にゃんたろ-

熊本県 60代 女性

このサイトで我家に来てくれた兄弟(=^・^=)と 預かった つもりがしっかり妹分として迎え入れてしまった女の子 そして 保護ネコから結局末っ子としてお迎えしたおんニャの子 ・・計4にゃん と多頭...

日記検索

My Cats(4)

}
ラブ

ラブ


}
ちぃーのすけ

ちぃーのすけ


}
だい

だい


}
ちびこ

ちびこ


もっと見る

にゃんたろ-さんのホーム
ネコジルシ

生きとし生けるもの
2020年8月28日(金) 542 / 15

毎日 暑いですが 季節は少しずつ移り替わっているようです。

道端にアゲハ蝶が落ちているのを見かけます。

産卵から羽化まで約2ケ月…
キレイな蝶の姿でいられるのは 僅か2週間ほどだそうです





以前は 動物をあつかった内容の番組をよく観ていました。

子育てをしながら なかなか獲物を捕らえられないお母さんライオン

集団に遅れまいと一生懸命ついていく小さな子象を守るお母さん象

ワニがいる大きな河を 集団で渡ることで襲われる確率を減らすヌー


『弱肉強食』の厳しい自然界に誕生して
 生きていくことは とても大変なことだと毎回思いました。


あ~ 獲物を捕まえられてよかったね~とホッとし
仲間を助けるために逆襲するヌーを応援し・・・


でも それはどちらの動物に視点を置いて観るかで違うのでしょう〜


ガリガリにやせたお母さんライオンが 子どもの為にようやく仕留めたインパラにも
命があり、どう猛な性格のワニも食べないことには生きていけない。

インパラやワニの一生を追った番組だったら
ライオンもヌーも違って見えることだろうと思います。


浅瀬にあざらしを追い込み 咥えて振って 弱らせてから食べる・・・なんて、
残酷だけれど シャチも食べなければ生きていけない


動物の生活をあつかった番組は 両方 めでたし めでたしで終わることはぼありませんよね
なぜなら 命に直結しているから・・・


そんなのことを思うようになって
観なくなりました。


観た後 心が 胸のどこかがぐわっと重くなるからです。



これは 行きつけの美容院で聞いたお話です。

とても賢いおサルさんと芸能人の番組がありました。


こんな端ーーーっこのど田舎にも その番組が来たことがあったそうで
道の駅のようなところで撮影があっていたそうです。

テレビで観るぶんには いつも賢くて聞き分けの良いおサルさんだけど
その時は 人間が求めたことができなかったのでしょう~

できるまで撮り直しをさせられていたそうで …それもまたかわいそうな話。
そう聞いてから その番組を見なくなりました。


生きとし生けるもの

たとえ 小さい命でも すり寄ってくることのない生き物の命でも
そして もう消え入りそうな命でも みんな同じ命・・・


粗末にされることなく 大切に一生を
とじることができますように…







今年の7月下旬に撮った1枚です。




63 ぺったん よちよち よちよち harinee harinee かつさんど かつさんど お祭り小僧 お祭り小僧 naos-7 naos-7 ラキシア ラキシア 二矢 二矢 すりちゃん すりちゃん とちおとめ とちおとめ ちぃのママ ちぃのママ ピース&杏 ピース&杏 コナニャー コナニャー koko2828 koko2828 bu bu
ぺったん ぺったん したユーザ

よちよち 2020/11/06

harinee 2020/10/24

かつさんど 2020/10/23

お祭り小僧 2020/10/01

naos-7 2020/09/26

ラキシア 2020/09/20

二矢 2020/09/07

すりちゃん 2020/09/06

とちおとめ 2020/09/05

ちぃのママ 2020/09/04

ピース&杏 2020/09/03

コナニャー 2020/09/03

koko2828 2020/09/01

bu 2020/09/01

ゆり37 2020/08/31

りょみ 2020/08/30

お日和 2020/08/30

ガビの助 2020/08/30

バーマン 2020/08/29

まおちん 2020/08/29

いしょピヨ 2020/08/29

にゃるる 2020/08/28

スナザメ 2020/08/28

ちゃーた 2020/08/28

ゴマ子 2020/08/28

ぁぉ 2020/08/28

じゅんた 2020/08/28

いつも一緒 2020/08/28

もえk 2020/08/28

su-nya 2020/08/28

猫絵 2020/08/28

さんにゃん 2020/08/28

gattina 2020/08/28

ミントノリ 2020/08/28

メグミ 2020/08/28

いとう さん 2020/08/28

中村屋 2020/08/28

jt 2020/08/28

ま め 2020/08/28

シエリー 2020/08/28

しゅらこま 2020/08/28

金太先生 2020/08/28

うみのるり 2020/08/28

ゆきちい 2020/08/28

図解屋 2020/08/28

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(15件)

ひめいぴー
2020/08/28
ID:FGAc2466I8w

私も一日も早く盲導犬ロボットが出来る事を祈っています。

嫌な物を見たからです。盲導犬が誘導していたのですが、人間の頭の位置に飛び出していた看板・・・・犬の目の高さでは判りません。其れにぶち当たったから
烈火のごとく怒ってる誘導された人・・・・・蹴り倒していました。
盲導犬はきゃいんともいわず我慢の子です。
本当にあんなに怒らなくてもと思いました・・・・
危険を回避しなかったのは・・・・だめかもしれませんが目線が違うんです。
思い出しても嫌な日でした。

ひめいぴー
2020/08/28
ID:FGAc2466I8w

書き忘れました。
今は動物関係のは見なくなりました。可哀想でみてられませんよね!

