
常に頭突きで甘えてくるので、なかなか写真が撮れません。

毎回どアップのブレブレ。

昨晩、わたしと一緒にベッドで寛いでたところ
とうくんのパンチを喰らって、跳んで逃げだすみーた。
んー…そこは、とうくん専用布団(毛布を畳んだだけ)だから…
その後、戻って来る気配がないので「みーた、おいで」と呼ぶと
「ア!!ア!!ア!!」と階段を駆け上がってくる音が。
ひとりで下にいたのか…
意外とデリケートだな…
「おいで」とベッドをポンポンすると、即跳び乗ろうとして
わたしの横でダレていたいっくんからパンチを受け
あからさまにシュンとするみーた…
わ…分かりやすい…
結局隅っこからこっそり跳び乗ってきましたが、
何でも「わたし!!」と主張するこだと思っていたよ…
ごめんね、もっと分かってあげないと…
気が弱い、と聞いていたとうくんは
みんなを押し退けてでもわたしにしがみ付くし(苦笑)

たまにはソコでみーたも一緒に寝させてあげてね。
もっとちゃんとみんなの気持ちを考えるようにするから
今日もいっぱいいっぱい遊ぼうね!!
みんなを思いっきりヨシヨシさせてね!!
3週間ほど前、
みーたを見つけた場所からそう遠くない場所で
みーたを見つけた時よりちょっと大き目の赤子を発見……
その後、夜「んあ――おん」とケンカ?発情のような声を何度か聞き、
近所の猫好きな男の子から
みーたを見つけた近くで「最近黒い赤子を見た」と聞き…
自分ちのこ達だけで手いっぱいじゃないか、
平日朝から晩までいなくて、
(土)もたまに出勤、週末は夜勤バイトの状態で
どうにも出来ないんじゃないか、
でも、もし未手術のこがいて、赤子が産まれて、
見つけてしまってそれが寒い冬だったりしたら…
などと
色々悩みに悩んで、色々考えに考えて
出来れば手術だけでも…と決心。
まずは捕まえなくては、と
お外に自由に出てる、よそのおこさまに
間違えてちゅ~るをあげてしまったり(すみません)しながらも
このこかも??と思っていたこを発見!!
なかなか近付けないので、何とか写真を撮ってみると

お耳カットしてありました……
ん――…
違うこか…
みーたを見つけたところは我が家から少し離れてるので、
違う場所に違うこがいるのかな・・・
色々教えて下さり、
一緒に考えて下さったご近所の方にまず報告。
ありがとうございました。
今後は、また見かけたら、と考えています…
甘えん坊揃いの我が家。
養子として迎えたこ達は、
もちろん全力で幸せになってもらうつもりですし、
拾った(語弊がある…)こ達も、
これから先「楽しい」思いだけしてもらうつもりです。
なので、我が家のこを最優先、
可能な限り出来ることはしたいですが、
探しに出かけて行く、ということまでは出来ないと思います。
なんとも中途半端ですが、
赤やみーたのように、幼い時期にひとりぼっちで
辛い思いをするこがこれ以上増えないように
少しずつでも出来ることからやっていきたいと思います。
それにしても…
“保護”とかしてらっしゃる方は本当にすごいな、と…
ゴハンを食べてもらうどころか写真を撮るのも一苦労でした…
不屈の精神と忍耐強さ、何よりにゃんこ愛…
心から尊敬します。
最近のコメント