でも。
感染対策で、学年ごと・出席番号ごとに振り分けられ。
各家庭一人ずつで、約20分。
明日は おぉ兄の学年の授業参観。
たった20分のために。
2日間も仕事休めないよ…💧
(出席番号順だと 仕事的にソコは抜けられないという微妙な時間帯で 休むしかない)
本当は授業参観に来てほしい ちぃ兄に。
仕事帰りに学校に必ず早く迎えに行くから、
今日だけはゴメンって話したのに。
話を聞いていない おぉ兄は
迎えに行っても その姿なし⤵️(ーдー)
ま。
いつものことさ。
結局、玄関が開いていなかったからと
学校に戻ったらしく。
行き違い。
息を切らして 2回目の帰宅をした おぉ兄。
話を聞いていないクセに、また理不尽にプンスカ怒ってるかと思いきや。
「見て~、カマキリ‼️」と 嬉しそう。
早速 てんてんに見せる。
「なにこれ~✨」とすぐにカマキリを見る てんてん。

一方、「ちゃあくん、カマキリだよ」と見せているのに。
なぜか逆の手を見つめる ちゃあくん(笑)

背中に乗せても 知らんぷり。
てんてんは…

「てんてん、ダメだよ。緑だけどコレは食べられないの!野菜じゃないよ」と。
止められてました(笑)
その後 飼いたそうにしてはいましたが。
カマキリの餌のために、
生きたバッタなどをちゃんと捕まえてこられるのか聞いたら、
「バッタが殺されちゃうのは悲しい」と言うので。
(生きるためには仕方ないことは理解してはいる)
お外の草むらにかえしてあげていました。
(=^ェ^=)人(=^ェ^=)人(=^ェ^=)人(=^ェ^=)人(=^ェ^=)人(=^ェ^=)
昨日の日記、つづき。
そして。
昨日と一昨日、ボスくんたちに会ったことを話すと。
昨年 彼らを搬送してきて リリースした瞬間に 喘息の咳で吐いてしまった おぉ兄だったのですが。
それでも、ボスくんたちのことを好きで。
「会いたい」と言うので。
夕方買い物ついでに一緒に散歩へ行くことに。
(おぉ兄は、猫を寄せ付ける 猫ホイホイ体質らしい)
例の通りを歩き始めて。
この通りで会ったんだよ、と話していたら。
すぐに足元を駆け抜けていく猫!
「ぐあちゃん!だよね⁉️」
…さすが命名しただけのことはある。
ちゃんと見分けてる(笑)
「ぐあちゃんがいるってことは、そばにボスくんいるってことだ!」
でも。ぐあちゃん以外居ないね~
と言っていたら。
「あれ?あのコは?左耳カットだから…」
みーちゃんだよ!
みーちゃんもこっちに引っ越してきてるんだ‼️
ママもこっちでは初めて会ったよ。
「あれ、あそこにボスだよね?もう一匹猫いるよ」
うん、あれボスくんだよ!
ほら、こっちから見るとチョビ茶見える?
「わ!チョビ茶もいるー」
と。
もう姿を消しているのに。
喜ぶ親子(笑)

「良かった。生きてたんだねー。
会えなくなって寂しかったんだよ」
そして ふと車の下に目をやると。
「く、くろちゃん?
くろちゃん、いつもボスに猫パンチくらってたのに。ちゃんとついてきたんだね」
…んー。黒くてよく見えないけど。
たぶん、くろちゃんだよね。
と。
おぉ兄はご機嫌で。
帰り道、買い物してきたちゃあくんとてんてんのカリカリの荷物を
文句ひとつ言わずに運んでくれました。
会えてよかった~、なお話でした(=^ェ^=)
帰り道
いつもの公園の餌やりボラさん(←知り合い)が公園に現れるのを待って。
猫カンを差し入れて。
あっちの猫たちが こっちに流れてきている報告をしたので。
こっちの地域のお宅で餌やりをしてくださっている方にその事を話してくださると…
(ボラさんは、餌やりのお宅とも繋がっていて。他にも敷地内で ちゃんと食べ終わったら片付ける約束で餌をあげさせてもらっているところもあるそうなのです)
なので。
たぶん 彼らはお腹を減らすことはないと思います。(トイレの問題はないわけではないと思うのですが…)
あとは彼らが事故に遭わないように。
病気にならないように。
願うだけです。
最近のコメント