民家の玄関先で きゅうり と なす に割り箸をさしたものを出そうとしている ご夫婦がいて。(『精霊馬』というのかな?)
「アレは何やってるの?」
「食べ物で遊んじゃいけないんでしょ?」とこむすびたちに言われ。
今日は『お盆』の初めの日だから 亡くなった方たちをお迎えする日なんだよ。
とまでは説明したものの…
それ以上 詳しく話すことができない自分に気付きました。
思い返せば、私自身が育つなかで『お盆』だから何かをしたという記憶がなく。
みんなが『お盆休み』だからどこへ行っても混んでるな、という印象。
あとは 自分の父親の誕生日がやってくる、というくらい。
それから お盆休みにお墓参りに行こうか、という話になったときに母が「お盆に行ってもお墓はみんなお留守なのよ」と笑っていたなということ。
お盆になると、母が仏壇に ほおずき を3つ並べていたこと。
…たぶん父方が変わっていたから、母は父の方に遠慮してあまり『お盆』を大々的にせず
母の心のなかだけで 母の思う『お盆』をしていたのだと思うのですが。
だから、私は『お盆』がよくわからなかったのです。
先日 su-nyaさんの日記に書かれていた『ねこぼん』のお話。
作者さんが朗読をされていて、それを見てなるほどなぁ~✨
あの きゅうり と なす はそういう意味だったのか💡と。
素敵な絵にも ユニークな文にも惹かれ、
密林ボタンをポチりました。
その絵本が届いたのですが。

(たぶん著作権とかの問題もあると思うので あまり明瞭にできなくてすみません)
お盆に 亡くなった猫たち(ご先祖さん や 家族)をお迎えして、
大勢の猫たちで盆踊りをして、
次の朝 再会の約束をして お見送りする…
その絵の光景や色合いが。
サチ01さんが企画され、
うみのるりさんがコラボ画像を作ってくださった『盆踊り』の光景と。
にゃるるさんが 『ネコジ舟』で送ってくださった色合いで。
なんだかジーンとしてしまいました。
昨年の夏。
急に体調が悪くなっていってしまった むぅ。
覚悟してはいたものの、
でも本当にお別れしなくてはならないなんて やっぱり信じられなくて。
どこかでは奇跡が起こるのを期待していたのかもしれなくて。
でも 苦しむ姿を見ているのは辛くて…
だけど もういつお別れの時がきてもおかしくないような状況になり。
学校も休んで 最初で最後の『思い出旅行(キャンプ)』に行きました。

このすぐあとにお別れの日を迎えてしまいました。
キャンプ場で、他の家族がわんちゃんも一緒に来ているのを見て。
こむすびたちは「残念だけど 猫はわんちゃんと違ってキャンプは喜ばないからね。
ちゃあくん も てんてん もホントは一緒がいいんだけどね。
むぅちゃんは特別な スペシャルにゃんこなんだよ」と。
こむすびたちはディズニー映画の『リメンバーミー』で漠然とお盆のようなもの、死後の世界をイメージしているようで。
『最初の死は、肉体の死。
そして誰も思い出してくれる存在がなくなってしまった時、2度目の 魂の死を迎えてしまい消えてしまう』
という風に言っています。
(どこまで理解して言ってるのかわかりませんが)
出掛けに。
ふと『お盆』だなぁ。
もしかしてまた一緒に来てくれるかなぁ?と。
なんちゃってむぅちゃん(ぬいぐるみ)を連れて行きました。
きゅうり も なす もなかったけれど。
むぅは ぬいぐるみの中に来ていてくれたかな。
そうだよね。
今年の『お盆』は『初盆』だったんだもんね…
にゃるるさんが見た、あの虹の橋を渡って。
きっと帰って来てくれてたよね。
一緒にキャンプ行ってたよね?
あのときみたいに 側にいてくれたよね?
ネコジルシ盆踊りの企画に 後れ馳せながら参加させていただいて。
我が家の3びきの猫たちを仲間に入れていただいて。
ネコジ舟にも乗せていただいて…
まるで『ねこぼん』みたいな『初盆』をすることができました。
ありがとうございました。
また来年も、再来年も…
皆様の大切な(先代)にゃんこたちが『ねこぼん』みたいに戻ってきて。
一緒に過ごせますように。
『ねこぼん』だと、
あの世 は痛かったはずの腰の痛みもないと。
老いも若きもみんな楽しそうに暮らしているみたいです。
…痛みも苦しみもない世界で。
にゃにゃにゃーって どうか笑って見守っていてね🍀
今日もね。
あの三兄弟…また一緒になっておバカなことやってたのよ。

次に帰って来たときでいいから。
てんてん に、あんまりいろんなもの食べるのもどうかと思うよって。
教えてあげてくれないかな。

さすがの てんてん も。
ピーマンは食べません(笑)
それとさ。
猫だからね、自分の思うようにしたいのはわかるけど。
自分の都合で甘えるのは…かわいい。
自分の距離感を守るのも…それも尊重する。
自分のタイミングで触らせてくれる…それだけでもいい。

でも急に気が変わったからって噛み付くのはあんまりよくないんじゃない?って。
言ってやってくれないかな。
よろしくね、むぅちゃん❗️
いつでも待ってるから。
また会いに来てね、絶対だよ。
最近のコメント