にゃんたろ-
2020/08/28
ID:TMqXPFStlm.

ひめいぴー様 こんにちは♪

「盲導犬ってつながれてかわいそう~」という人間の声に対して
「うちら いっしょにおるのがしあわせなんや~
 そんなん言うたら 相方がかわいそうや・・」と盲導犬がしゃべる日本盲導犬協会の
啓発CMがありますが お互いに信頼しあってこそのパートナーですよね~
お世話をして 誘導してもらってお互いに大事な存在になっていく・・
そうじゃなくっちゃ!!  蹴り倒すなんてとんでもない!!

盲導犬ロボット🐶だったら 食餌や排せつのお世話もしなくていいし
どちらか選べるようになったらいいかもですね😊

それでも 例えロボットとは言え ほんとに理不尽な扱いを受けたら
かぶっ!!ってするようなプログラムも組み込んでほしいです💦

蹴られた盲導犬は心の傷にならなければいいなぁ~と思いますね

そもそも 盲導犬って 飛び出してる看板まで見れるような訓練を受けているものなの
でしょうか・・
ワタシのご主人様の身長は175センチだから あそこの看板はあたらないワン・・とか
考えてくれますかねぇ~💦

ひめいぴー
2020/08/28
ID:FGAc2466I8w

私も近くに居たら止めてましたが・・・・
バスの中から見てたもので・・・・

あのCM見たら腹立ちます、人間に仕込まれてやらされてるんですから・・・
犬って本来自由に楽しく生きたいと・・・思いませんか?

にゃんたろ-
2020/08/28
ID:VP5nP6l3Fbs

あのCM どうでしょう
ワタシは盲導犬として パートナーの助けになって そしてありがとうの意味を込めてほめてもらえる生活をしているのに、かわいそうって言わんといてね…という意味にとっていたのですが…

どちらにしても 幸せになれるかはパートナーしだいということになるのかもしれませんね🐶+😸

白猫ゾッチャ
2020/08/28
ID:r8F.nq0M9Fs

野生動物が狩りをして獲物を食べるのは自然なことと思います。
人間だって豚や鳥、牛など食べてます。人間は効率良く食べるために家畜として育ててますけどね。
白トラがネズミをとって食べるのもカリカリをあげているとはいえ、本能で仕方ないかな、と思います。
許せないのは快楽のために猫などを殺す人たちでしょうか。野生動物はそういう事はしないと思っています。
盲導ロボット、自動運転の自動車がもっと進化すれば実用化できそう。
カメラやGPSを駆使すれば、音声で目的地をいえばナビしてくれそうだし。
数を必要とされず一台の値段が高くなって儲からなそうだから後回しなのかしらね。

南国らしい綺麗な風景ですね、にゃんたろーさん家のすぐそばなのかしら。
グンマーにはこういう開放的な景色はないですねぇ。

にゃんたろ-
2020/08/28
ID:VP5nP6l3Fbs

ゾッチャ様

後ほどメッセージさせていただきます

いつも一緒
2020/08/28
ID:EVm7/NUPfkk

狩りの部分だけ見れば残酷だけど生きてくためには仕方がない
野生動物が狩るのは生きるために必要なだけ
人間だけよね、無駄に命を食い散らかすのは

介護の分野もロボットの導入があるし
人間のために不必要に動物が利用されることがなくなるといいよね

にゃんたろ-
2020/08/28
ID:VP5nP6l3Fbs

一緒さま こんばんは♪

他の方がおっしゃる通り 食用に育てられた家畜を食料としています。
トラックの荷台に積まれて運ばれる牛や豚・・・
それも同じ命ですが いただきます・・という気持ちがあります。

そういうシステムがない野生の動物の間では 生きていくための
狩りは当然の事で 襲われる前に相手を倒すということも
十分必要なことだと思います。

介助犬でいえば それこそ出来るまで厳しい訓練を重ねる必要も
なくなるのかもしれませんね

いつも一緒
2020/08/28
ID:EVm7/NUPfkk

確かに食料、でも
残り物として無駄に捨てたり腐らせたり
もとは命なのよね、残さずありがたく頂いてこそなのよ

コタねこちゃん
2020/08/29
ID:JhtrFdNWKoQ

アメリカで実験的に生まれてからずっと人間と暮らしてきたチンパンジーが 研究所の都合で他の施設に移されてからいろいろなところを点々とさせられる番組を見ました
チンバンジーは服を着て座って人間みたいに食事をするのがあたりまえになっているのにある日突然その環境を奪われて、お前はチンバンジーなんだ と突きつけられる
人が野性に手を加えることは本当に罪深いです
ペットに関しても同じく…
一度与えた環境は一生守り通してあげる責任があります
それができないなら やっぱり手をだしてはいけないのですね
どんなに残酷でもそれが自然の摂理なんですよね

にゃんたろ-
2020/08/30
ID:TMqXPFStlm.

