1番良く使っているのが20年前から使っていて内側から謎の黒いシミが浮き上がってきたもの。

このタイプとニッパー型の爪切りを使ってみて…
やっぱりこのハサミタイプが使いやすかったので同じタイプの爪切りを買ったんです。

で、何も考えずに爪切り好きな私は
「試し切りした〜い」
って『ぼん、あられ』の爪を見たら…

「爪が短かった……」
そうだよね😔
ついこの間、切ったばかりなんです。
で、で、で、
『めめ』は?
って見てみたら長かったので早速試し切りしてみました。
『ぼん、あられ』
よりは抱っこが苦手なのもあって嫌がっているような…
夕ご飯のすぐあとだったのでちょっと機嫌が悪いような…
側から見たら
「爪切り、カワイソウ」
って見えるかなぁ?
って思ってしまいました。
あっ、舌をペロペロ出しているのはご飯のすぐあとだったからです。
ニッパー型だと…

左の持ち手がゴムじゃないものが使いやすかったです。
〜おまけ〜
何回も書いているのでこれも流して読んでください。
本当は今月だったかなぁ?
先月だったかなぁ?
『めめ』がワクチンを
【打っていれば】
ワクチン接種の月でした。
【打っていれば】
『めめ』、
1番最初の生後2、3か月で打つワクチンのときに
熱とは吐き気が出たんです。
そのあと2、3か月後の2回目のワクチンでは種類を変えて大丈夫でした。
その1年後のワクチンのときに2回目のワクチンと同じものを打ったら1回目のときと同じ
症状はやっぱり猫と吐き気。
(当時は家に補液セットがあったので獣医さんの指示のもと自宅で補液で大丈夫な感じでした)
獣医さんからは
アナフィラキシーショックみたいなのかも?
って言われて…
そのときにいつも獣医さんから言われている
「ワクチンは病気を防ぐもので病気になってはいけない」
っていうのもあり、それからはワクチンを打っていません。
もちろん
ちょっとでも様子がおかしければ動物病院に行っています。
今までも何匹か今までワクチンで体調を崩さなかったのに10歳近くになっていきなり体調を崩すコ、いたんです。
その時も次の年に違うワクチンを打ってダメならもう打たない。
って感じにしていました。
今いる
『ぼん、あられ』はワクチン接種していますがこれからどうなるかはわかりません。
もしかしたらワクチンが合わずにやめるかも…
です。
あと…
うち、動物病院に頼んで
ワクチン接種の月ですよ。
ってハガキは要らないってことにしたんです。
家に11匹いた時からずっと…
猫たちのワクチン接種の月はおぼえているし、毎週のように動物病院に行っていたので必要ないかな?
って思って。
今もハガキは送られてこないです。
今は猫の数も少なくなってきて忘れる方が難しい状態なので要らないんですよね。
最近のコメント