https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3cf342984ca4f4d355fee796dcf4b85d2693dc
(時間経過で記事が削除された場合は下記を参照してください)
================================
【許せない!虐待され保護された子猫、胃に石や砂がぎっしり・・・
里親詐欺に注意「簡単に命の譲渡をしないで」】
今年7月下旬、動物の虐待・虐殺などが相次いでいる滋賀県内で
保護された茶トラの子猫・むうくん。背中には切り傷、
下半身が動かない状態で見つかりました。
むうくんを保護して動物病院に連れて行った『もよまま』さんによると、
レントゲン検査の結果、胃の中には石や砂が隙間なく入っていたそうです。
動物病院の獣医師からは「人為的虐待に間違いない」と、
告げられたといいます。
滋賀県内では今年に入り、彦根市や東近江市などで、
体の一部が切断された猫やウサギの死骸が見つかる虐殺事件が
相次いだり、虐待された猫なども多数見つかったりしています。
動物の保護活動をしている『もよまま』さんは「むうくんはひどい目に
遭ったにもかかわらず、とても人懐っこい子。
おそらく誰かから譲渡を受けた人がむうくんを虐待したのだと思います」と話し、
「里親になります」と偽り猫をもらおうとする“里親詐欺”に遭わないようにと
注意喚起をお願いしています。
■足や膝など縛られた痕跡・・・人懐っこい子猫、“里親詐欺”?
むうくんは保護された当時、生後2カ月ほど。
虐殺・虐待が相次いでいる東近江市内で発見されたそうです。
胃の中に石や砂を入れられただけではなく、足や膝などを
結束バンドのようなもので長時間縛られた痕があり、
そのため、下半身は動かずまひした状態。
足の切断手術を受ける可能性もあったといいます。
『もよまま』さんは、むうくんについて「保護した当初、
耳ダニもおらず爪は1ヶ月以内に切った痕跡がありました。
また、便中に虫もいません。それに私が近づくとゴロゴロのどを
鳴らしながら足元にすり寄ってきます。
野良猫ではなく、誰かから譲り受けた人物がむうくんを
虐待したと思いました」と話します。
さらに「これまでも虐待された猫ちゃんたちの保護活動に
関わってきましたが、首が切断されて亡くなっていた子も目撃しました。
譲渡により猫などの動物たちが虐待されたと思われる事例は多いです。
簡単に“命”の譲渡をしないでほしいです」と訴えます。
「里親になります」と偽って、猫などの動物をもらおうとする里親詐欺。
虐待することを目的に動物を譲り受けるという卑劣な行為をする人が
絶えないといいます。こうした被害に遭わないために、
猫などを譲る際の注意点について『もよまま』さんに教えていただきました。
「基本的に里親契約の文書を交換して、必ず里親になる方のご自宅に
訪問するようにしてください。ただ、家族連れを装ってまで、
猫をもらっていこうとするプロもいるそうなので、契約は慎重に進めてください。
また、複数の猫を欲しがったり、保護団体を名乗って『全部引き取る』と
言ったりする人は非常に怪しいです。とにかく怪しいと思ったら、
譲渡は直ちに止めてください」
■保護されて1カ月超、歩けるようにまで回復
保護された直後は後ろ足を引きずりながら地面をはうように歩き、
排便の際には石と砂が出てきてしまい痛そうに断末魔のような声を
上げて鳴いていたという、むうくん。通院をしながら、
『もよまま』さんの作ったリハビリ車いすで歩行の練習をしたり、
マッサージを受けたりしていたそうです。
1カ月以上経った今は、少しよろけつつも後ろ足を引きずることもなく
歩けるようになって、キャットタワーを登れるまで回復したとのこと。
少し前に保護されたごんたちゃん(雌)とも仲良く遊んでいるといいます。
『もよまま』さんは、むうくんを含めた保護猫ちゃんたちの飼い主を
募集しています。
ぜひ大切に育てていただける方がいらっしゃったら、
下記までお問い合わせください(アメブロのメールにて)。
https://ameblo.jp/ku0120mi/entry-12623349464.html?frm_src=thumb_module
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)
================================
(私からの感想)
全く、ひどいことをしますね!
怒りが大爆発です!
虐待者に猫の祟りがあるように!
下記は無責任な里親に譲渡してしまった方の迷子捜索の投稿です。
下記の投稿例は、ほんの一部です。
https://www.neko-jirushi.com/maigo/6977/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/13667/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/13668/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/15989/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/17059/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/17608/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/17586/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/17746/
★(追記)
里親探しの条件について
2023年10月15日 6:00 更新記 ★里親探しについて 里親探しをされる場合は、地元の猫愛護団体にご相談してください。 ただ、里親さんは猫を飼った経験がないとトラブルが多いです。 夜中に鳴いて(猫は夜行性なので)うるさいとか、 物をひっかくなどの理由で外へ捨てる、ひどい里親もいるとのことです。 残念ながら掲示板で迷子の投稿をしている方が里親さんではなく (探そう
2019年1月26日(土)
最近のコメント