
あらま。

腕まで回しちゃって💕

「違うもんッ」
…うん。違うよね。
てんてん が噛みつこうとして、
防ごうとした ちゃあくんの腕が あぁなっただけだよね。
でも。
帰宅したら、やっぱり ふたりくっついて寝てました。
私が居ないほうが 猫ふたりも 子供二人も
うまくやれるってことなのかーーーっ❗️
…フンガッ( ̄^ ̄)
家出してやるッ
ネット見てたらこんな記事出てて。(猫の話題じゃない)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d97bb1633d4a2632b2d1bef464abb522da1a66a
同じこと私も思ってたわ…と 妙に納得。
2日連続で ゲリラ豪雨に見舞われた おむすび市。
お外の みんにゃ、無事かなぁ?って。
通勤のときに、いつもキョロキョロ いつものあのコの姿を探してしまいます。
今日は最近見掛けるようになった『クルリン』の後ろ姿を見掛けました。
…いいの、走り去る姿でも。
キミが走るくらい元気なら。
でも。
痩せてるんだね、クルリン。
毎朝いつもの場所に 置き餌されてるけど。
誰がキミに置いてくれてるの?
今日はこれだけ暑かったから。
もう食べちゃダメだよ。
なんて、キミのほうがきっと もっと賢いんだろうけど。
お外のコたちの暮らしって。
本当に過酷…
さて。
ウチのボクちゃん。

何を待ってるんでしょうか?
①兄ちゃんたちの帰り
②冷蔵庫から牛乳が出てくること
③晩御飯の支度でウッカリこぼれて落ちてくる野菜
答えは…
みそ汁の出汁をとったあとの『鰹パック』待ちでした~
え、三択に入ってない?
うん、おむすび家のクイズやなぞなぞには
よくあるパターン(笑)
昆布も入ってるらしいので。
与えて大丈夫かどうか調べたら。
アレルギーあるコはだめだけど。
大量だったり、毎食じゃなければ大丈夫そう。
ちゃあくんは ああ見えて、カリカリか猫用のたべもの以外は食べません。
なので。
てんてん のペースで てんてん だけが食べられるのです。
…猫なのに猫舌じゃないの!
まだ熱々なのに、食べちゃうの。
今日 給食の献立、 具沢山みそ汁だったのですが。
家庭用の何倍も大きな だしパックで
たくさん お出汁をとって。
捨てちゃうんですよね。
こういうのも、
お外のコたちにあげられたら
喜んでくれるのかなとか。
ボラさんに渡したら、少しは餌代金節約できるんじゃないかとか。
考えちゃったけど。
もう少し、職場に慣れたら 社員さんに聞いてみようかな。
それに今の時期だと暑すぎて。
帰りにもらって帰る時に腐っちゃったらタイヘンだもの。
ウチも毎日出汁パック使うときばかりではないし、
給食の献立で毎日毎回出汁パックを使うわけじゃないけど。
…そのくらいの頻度なら、
よほど体調がよくないとかではない限り 食べてくれるんじゃないかなとかね。
今日、ベランダの排水溝で。
セミがひっくり返って溺れかけてました。
たぶんもう そんなに長くはないとは思いますが。
おむすび病院に1泊療養中です。
明日の朝、飛んでいけるかな…
今日は湿気がすごすぎて。
暑くて 暑すぎて 疲れちゃったけど。
もう秋なんだな…って。
水溜まりの上を飛び交うトンボを見ながら思いました。
さてと。
てんてん。
寝ようか…
(ちゃあくんは 既に足元で爆睡中)
ん?なに。

新しい安全な寝場所見つけて、
もう寝てるじゃん!💦
最近のコメント