みゆと猫'sのママ

福井県 50歳 女性

保護活動はしてません。 が、迷いこんで来たら見捨てる事が出来ません。 仔猫だけの場合は保護しますが、情が湧いてしまい里子に出せなくなります。 通って来るようになった子が女の子なら、なるべくTNR...

タグ

日記検索

最近のコメント

にゃーこはいったい… みゆと猫'sのママ さん
にゃーこはいったい… ひめいぴー さん
にゃーこはいったい… みゆと猫'sのママ さん
にゃーこはいったい… ミドリとナギサ さん
書いてるうちは大丈夫。多分。 みゆと猫'sのママ さん

My Cats(14)

}
ティティ

ティティ


}
くー

くー


}
ぷち

ぷち


}
よもぎ

よもぎ


}
ちょび太

ちょび太


もっと見る

みゆと猫'sのママさんのホーム
ネコジルシ

見つけましたぞ。前半猫なし。
2020年9月20日(日) 305 / 6

こんばんわ❗️
今日は晴れの福井県❗️
最高気温も25度辺りをウロウロで、少し暑かったですが過ごしやすい1日でした❗️
お母にゃんも久しぶりに、一昨日からケージのベッドに戻って寝てますよ❗️
くぅっ❗️可愛い‼️

さて。
何を見つけたのかというと。
ダイソーのジョイントラック用棚❗️
少し前の日記で、30×30がどこも品切れだったと書いてたんです。
で、やはり終売かな~💦な感じだったんですが。

取り寄せ出来るんじゃないか?とのアドバイスを頂き、日記にあげた後の休みの時に、どうにもなけりゃ聞いてみよう。と、でもその前に、市外まではいかないけども、境目に近い辺りにそこそこ大きなダイソーがあったよね❗️と。
昔はよくドライブがてら?行ってたんですが、最近は遠出するのがしんどくて…
で、久しぶりに探しがてら行ってみよう❗️と旦那に連れて行ってもらいました。

んだけども。
我が家の所からだと、8号線を南下していくんですよ。
で、ダイソーとドラッグストアが並んで建ってる、かなり広い場所なのに、旦那と喋りながら車でブーンと走ってたのだけど、あれ?と。
道沿いにあるから気付かないなんて事無いのに、見付けられないまま隣の鯖江市まで来てしまい…

おや?と思いつつ、ここまで来てしまったのなら…と鯖江市のデパート、アルプラザへ。
ここの2階にもダイソーがあるので。
ここも久しぶりだったので、ぶらぶらと堪能してたら、欲しいサイズの棚があった‼️
ここはまだ10枚くらいは置いてあって、やっぱりたまには郊外に来ないとだね~☺️と、とりあえず2枚とポールをGET。
が、肝心のキャスターが無く、棚に置いて使おうと考えていた正方形のカゴもなく。
で、帰りに市内の方のダイソーにも寄って、キャスターとカゴもGET。

んで、材料は揃ったのだけど、また私の悪い癖…買って揃えたら満足wが出てしまい(笑)、放置する事数週間?
そんなに経ってないか?
やっと手を着ける事になりました~💦
ちなみに、帰り道に気を付けつつチェックしてた所、元々行きたかったダイソーは更地になってました…。

まずは今まで組んであった物がこちら。

これは15×30なので、色々考えた結果ポールを共有出来る❗️となり。
単体で使ってたので、白を選んでしまったのが悔やまれる…
そのまま単体で他の場所にとも考えたのですが、ちゅーる系等のオヤツが下駄箱の横にセッティングしてあって、それの置き場も欲しかったので、組み合わせる事にしました。

以前に買った25×40の棚は、そのまま冷温庫&お皿置きで使う事にして、新しく組んだ棚は、パウチや猫缶等の在庫置きになります。
棚を置いてあるスペースが狭いとか、娘の部屋を出入りするのに邪魔とか思ったら、また考え直すかも。

そして新しく組み上がった物がこちら。

パウチは何となく前のままでも良かったんですが、缶がね…
やはり結構場所を取るので、大きめのカゴがいいかなと。
まぁ最近は、ちびクロちゃんのウエットの好みが変わって、何が食べたいのか分からんので、あまり缶は買わなくなったのだけど。
その分きーちゃんが食べるから、また買い置き増えるかもだし。

組んでみて思った事は、やっぱり同じ色のポールを使わんとあかんなって事ですかね?
微妙に横線の高さが違うので、棚を真っ直ぐにしようと思うと、パーツに棚穴がキッチリはまらない。
何となく納得いかないが、まぁ妥協も必要…
んで、最初は組み合わせる気が無かったので、ポールが2本余る事に。
こうして使わない在庫が増えていくのだ(笑)


