのクチコミではあっという間に預けた猫を逃す最低の病院と続々と書き込みがあった。たぶん病院に電話なども入ってると思う。これに関しては病院側を責めていいのは飼い主さんだけで周りにはそんな権利はないと思うけれどこれがネットの恐いところ。飼い主さんには何の落ち度もないのに連日暑い中必死で探しておられると思うと言葉もない…
うちの子もそろそろ半年で去勢手術を考えていた時だったので他人事とは思えず…こんなことよくあることなんですかね?
無事に1日も早く見つかってほしいと願うばかりです。
最近のコメント