
私の日記には 度々登場してた黒猫君、以前は体格もがっちりして
とても威勢が良かった。気まぐれで我が家を毎日尋ねて来るときも
有れば、3か月以上来ないときも有った。
それも全て餌やりさんの影響が、食事環境を左右しているようだ。
どこでも食事にありつけないと、最後に我が家に来るような習慣が
黒猫君には附いていた。幸いなことに黒猫君の食事はいつも準備
されている。我が家の幸姫にウェットタイプの食事をさせようと
あれこれ選んではトライしたが全く受け付けてくれなかったのが
その理由である。
全く訪ねて来なかった黒猫君、最近は毎日朝5時には玄関の外で私が
出て来るのを待ち構えている。食事の様子を観察すると、なにかおかしい
口の左側に よだれ なのか 膿 なのか かなり粘度のあるものが
垂れている。最初の一口食べるのに時間が掛かる。時には怒ったような
唸り声を出す。給仕をする私を避ける様子でもなく、その理由が不明で
あった。口臭も少しきつくなっている どうも口内炎か歯に原因が
有りそうだ。食べるときに不自然な噛み合わせの音がする。まるで
入れ歯が合わない年寄りの食事のように カツ カツ カツ と。
だが食べだすと一気に完食まで休まない。それでいくらか安心できる。
因みに、黒猫君の定食は 缶詰を半分とパウチ1袋にスープを1パック
で良く攪拌し、噛まずに飲み込んでも良いように調理?している。
早く体力が回復されるといいんだけどねー。
最近のコメント