以前は過去日記のリンクを貼ると、URLが表示されたのが、こんな風に・・
ネコジルシ以外のサイトとのリンクを区別する意味合いとかでしょうか?
(TOPに特にお知らせはないようですね。フォントと同じ?)
置き餌ドライをやめて9ヵ月くらい?
腹減りスクちゃんの当初のストレスから来ていたであろう破壊行為は、
かなりおさまってきてはいます。
それでも、シンクに登ってオヤツ・ウェット用の重ねたお皿をカチャカチャしたり、
「食べ物はニャイか」と探しているのか、イタズラなのか、
音がして駆けつけると、ほぼスクちゃんです。
猫にしつけはできない。と言いますが、
やってはいけないコト・怒られているコトは、重々認識しているな。と思うのは、
「スクちゃん!何やってたの!」と怒り気味の口調の私への反応。 微妙に語尾が上がる?
コッチは、普通に話しかけたとき。 少し強気な感じ。
・・・って、微妙に違うんですけど、差を感じるのは飼い主だけかにゃ??
[記録]
※ミケミケズは、見学で犯にゃんではありません。
ソファの木にくっつけてあるツメとぎをぶっ倒してあった。

「よく外したワねー」
ネオの輸液のときの脱脂綿とかの小物を蹴飛ばして落っことした。

「スクちゃん、またヤッたワ」
棚からコーヒーサーバーを落っことした。 ・・・まだ一度も使ってにゃかったのに・・(涙)
この頃には、あまりにスクちゃんがイロイロ割るので、
ワレモノ用に、ヨドバシとかの内側がプチプチになった袋とかとっとくクセがついていました。
ワレモノ袋に顔を突っ込もうとするスクちゃん。

「なに覗いてんの!?アブナイよ!」
・・・もぉ!
コレは私が悪いのですが、6時間くらい家を留守にして帰宅したとき。
ちょっと衝撃的でした。
梁に渡してあった、窓枠(端材)が落下。

DULTONのダブル・デッカー(スチール製)が凹む。
開閉とかに問題はなく今も使えているのが不幸中の幸い?
何より、みんにゃにケガがなくってよかった。
固定することもできないので、梁から端材を降ろしました。
にゃんことの生活をするには、ミニマリストになるべきなのでしょうが、
人生の荷物(?)の多さと、「とりあえずとっとこ」な、
断捨離NGな時代を逆行する私にとって
自分と猫との快適空間の線引きは、『永遠の課題』というか、
猫を優先して『何かを諦められるか』の選択というか。
超レアなお皿を割られても『飼い主が悪い』と腹におさめられなければ、
猫との生活をする資格はないのでしょうね。
だから、全部許すのさ! あはははは・・・そう笑うしかありません。
あ。 ひとつ、猫のために諦めました。
でっかいフィカス・ウンベラータの鉢を置くこと。
当時は生の植物の多くが『猫に毒』とも知らなかったので。
記録②で、壁に直に張ったポスターを破かれたので、ダイソーで買いました。
[A2サイズのポスターフレーム]

立派な額なんかじゃなくって、破られ防止だけの目的なので、
このコスパで買えるのは、まぢでありがたい!
ビバ!ダイソー!! 猫タワーとか猫階段からも離した位置にしますた。
コレで一つ、問題解決ナリ!
[実験]
里親募集のリンクを貼ったら、表示はどうなるか??
《なおさんちで募集中です!》
https://www.neko-jirushi.com/foster/143666/
https://www.neko-jirushi.com/foster/143665/
⇒こちらは以前と同じ。URLのままでした。