どこ行った??


ここだよー。
てんてん。
おもしろにゃんこだね~(o^-^o)
おむ母、職場からの宿題で。
食中毒のお勉強、オンデマンドでやったら
アタマがピロピロしちゃいました(笑)
ふぁー、疲れたへ(×_×;)へ
🕊️🐠🕊️🐠🕊️🐠🕊️🐠🕊️🐠🕊️🐠🕊️🐠🕊️🐠🕊️
ここから先。
おむ母のボヤキです。
長文だしつまらないかもしれないです。
先に謝っちゃお。
すみません…
最寄りの駅のロータリーのところに
噴水と池があります。
よくある駅の風景…かな。
鳩が集まってきて、
池には鯉が泳いでいて。
こむすびたちがまだ幼稚園に入るより前から
電車を見ながら線路沿いを散歩して、
その池の鯉を眺めたり。
少し大きくなってからは
鯉や鳩の数を数えてみたり。
今年の夏のある日、トラックがたくさんやって来て。
次の日には公園の水がなくなっていました。
掃除かな?
確かに池の水、濁って汚くなっていたし。
こむすびたち
「鯉さんたち、どこ行ったのかな」
「どうやって あんなにたくさんの鯉、捕まえたんだろ」
数日間、池の水はからっぽのまま。
カラーコーンが立てられ、『立ち入り禁止』
また数日後、
池に水が入りました。
でも。
鯉はいません。
かわりに立て札が立ちました。
『この池には生き物はいません。
鳩に餌を与えることはやめてください』
まだ
こむすびたちにその事を話していないのですが。
なんて言うのでしょうか…
たくさんいた あの鯉たちは、
どこへ連れていかれ
どうなってしまったのでしょうか。
先日こむすびたちと歩いていたら、
ロータリーを歩いている 鳩に向かって
わざとハンドルをきって猛スピードで走ってくる車。
「危ない。鳩さん!」
間一髪、ひかれずに済んだけど。
「なんでわざわざそんなことしなくちゃいけないんだろう。
鳩さん、ただ歩いていただけなのに」
この鳩の群れには、てんてん に似た
全身白で尻尾が黒い鳩がいて。
なんとなく おむすび家は気になってる鳩たち。
…だって他の鳩、見分けつかないんだもの。
鳩の糞、汚れる池。
それを不快に思う人もいるんでしょうけれど。
なんだろうな、
ちょっと寂しい気持ちになりました。
身の回りの生き物に対して、
邪魔だから 汚いからと排除する。
そんな考え方ばかりの世の中で
生きていくって、
なんだか悲しいな…
人も 人同士
年をとったり病気になって、
働けなくて邪魔、
汚い、臭いからと
排除ってなっちゃわないのかな。
昨日のニュースで。
千葉県の保護猫カフェの看板の裏に
猫を2匹置いていってしまった人がいて。
遺棄は犯罪ですって言っていたけど。
このコロナ禍で
収入が減ってしまい 家を出なくてはならなくなったから とか。
生活できなくなったから とか。
リモートワークになって猫を飼い始めたけれど 通勤するようになったので世話ができなくなったから とか。
そんな理由で手離す人も増えてますって。
ひどい話ではあるけれど
正直に話して 保護施設に連れてくる人はまだマシで。
そのまま遺棄され、
この暑いなか
台風が来るなか
心細い思いをしながらさ迷っているコも
いるんじゃないかと。
遺棄されなくても。
何のお世話もしてもらえず
放置されているコも
いるんじゃないかと…
人間の都合で。
そんなことが許される?
そんなはずはないよね。

ガオー(`□´)
経験したことのないような台風…
温暖化の影響なのかな。
でもどうか
あまり被害が大きくなりませんように🍀
皆様の無事をお祈りします。
最近のコメント