血液検査の結果FIV/FeLVともに陰性判定.
これで保護した5にゃん全員ウィルス検査の結果は陰性でした.\(^_^)/ ヨカッタヨカッタ...

合わせて『ちょび』と『そらまめ』くんの2にゃんも無事ワクチン接種も完了です.
病院によっては,血液検査とワクチン接種はにゃんの負担が大きいので,別の日にっていうところと,同じ日にやって下さるところと,いろいろあるのですね.
にゃんの負担も大きいのでしょうが,ウチの財布の負担も大きいわぁ~(T_T)

そうそう,この4兄妹と出会って二か月弱.
この子たちの名前は,ちょうど4姉妹の姪っ子たちがいるので,名前をお借りしていました.
にゃんNameが決まるまで,息子は従妹の名前でにゃんを呼ぶのにすごく抵抗があったようです.
『あき』くん以外は家族会議ですんなり決定.
ところが,本家『あきちゃん』とダブってしまって,なかなか名前を決めきれずにいました.
顔の雰囲気や,仕草まで似ているような気がしてくるのがあら不思議.
が,この度『そらまめ』くんに決定しました!

今日は,この子たちの保護のためお借りしていた捕獲器を『まちねこ東大阪の会』さんへ返しに行きます.
これで,わが家の『にゃんず保護計画・捕獲編』は完結です.
次は,『にゃんず保護計画・里親探し編』が始まります.
何せ初めてのことなので,知らないことがいっぱい!
なので,あ~したら,こ~したら,あ~でもない,こ~でもない,ど~でもいい,などアドバイスを頂ければ幸いです.
最近のコメント