時間が経ってしまいました😣💦
名前は飼う前から決まってまして…。
娘がジブリの魔女の宅急便が子供の頃から好きで、ハンカチや筆箱、弁当箱など持ち物はジジでした。
なので黒猫が希望で、名前は【ジジ】☺️
……………………………………………………
さてさて話を戻し
元飼い主様にお礼を言って、ジジをキャリーに。
後部座席に娘とジジ。助手席に妹、運転手は 私。
私は運転しながらも、ジジが気になって気になって、信号待ちの度に振り返り「ジジは?どんな?」と娘に聞いてましたね~~💧
その度に「固まってる」「動いてない」「じっとしてる」の繰り返し😣
鳴かないし…。
本当におとなしかった。
っていうか、ただ怯えてただけなのかな?😅
で、ふと、そういえば何を食べていたかを聞いてなかった~~と思って、隣の妹にスマホを渡して、LINEをしてもらい訊きましたね。
すっかり舞い上がって😅
カリカリもウエットも食べるけど、ウエットが好きかな?って。
妹を家に送った時に、妹の猫ちゃんにキャリー越しに合わせてみました。
というのも、元飼い主様に「妹さんも猫ちゃんどうですか?先住猫がいるならトライアルでも良いので飼いませんか?」と言われたので。
ただ、気難しい猫ちゃん【以前の日記にも書いてるので分かる方は分かると思いますが】なので、さすがにその場で連れて帰る事はやめ、ジジを会わせてみての反応で考えようと思った訳です。
案の定、凄い怒ってました💢😾💢
きっと仲良くなれそうにないな?と思い、妹は諦めましたね。
妹を送り、いざ!我が家に😄
ケージは用意してなかったので、隠れられるような棚の近くでキャリーの扉を開けると、のそのそゆっくりビクビクしながら出てきて、棚の一番下の隙間に。
ひとまず、ここで落ち着くまでそっとしてました。
どれくらいたっただろう…。
そろそろお腹空いたかな?とご飯を差し出しても食べず…💦
そりゃそうか…と。
これまたそっとしました。
夜8時を過ぎた頃だったかな?
いい加減お腹空いただろうと、差し出しても食べなかったので、手で口元に持っていきチョンと口に付けると、出てきて食べました!
嬉しかったな~~😊あの時。


で、トイレもすぐ隣に置いて、その日はこの棚で寝ちゃったね。
寝てても気になって夜中、見に行くもお利口さんに寝ていてホッとして、また気になって見に行くも違う棚の場所にいて、ホッとして。
なかなか寝れなかったです…私…💦
その日から棚がお家のジジ😸

その当時、ごちゃごちゃしてた棚だったけど、それが隠れられて良かったのかな?
来たときは、一番下にいたけど、2階3階と上がっていたもんね。
タオルも敷いてあげたしね。

この棚から出られたのは3日目でした

それからは早かった。
家でウロウロするは走り回るは…😊
おとなしかったのは、2日間だけでした😅
でも可愛かったなー。小さくて。
体重計るも、800gもなかったもんね。
トイレの場所は、すぐに覚えてくれて、お利口さんでした😊
💩するまではドキドキだったけど、2日目でしてくれた時はホッとしたよ。
その時、ニャーって鳴いたよね。
💩したよーって教えてくれたんだと思ったけど、帰りたいよーのニャーだったかしら?
お家にきて初めてのニャーでした!
ほんと鳴かなかったね。
1年はあっという間。
ジジの成長を見れて、嬉しいよん💕
これからも元気で楽しく過ごしていこうね🥰
最近のコメント