話変わって。
先日、団体の奥様から連絡があり、ちび達の手術についてでした。
福井市の助成金が、かろうじてひとり分?ほど残っているのと、愛護協会の方の助成金は全国対象なので、ゆっくりしてると無くなってしまうよ。との事で。
団体の方でも既に20頭ほど申請してるらしく、今年は多いという話。

それでまぁ、以前の手術時の摘出部位の話や、色々な事も相談させてもらったり…
きーちゃんの話もしたら、男の子で雉白でそんなに慣れているのなら、里親さん募集してみたら?とも。

どちらにしろ、女の子達は手術急いだほうがいいと思うという話もして、ただ金銭的な問題で来月頭かなぁ…と伝えた所、立て替えてもいいからとまで仰って下さって。
返せる時に返せる分だけ、少しずつでいいから…と。
なんていうか、そこまで親身になって下さるって、ありがたいなぁと思った次第❗️
申し訳ないんで、なるべくお借りしなくていいように、何とか捻出しますけどもね😅

でも、ちびクロちゃんの事があるので悩んではいますが、やはり女の子達も里親さん探したいなぁ…。
今はもう季節もあやふやというか、気温にしても、雨降る事すら極端過ぎて、外で暮らさせる事がどうにも不憫で。

そういった感情面以外だと、ご飯を食べに来なかった時の不安感や心配という精神面、金銭面で言うならやはり、通って来る以上はお金かかるので。
いつも書いてますが、通いの子は家の中の子よりもお金かかるんですよね。
そこまでお金かけなきゃいいじゃん❗️って言われそうですけど、やっぱりね…せめて食べる物飲む物くらいは…と思うから。
手術をする事で、ちび達が何処かへ行ってしまう事もなく、このまま通ってくれるのなら、きっと触れる子になるだろうから、そしたらレボリューションはしてあげたいしね。
定期的にさ。
だから、通いの子にも私みたいな関わり方をして、金銭面が~💦となったら、やっぱり頑張って里親さん探すしか無いんだけどもね(笑)

本音を言うなら、ファミリーごと家に入れちゃいたいっていうのは、最初から変わらない気持ち。
けれども、にゃんずの気持ち的にキャパオーバー。
たくさんいても、みんにゃ仲良し❤️で過ごせる子達もいるのにね。
我が家はどうしても、私がひとりで世話をしてるからか、みんにゃ「ママー💕」なんだよね。
だから、新しい子が増えると焼きもちなんだと思う。
ん?そしたら、猫族の「ママ」が入って来てくれたら、逆に上手くいきそうな…?

県外だけど、ボラさんのYouTubeとか見てると、我が家なんて比じゃないくらいたくさんの猫達が、同じスペースで生活してるのに、みんな穏やかに生活してるのを見ると、ある程度の広さも大事かもだけど、やっぱり『お世話をする人の手』が一番大事なんだろうなって思います。
複数の人間で世話をする事で、猫達がひとりの人間に依存しないっていうのかな。
そんな感じなのかなぁと。

別に多頭過ぎる程じゃなくても、ご夫婦なり家族みんなでとか、そうやって猫達と関わってるおうちの猫さんは、穏やかに思います。
ネコジで皆さんの日記を読んでると、凄く実感しますね。

今、ティティが発情期真っ只中で、ふとした時に盛り鳴きをしたり、いつも逃げる彼が、何だか甘えたそうに私の回りをウロウロしては、イスやら棚やらに頭擦り付けてみたり。
返事をしてあげると盛り鳴きは止むし、ウロウロしてる時はチラッチラッと私を見たりして、とんでも(*≧з≦)カワイイ!です(笑)

お母さんの記憶なのか、やっぱり黒猫ーずに甘えたくて追い掛け回したりして、黒猫ーずがムキーっ💢てなってるのが申し訳ない所で、普段より甘やかして撫でくり回して、ついでにクンカクンカしてます(笑)

だけどもね…
もう10ヶ月近く一緒に過ごしてるんだから、いい加減諦めて認めてくれたらいいのに。とも思いますけど。

はぁ…
来年発売のモンハン ライズが面白そうなんだが…Switchかぁ。と溜め息。
旦那に言ったら、ワールドさえまともにやってないのに、買ってどうするの?と言われ。
だって…PS4は持ち歩けないじゃん?と答えた私です(笑)
PS4は持ち歩けなくても、VITAと連携出来るんですけどね。
ワールドはフィールドが分かりづらいんだよなぁ…
久しぶりに開いたら、マイルームの場所が分からんくなって、迷子状態。←ダレカオシエテ
まぁ、ゲームしてる時間もないんだけども。
悩む…。