コタねこちゃん様 こんにちは♪

知能が高いといわれるチンパンジーだから
今迄の生活との違いにさぞかし戸惑ったことでしょう~
野生から遠ざかった生活を知った動物に今更自然の生活は
つらかったことでしょう
それが本来の姿であっても・・・ですよね😢

いしょピヨ
2020/09/01
ID:uYc0QdAawQg

うちの近所は山なので、車で仔猫を捨てに来る人が後を絶たず・・・
つい先日も小さな仔が2匹目撃されて。何とも嘆かわしい限りです。

にゃんたろ-
2020/09/01
ID:TMqXPFStlm.

いしょピヨ様 こんにちは♪

この酷暑では 子猫でなくともノラさんには耐えられないと思うのですが
小さいとなおさら・・・😢

うちの周りには 結構外飼いさんの猫もいるので
庭先にバケツに水を汲んでおきます。
たま~に頭突っ込んで飲んでるのを見ると
「やったねっ!!」・・・と思うのです。😅

明日の台風 どうでしょうねぇ~・・・
そんな中の 猫さんも心配です。

いしょピヨ
2020/09/02
ID:IODt/POVD1g

野良さんにとっては本当に「命の水」😢
きっとそのバケツはみんニャにとってのオアシスだと思います✨✨
にゃんたろ- さんの優しい気遣いにありがとう〜❣️
ぺったん ぺったん したユーザ
にゃんたろ-さんの最近の日記

年賀状… その壱

年賀状の受付が本日より始まりました。 毎年12月15日ナンダソウデスネ 毎年 いつから受付か…より いつまでに出したら元日に届きそうか の戦いだったので 今年はじめて知りました😅 ...

2024/12/15 161 0 37

遠いところから…  1歳おめでとう💐

あんこちゃん… 鹿児島に連れて行ってからもうすぐ1年になるね… 今日は そんなあニャたの仮のお誕生日💐 おめでとう🎉 元気してるかな? 車の中で… 最初は 通...

2024/09/01 210 0 43

薩摩おごじょになりました🌋

薩摩おごじょとは 薩摩の女性という方言です。 9月末に保護した『あんこ』ですが 先週の土曜日 応募くださった鹿児島のお宅に連れて行きました🚗 移動中のあんこです。 長旅...

2023/12/02 421 4 46

里親募集 始めました😸

9月の月末だったからもう先々月になるんですね その先々月に保護した カラスにつつかれていたおんにゃの子の里親さん募集を今日始めました。 どんな方が応募してくださるのか…いや その前に応募...

2023/11/02 362 2 45

推定6週 体重500gになったおんにゃの子😺

保護から早3週間 もうすぐ生後7週になろうかという今日この頃・・ 順調なんだかよく分かんないんだけれども 体重は500gを越えるように育ってくれました。 しかし 1日の中で食べムラ...

2023/10/17 396 9 42

訂正 推定6→5週 体重450gになったおんにゃの子😺

いや~ 月日が経つのがこんなにも早いのか・・・と実感したこの10間。 毎日 子猫の世話に始まり 子猫の世話に終わるという・・・(笑) 国道はさんで自宅の目の前にある仕事場に用意...

2023/10/09 326 0 47

推定4週 体重300gに ちょい少ないおんにゃの子♪

少し秋らしくなったようで 夜はクーラーも扇風機も要らなくなったにゃんたろ-地方です。 土砂降りの日もありはしましたが 平均すると 今年は こちら雨が少なかったせいか蚊が少なかったように感...

2023/10/01 370 8 47

10回目のお誕生日に感謝😺

今日は だいちゃんとちぃーのすけの10回目のお誕生日です🎂 お母さんにゃんこがいなくなった5兄弟のうちのふたりを譲ってもらいました。 正確な誕生日は分かりませんが、元気に育ってくれるように…と...

2023/05/05 509 6 59

♪あ~か あ~お きいろの ♪

このところ 雨続きで少々うんざり気味・・・😓 と言っても ザーザー降りなこともなく サーーーっと降って 止んではまた降る・・・といったところ~ 今は一面 重た~い雨雲のすき間から太陽...

2021/11/12 874 11 63

11月5日。

ちぃーのすけ そばにいてくれてますか・・・? 足音が聞こえたり カリカリを食べる音が聞こえたり・・・ そうやって 飼い主のところに帰ってきたのを知らせることがあるってい...

2021/11/05 445 0 54