4連休も終わりますね。
我が家は通常運転でした(笑)。
少し涼しくなったのは良かった。
皆さま&にゃんずはお変わりないですか?😊
トラコは最近また、タンスや押入れに興味津々になりました。
なんだろう、たまにブームが来るのかな?
押入れに入ったり、引き出しを開けると寄って来て覗き込んでます。
特にお気に入りがここ。

収納の、バッグ入れのところ。
入りたい素振りが見えてから、2~3日後にはもう入ってました。
ちなみにひとジャンプ🐈💨
しばし位置取りをした後は…

お昼寝〜夕寝してました💤
馴染むの早い😌
さほど使わないトートバッグの置き場所だからいいか…。
お出かけ用のCOACHだけ場所移動(笑)。
そういえば、子猫時代もここでお昼寝してたのを思い出す。
当時はバッグ置き場ではなく、ガランとしていて。
(写真なし、残念)
きっと入り込むだろうとタオルケット敷いてたなぁ。
可愛かったな💕
今も可愛いけど…💕
さて、先週、トラコは血液検査の再検査と、念の為SDMAも受けました。
昨日結果が出ました。
ドキドキしながら聞いてたところ、全て正常値の範囲内✨
ホッとしました😊
ただし、クレアチニン値が1.7。6月も同じ、高めです💦
(参考までに。2018年1.2、2019年1.43でした)
先生からの提案で、療法食を替える事になりました。
ストルバイトを溶かす効果のあるフード→腎臓サポートのフード。
トラちゃん、今のフード気に入ってるのにごめんね🙏
新しいフードも頑張ろうね😺💛
まだお試し中ですが、どれか気に入ってくれますように。

帰宅後、いつもの場所に隠れてるところ。
宥めてると出て来てくれます。
そうそう、いい事もありました🍀
サプリのメニにゃん。
スープにしたのをまた飲んでくれるようになりました。

良かった〜!😊
持病の猫風邪、少し効果がある気がして飲んでもらってます。
(最初は病院で紹介されたものです)
おまけの小話☆
眼鏡を軽く踏んでしまいました…。
いつもだったらテーブルに置くのに、横になった時横着して畳に置いてた💦
わ、割れたっ!?と思ったら、レンズがフレームから外れただけ。
良かった。…でも、どうしよ💦
フレームレスで下の部分がシリコン?になってます。
これ、はめられるんじゃない?とそっと引っ張り格闘すること数分。
無事にはめられました〜!!😂
メガネス○パーさん、丈夫な眼鏡をありがとう✨(関係者じゃないですよ)
ではこの辺で〜(^_^)/~
ゆるい日記にお付き合い下さり、ありがとうございました。
最近のコメント