とても苦しくて仕事どころではなかったもんで、休んで病院へ行きました
うつるような病気ではなかったので、帰省の後、30日に胃カメラと云う事になりました
ついでに大腸癌の検査キットももらって帰りましたよ…
ただ…暑い季節・気温の変化の大きい季節って常に腹が下ってるもので(若い頃からそうで、脱水になったら点滴うちに病院へ行ってました)、なかなか出来ない…(oーo)う~ん
正常な便(失礼💦)…難しい…
しかも2日分だなんて…(lll´д`)フゥーー
ってな感じで、一昨日は病院から戻って、ずっと寝てました~
昨日は仕事に出たけれど…
帰ったら熱(´・ω・`;A) アセアセ
37.3度なんですけどね…
多分、仕事中、寒いと思ったら暑くなり、扇風機をつけたら寒くなり…その後矢張り汗が出る程暑くなる…と云う気温の変化が激しかったからだと思います
何も出来ない程怠かったので早く寝たら…
今朝は元気になってました(* >ω<)=3 プッ
一昨日、昨日とジックリ休んだもので、気力も戻ってきましたよ(〃∇〃)エヘ♪

ストレスも日々積み重なっていってるけど…
ナッちゃんにも助けられ、なんとかやってます♪
大きなナッちゃんに抱き着いてると…その温かさが沁みる…
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)o 大好きだぁぁぁぁぁぁ!!

さて、朝晩が肌寒くなってきたので(朝15~17度位。ちなみに今室温は20度)、にゃんこのベッドも冬用を出したり、ヌクヌクマットを敷いたりしてます♪
寒がりラテや風歌はその上で常に寝てますよ♪

と思ったらがっくんまで~!!
ソファーに敷いたモフモフの上が気持ちいいらしいですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ちなみに私も冬用掛布団にマイクロフリースのカバーをかけて寝てますよ~♪
夜は長袖&長ズボンです

やんちゃな子猫が先住に襲いかかるように、がっくんはアルに襲い掛かったりするものですっかり嫌われてたんですけど…
最近は結構大丈夫になってきました♪
こんな感じでも平気♪
この写真は…3匹の大きさがよくわかるでしょ~?
がっくんはこの3匹の中では一番小さいです
さて、みんにゃが何を見てるかと云いますと…

変わり果てた庭…
最近夜は窓を閉めるので、物音に気付かなかったのですが…
毎晩猪が窓のすぐ外までやってきて掘ってくれます・゜・(ノω;`)・゜・シクシク・・。
とぉとぉ愛犬のお墓まで掘られました(/TДT)/あうぅ
骨が出てくる程深くは掘ってないので大丈夫なのですが…
石でちょっとした段差とかつけてあったのにその石ごとえぐられてます…
お墓に植えてたお花ももうどこへいったのかわかりません…
山野草コーナーも掘り返され、ヒペリカムは根こそぎ掘り返されてダメにされました…
植えて年数が経って群生してたリコリスも水仙もダメになりました…
多分、マダニがアチコチにいるはずなので、行きたくても行けません…
雑草が枯れだしてから復旧作業しようかな…
とりあえず、明日から3連休!!
(月曜は水やりのみの仕事がありますけど…)
久々に園芸作業しようかな(#゚▽゚#)ニパッ
そんな気力が出てきましたよ~O(≧∇≦)O イエイ!!
最近のコメント