ルル1913

埼玉県 70代 男性 ブロック ミュート

2025年1月7日 17:00 更新記 ---------------------------------- 【お知らせ】2025年1月7日   私「ルル1913」は、2008年からボランテ...

日記検索

ルル1913さんのホーム
ネコジルシ

保護した猫と先住猫(先住犬も)を慣らす方法
2020年9月5日(土) 1115 / 6

2022年4月20日 6:00 更新記

猫を保護して飼いたいのだが、先住猫と喧嘩して
困っているという声をよく聞きます。

我が家は保護して完全室内飼いの猫が
11匹(2022年4月現在13匹)います。
全て避妊や去勢をしています。
我が家の場合は、けっこう大雑把で、よっぽどの
大喧嘩でなければ、新入り猫を家に入れて
監視しながら放置しています。
最初は先住猫と喧嘩して、お互い近ずきませんが、
時間が経過すると慣れてきます。
一応、口頭のみで喧嘩しないように叱りますが、
叩いたりなどの暴力は一切しません。

それでもダメな場合は新入り猫を折りたたみゲージに
入れて先住猫とお見合いさせて慣れさせています。
だいたい1週間以内で慣れてしまいます。
時々、監視付きで新入り猫をゲージから出して遊ばせます。
我が家では、この方法で今まで失敗は全くありません。

折りたたみゲージは猫が窮屈にならないように、
寝床・小型トイレ・餌や水が余裕で置ける犬用の
折りたたみゲージを使っています。
我が家のゲージは大型犬用の折りたたみゲージの
XXLサイズ(105×77×70㎝)で、
アマゾンや楽天などで7千円前後で売っています。
最近のゲージは昔と違って軽量に出来ています。

新入り猫と先住犬を慣らす場合は、必ずゲージを使います。
犬を猫に慣らすのではなく、猫を犬に慣らします。
犬は猫に対して平気なのですが、猫は体が小さく
超憶病ですので、犬に怯えて猫パンチを繰り出します。
犬は攻撃を受けたと判断して噛みついてしまう危険があります。

私はゲージや冬の猫こたつの置き場所を作るために
昨年、ミドルタイプ(床下1mぐらい)のロフトベッドに
切り替えました。
ベッドの下が丸々空間ができますので便利です。
ただ、私は高齢者ですので、いちいち、はしごで
登り降りが面倒です。
夜中にトイレも、ちょくちょくですので大変ですが、
猫のためと思うと平気です。(笑)

尚、ゲージは慣らす方法以外に重病の猫の看病にも
使っています。
動物病院で治療中の猫を隔離のために入れて集中看病をしています。

★猫は暗くなると落ち着いて静かになる習性があります。
 新入り猫がゲージ内で暴れたり、
 夜鳴きでうるさい場合は、風通しが良い程度に
 毛布または大きな風呂敷をゲージにかけて
 ゲージ内を暗くしてください。

★昨今、動物病院通院途中や動物病院駐車場での
 脱走が非常に多いです。
 病院治療後に猫が興奮して暴れての
 キャリーケースからの脱走も多いです。

 キャリーケースからの脱走防止は
 大きな洗濯ネットにキャリーケースごと入れてください。
 キャリーケースが破損や留め具が衝撃で開いてしまっても
 洗濯ネットで脱走を防ぐことができます。
 ⇒猫は暗くなると落ち着いて静かになる習性があります。
  治療後に興奮して暴れた場合は窒息しない程度に風呂敷などで
  キャリーケースを包んでキャリーケース内を暗くしてください。
23 ぺったん 黒いおまんじゅう 黒いおまんじゅう デヴィ デヴィ トロ子 トロ子 ギソー ギソー ねこねこちーず ねこねこちーず Nao789 Nao789 ほさま ほさま ふわぽん ふわぽん きゃっとん きゃっとん まみまま まみまま ghooneko ghooneko み‐こにゃん み‐こにゃん 米黒 米黒 かえでいつみ かえでいつみ
ぺったん ぺったん したユーザ

デヴィ 2022/08/17

トロ子 2022/04/27

ギソー 2022/01/29

Nao789 2021/11/05

ほさま 2021/02/01

ふわぽん 2020/12/14

きゃっとん 2020/09/15

まみまま 2020/09/15

ghooneko 2020/09/14

米黒 2020/09/09

でぶちゃん 2020/09/05

メグミ 2020/09/05

もえk 2020/09/05

aloë 2020/09/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ルル1913さんの最近の日記

茨城県石岡市三村の迷い猫が見つかりました!

2024年9月24日 5:30更新記 ※最後部に追伸追加  約1年8カ月ぶりに見つかりました! 奇跡です!よかったです! ⇒2023年1月25日に預け先から脱走して、  2024年9月2...

2024/09/23 330 2 31

飼い主の皆さん、ぜひマイクロチップ挿入を!

2024年12月30日 6:00 更新記 迷い猫で遠方に移動してしまった愛猫が マイクロチップで無事発見されることが多いです! 迷い猫を保護された方が動物病院で、 または保健所に収容された...

2024/09/12 332 0 15

ボタン形式の詐欺誘導画面に注意!

私はWindowsパソコンを使っていますが、 ネコジルシだけでなく、他のサイトでも同様ですが、 各サイトの広告表示エリアにGoogleのアドセンス広告が 入れ替わりで広告表示されます。 で...

2024/05/20 287 0 23

【再掲載】(東京)タイに住む日系の方から猫の捜索依頼です。ご協力を。

(代理で記載しています) 最近、迷子掲示板に投稿している代理の方に ある方から情報をいただいたそうですが、 残念ながら違う猫だったそうです。 ですので、すみませんが再掲載させていただきま...

2023/09/02 378 0 21

(東京)タイに住む日系の方から猫の捜索依頼です。ご協力を。

(代理で記載) 日本に愛猫も連れてきたのですが、脱走されてしまい、 ペット探偵に頼んで現在も捜索中です。 捜索のご協力を。 飼い主さんはタイに長く住む日系の方で、 脱走した日に、やむ...

2023/08/12 325 0 13

(最終編)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

※この日記は飼い主さんがネコジルシ掲示板に不慣れなため、  私が代理で載せています。   繰り返し日記を掲載させていただきましたが、 多くの方からコメントをいただき、ありがとうございました。 ...

2023/04/09 881 4 24

(続編2)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年4月3日 5:30 更新記 ※この日記は飼い主さんがネコジルシ掲示板に不慣れなため、  私が代理で載せています。 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうです...

2023/04/02 507 0 17

(続編)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年4月14日 5:30 更新記 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうですが 外でのリハビリ中にいなくなってしまったとの事です。 続編(第2弾)です。 ➡飼...

2023/03/26 1463 26 27

【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年3月22日 16:00 更新記 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうですが 外でのリハビリ中にいなくなってしまったとの事です。 https://www.nek...

2023/03/20 1303 22 26

VIPな暖かい野良ちゃん寝床

寒くなってきましたね! 汚い写真ですみません。 植木用ビニールハウス内の野良ちゃん寝床の写真ですが ビニールが汚れているので、写真写りが悪いです。(笑) キャンプ用テーブルの...

2022/12/17 424 2 24