さて。
豪雨警報出て雨が降ってきたので、暫くゆっくりします❗️
それではまた👋

43 ぺったん ちぃのママ ちぃのママ はるはづ はるはづ ゆり37 ゆり37 とらみー とらみー ポコアポコ ポコアポコ かつさんど かつさんど てんてる てんてる ハッピー神無月 ハッピー神無月 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ふぅとチョコ ふぅとチョコ りょみ りょみ Kano. Kano. チィパッパ チィパッパ
ぺったん ぺったん したユーザ

ちぃのママ 2020/09/25

はるはづ 2020/09/24

ゆり37 2020/09/24

とらみー 2020/09/23

ポコアポコ 2020/09/23

かつさんど 2020/09/22

てんてる 2020/09/22

りょみ 2020/09/21

Kano. 2020/09/21

チィパッパ 2020/09/21

メグミ 2020/09/21

うめまさ 2020/09/21

まおちん 2020/09/21

いつも一緒 2020/09/21

ベルにゃ 2020/09/20

su-nya 2020/09/20

きゃう 2020/09/20

岡町子 2020/09/20

ラキシア 2020/09/20

かしす 2020/09/20

さんにゃん 2020/09/20

ゴマ子 2020/09/20

NaKaki 2020/09/20

Fみぃ 2020/09/20

じゅんた 2020/09/20

fuu2011 2020/09/20

enek 2020/09/20

もえk 2020/09/20

ねこザイル 2020/09/20

おえー 2020/09/20

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

りりこ
2018/03/03
ID:aQJyrZOxqA2

3枚目の写真みたら 雪の深さが解ったよ~~💦
すごいね~~
敷地がスキー場みたいだね!
薪小屋の屋根の上の雪の高さが😱スゴッ
雪下ろしってするの?

私から見たら 好きなだけ雪遊びできる~と
気持ち半分思いますが 
除雪を考えると・・・うわあ...(^▽^;)
大変そう。

しかし、青い空がきれいですね(*^-^*)
ライカ君、楽しそう✨

チャムりん
2018/03/03
ID:WqNAdlFT93U

こんばんわ。

そうでしょう〜、薪小屋の屋根の高さ位の雪山が出来てるからね。
それだけ凄い量だったって事です。
物置も薪小屋も、自然に雪が落ちるのを待つだけです。
住宅の屋根も放置ですけど。
北海道の住宅場合大体、雪下ろししなくても傾斜で滑り落ちる構造になっています。

子供の頃は雪遊びし放題でしたけど、今はしませんね(笑)
ライカはやっぱり、お外が似合う。
生まれながらの半野生児ですから〜〜☺️

心&美々
2018/03/03
ID:Qh2Op/wO64Y

本当に積もりましたよねえ。

我が家も2階のベランダ(洗濯干し場)がえらいことになってる!!
日差しが強くなってきたとはいえ、少しは下に雪なげなきゃ洗濯物外に干せる時期が遅くなるわ!!

疲れは取れましたか?

チャムりん
2018/03/03
ID:WqNAdlFT93U

こんばんわ。
本当によく積もりましたわ💦

二階のベランダにまで、雪が入るの〜?
そりゃ大変。
えっほえっほと雪投げしなければ、春に困っちゃいますね😓
二日休みになったので、大分楽になりました。
ご心配頂き、ありがとう御座います♬

ハッピー
2018/03/04
ID:s65U7kPOiEc

雪道の大渋滞の中での運転大変だったね。
体力使い果たしちゃったでしょう。
家に着いた時は、ほっとされたでしょうね。
無事で何よりでした。

スキー場ができちゃうような雪景色、積雪にビックリしちゃいます。
雪が溶けて落ちる時は、ドドッのような音がするのかしら?
雪解けまでには日にちがかかるだろうね。
凍結したらまた怖いね。

ライカ君はいつも勇ましいなぁ~
どんな天候でもパトロールはかかさないもんね。
チャムりんさん、お仕事気を付けて行って来てね。

チャムりん
2018/03/04
ID:ZybxtA9sETI

こんばんわ🌃

もうねぇ〜、自分の雪にハマるしその後もあっちでもこっちでも行く先々で誰か彼かハマっているのか渋滞にあうし…やっとの事で22時過ぎに家に着いたよ。
だけど、同じ時間に店を出た同僚は9時と11時過ぎになったっていっていたから、もうどのルートを通っても同じだったみたい。
考える事は皆同じで、大きな通りへ迂回して渋滞になっちゃったんだろうね。
そもそも、私の勤め先のある市は、除雪の評判が管内一悪いから、仕方がないんだけど。
今日だって帰りに一部渋滞していたよ、道幅が狭くなっているからすれ違えず、片方が止まって道を譲らないといけない道が多いし。
財政もかなり厳しいみたいだからね〜でも市民の声が反映されないのは、尚更評判悪くなると思うんだけど。

