なのでスルーしてください。
もう少し色が抜けるかな?
って感じの『めめ』。
昔、シャム 柄のコを飼うのが夢だったんです。
でも、わざわざ探してまでは…
って思っていて。
で、うちの前で置いてけぼりになっていて。
色々とやっているうちに凄いきかんぼうになっていたんですよ。
家族とよく言うのが
「めめの一人称は【ぼく】だよね。」
なんです。
最初は子猫特有の毛質で、白っぽい。

次に大人用の毛質になってきて今よりは
【スルッ】
って感じの印象で。

おとなになって焦げてきたんですがなんていうか…
毛質がゴワゴワなんですよ。
剛毛って感じなんです。
子猫の頃よりは焦げてきたんですが冬と夏では違う猫みたいになっているし。
冬は黒くなって…

これは、5月なんですが時間差で色が焦げるので毎年、5月や6月初めが1番焦げているんです。
夏は色が抜けて…

今日です。
この時期は1週間ごとに色が抜けていて。
これも、時間差でくるので9月の半ばが1番白っぽくなるんです。
こんなに色が変化するのか?
他のおうちのシャム柄さんはどうなのか?
毎年、楽しみなんです。
猫と暮らすってなんだろ…
って考えてしまいます。
今はぼんたちと
【わちゃわちゃ】しているのが楽しい
ってだけ。
意識せず当たり前にいる存在。
なんだろ?
猫ってなんだろ?
でも、楽しいのは確かです。
最近のコメント