前回が4.9kg→今回は4.8kg
『あられ』の体重が…
前回が4.1kg→今回は4.0kg
ほんの少し🤏
2匹とも100g減っていました。
人間用の体重計なので誤差の範囲内
って感じなので
ほぼ現状維持
と思うようにしました。
ちょっと…
色々と意見はあると思いますが
我が家は月1で駆虫薬を使っています。
去年は
レボリューションプラス
を使っていたんですが今年は試しに
アドボケート
を『ぼん、あられ』に使っています。
今年使ってかぶれなければ使い続けようかな?
と思っているんです。
それで、
ちょっと前まで『あられ』は3.9kg。
4kg未満のコが使うものを使っていたんです。
それが最近、体重増量中で…
今月分はたぶん、体重は元に戻るだろう
って思っていて
4kg未満のコが使うのを買ってしまったんですよね。

もうすぐ前回、駆虫薬をつけて1か月。
今、4kgだから4kg未満のコが使うものでいいよね…
って思っていて。
たぶん…
4kg未満のコが使うものを使うと思います。
去年までは
レボリューションプラス
でも、フィラリア症とノミ予防だけで良いので獣医さんから
「アドボケートを使ってみては?」
って勧められたんです。
昔いたコ…
心臓が悪いコだけフィラリアの抗体検査をしたら陽性だったんです。
ただ、陽性なだけでフィラリア症にはなっておらず…
いつ、フィラリアが体の中に入ったのか?
うちに来てからか?
ってことでフィラリア症の予防を兼ねて駆虫薬を使うようになったんです。
駆虫薬も色々ありますが
本当は
回虫とか鉤虫、色々と必要ない虫もあるんです。
薬とかも年々リニューアルとかして、対応の虫の数が増えていくような…
余談ですが
サナダムシは見たことあるんですが鉤虫は見たことないかも…
です。
〜独り言〜
猫って
【よく吐く動物】
って言われていますが
人間を含めて他の動物よりは吐く動物
って思っています。
だから吐かないに越したことはない…
って。
グルーミングをするから飲み込んだ毛を吐く時もある。
でも、ほとんどは便と一緒に出ちゃうし。
吐くのは凄く体に負担かかかるのでなるべく吐かせたくない。
あと
適正飼育かぁ…
うちはどうなんだろう?
はっきり言ってあれもこれもはしてあげられない。
とりあえず病院とフード。
そのフードも本当に【ご飯】のみ。
病院代もなるべくかからないように自分ができることは自分で…
って思ってしまう。
普通に皮下注射(ステロイドとか)もやって良いって言われて自分でしていたし、
もちろん補液も…
動物病院でやると
100ccで1000円くらい。
それに診察料をプラスするから1500円くらい。
家でやると
500cc(100ccの5回分)の補液パック分の補液セット代で3000円くらい
それを、毎日だからやっぱり安い方を選んじゃう。
もちろん自宅の方が猫への負担も無いし…
そういう風に病院代を中心にしてしまう私はどうなんだろう…
うちのコたちはどうなんだろう…
ちょっと思ってしまいました。
最近のコメント