屋根の雪の落ちるときは、ドドドって大きな落としますよ。
今日は9度近くまで気温上昇したから、随分融けていました。
明日の朝も割と気温高いので、ガチガチにはならないかな。

ライカは少しでも暖かくなると、じっとしていられないんでしょうね。
これでもお年を召して行く時間も回数も減ったんですよ。
ご老体ですから、無理しちゃいけない事も本能的に判るのかな〜⁉️(笑)

ハッピイバアスデイ
2018/03/06
ID:2aeJeQ1IHGM

今晩は(^-^)/
今年の雪は4月下旬まで残りそうですか?
こんなにも凄い雪でも農作業は例年どうりできるのですか、北海道旅行に行ってから早いもので4月で1年になりますが、今年の大雪だと同じコースでツアーできるのか~なんて思っちゃいました。

チャムりん
2018/03/07
ID:eeyTmlpEdCk

こんにちわ☀️

いやぁ〜、今回は降りに降ったのでこんな状態になりました。
この後一気に溶けた日もあるので、大分雪山は低くなりましたよ。
(それでも例年よりは積雪量多いですが)

4月下旬まで…は残らないと思う。
残ったら困ります、メークインの種芋蒔きやビートの移植出来ないもん。
しかし、明日からまた大雪の予報なんですよ。
1月2月少ししか降らなかった分、今頃降るんでしょうか。
来週はビートの種蒔きがあるし、困ったもんです😓
ぺったん ぺったん したユーザ
みゆと猫'sのママさんの最近の日記

にゃーこはいったい…

どうしたのかなぁ? こんばんは。 今日は雨の1日です。 最高気温は20度を下回ったくらい? それでも雨だと肌寒く感じます。 さて。 日中は暑いくらいの陽気の日も出てきた最近ですが、...

2025/04/24 223 4 33

もうあなたは生まれ変わっているかしら…

明日はアメの命日。 たった一週間だけの私の愛し子。 ひとりで逝かせてしまった日… あれから5年が経ちます。 5年という月日の中、色々な事がありました。 激動…という程では無いにしろ、物事...

2025/04/19 371 5 45

書いてるうちは大丈夫。多分。

こんばんは。 今日は晴れ時々曇りのち一時雨の福井県です。 気温は昨日と変わらないけれど、晴れてた分日中は暖かい1日でした。 さてね… ここ最近、精神的疲労が酷いんだなぁとしみじみ。 出来...

2025/04/14 402 4 36

先行き不安な話ばかり。

こんばんわ。 今日は晴れのち曇りの福井県です。 仕事から帰宅後、昼ご飯を食べ、少しボーッとして… それから旦那を召喚し買い出しへ。 旦那が台所へ来て、思い出したように 「そういえば、とり...

2025/04/12 410 8 35

野良猫雄の行動範囲は?

かなり広いんでしょうか? こんにちは。 今日は曇りのち晴れの福井県です。 折角の休みだったのに、朝、娘の弁当を作り送り出して、二度寝して起きたらお昼過ぎてました…ガックシ 中々浮上出...

2025/04/11 172 2 27

知らなすぎた現実に病みそう。

こんにちは。 今日は晴れの福井県です。 何となく薄曇りな空に、スッキリとした晴れ間にならず。 気分はどんより… そして、あるボランティアさんのブログにとんで、更に気分は落ち込みました。 ...

2025/04/07 440 4 37

体が動かん…

あ、こんにちは。 今日は久しぶりのスッキリとした晴れの日です。 とはいえ、多分黄砂?花粉?で空は白っぽいけれども。 なんかね、めちゃ眠いんですよ。 またもや女子日が来ましてね。 何でしょ...

2025/04/05 278 0 28

ハッチ、頑張ってるよ!★画像追加

こんにちは。 今日は雨のち曇りの福井県です。 昨日夜に上げた日記… 『収容』『公示情報』という言葉に動揺してしまい、地獄に落ちた気分でした。 日記を上げたあと、ダメ元で愛護センターの方に問...

2025/04/03 378 0 39

助けられない…

私なんか地獄に落ちればいいわ… ハッチ、ここの所来てませんでした。 呑気に、女の子追っかけ回すのに忙しいんやわ…なんて思ってた。 最後に見たのはいつだったか… 縁台に置いてある にゃー...

2025/04/02 238 1 27

今年も仕事でしたの。

こんばんわ。 今日は雨のち曇りの福井県です。 今日は私の誕生日ーーーー! でした(笑) 勿論…仕事ーーーー! でした(泣) とうとう大台… 朝、夜勤から帰ってきた旦那には 「一...

2025/04/01 199 6 27