今年は8月31日が、旧盆です。
沖縄では,ほとんどが旧盆です。
旧盆なので、毎年変わるので「今年はいつだった?」って大変です笑笑
沖縄のお盆といえば、『エイサー』道ジュネ!
各地域の青年会が,自分達の地区をエイサーしながら、歩きまわり
御先祖様を,太鼓の音で出迎え,
そして,御先祖様を送ります。
お盆になると、あっちこっちでエイサーの音が鳴り響き、お盆で集まった親戚やいとこ,
そこへ,太鼓の音が大きくなってきたら
みんなで慌てて外に出て,エイサーを見るのです!
沖縄のお盆の風景です
そして,旧盆が終わると、
沖縄中部の全島エイサー祭り
全島エイサー祭りが終わると
夏の終わりです
全島エイサー祭りの最後に花火が上がります。
これを見ると『今年の夏も終わりだなぁ』って感じます。
それが…
今日のニュースで知りました。・゚゚ '゚(*/□︎\*) '゚゚゚・。
今年は,全島エイサー祭りは中止
そして,お盆の道ジュネエイサーも中止…
道ジュネ中止って聞いた時
「えーーーーっ‼️」ってなりました。・゚゚ '゚(*/□︎\*) '゚゚゚・。
自治体によっては,軽トラで,スピーカーで音だけ鳴らして地区を回るって言ってました…
(꒪⌓︎꒪)
コロナのバカヤロー(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
私が住んでる中部は,エイサーの町…
エイサーは、当たり前の世界
コレは、去年の全島エイサー祭りです
もの凄い人が、集まります!!
そして…
夏の,終わりを告げる花火
コレも去年のです。
来年は,見られるかなぁ…
道ジュネや全島エイサー祭りのエイサーは
代々引き継ぎされた,本来のエイサーです。
創作エイサーって聞いた事あります?
見せるエイサー
綺麗で、迫力が魅力です!
コレは、創作エイサーです。
代々続く,本来のエイサーは、創作エイサーに比べると、地味かもしれません。
エイサーとは、地区を太鼓打ちながら、踊りながら歩くもの,(道ジュネ)
それを,創作エイサーで、ずっと昼から夜遅くまで続くとなると…それは,それは…地獄です笑笑
創作エイサーは、イベントなどで見せる
単発なものだから、あんな,激しい動きが出来るのかもしれません!笑笑
曲によっては,宙を舞う様な,ダイナミックな動きもあります笑笑
本当はね、
コロナ落ち着いて沖縄に観光するなら
やっぱり,本当のリアルな沖縄でリアルタイムで見ていただきたいなぁって思うし,やっぱり旬なものが1番いいなぁ〜って思う私でした笑笑
で⁉️
猫は⁇
笑笑
今日夜中から、老眼の目をこすりながら
何度も
何度も
やり直ししながら
アイコンを作ってみました!
なかなか,4匹揃っての写真が撮れない我家。°°(≧︎□︎≦︎)°°。
切り抜きで,4匹揃っての写真が出来ました!
嬉しい〜✌︎(๑˃̶͈̀◡︎˂̶͈́๑)✌︎
でも,何度も失敗したせいか、アプリの画面が映らなくなってしまっだ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
もう,作れない。・゚゚ '゚(*/□︎\*) '゚゚゚・。
しかも…
お家引きこもりでDVDばかり見てる私、映画のトランス●ォーマやターミ●ーターの見過ぎて,なんとなく,それっぽくなってしまったと言う…💦
もう,やり直し出来ないのに((○︎| ̄|_

上だけだったので、下はあまり手直ししてません笑笑

全て,マイキャットの画像から集めました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
最近のコメント