昨日の朝7時半、青森港近くの道の駅を出発して、今朝方2時、無事に帰ってきました。
所要時間は食事休憩込みで19時間、雨の中、一般道を一気に850キロを走ってきた❗️
ヘルメットとった顔がキツネくんになってた(^^)痩せたねー

同じくしばらく旅に出ていた白も朝のお迎えに行って発見。
2人とも おかえり〜♪
そして久しぶりの花ジルシ🌸
草ぼうぼうの庭、草むしりが間に合わないけど、秋が来たから頑張って咲いてるよ(^^)
白ハギ

ダルマハギ 紫の葉はオキザリス トリアングラリスマイケ

コスモス

ブルーサルビア
日高ミセバヤ

ペチュニア
買った鉢の花はこの夏の手入れ不足で枯れてしまったんだけど、切り戻しした茎を挿し芽した鉢がモリモリ咲いてきたよ。
切り戻しってお得だわ〜♪
そして!
待ちに待ったクリスマスローズの生育期ですね(^^)
ヒガンバナが咲く頃になると、休眠してたクリローの根っこが動き出すそうです。
植え替え、鉢増し、株分け、などの作業はこの時期にやると良いそうです。
そろそろ肥料もあげなくちゃね♪
4ヶ月後、どんな花に会えるかな💕
暑い夏に耐え、いよいよ楽しいガーデニングシーズンが始まりますね❣️
チューリップの球根も見に行かなくちゃね❣️
最近のコメント