そろそろ『うり』は13歳らしいです。
一応、動物病院のカルテに書いてある
(仮)誕生日
が今日なだけです。
うちに来たのが12月23日
ちょっと早いクリスマスプレゼントだったのかな?
って思っています。
前にも書いているしポンコツ飼い主の独り言なので流して読んでください。
『うり』は近所のおばさんが我が家に
「この猫、ここんちの猫じゃない?」
って連れてきたコ。
当時高校生の妹が迫力に負けて受け取ってしまい…
おばさん
「もし、違ったら何とかするから」
って。
その【なんとか】が恐くて
「まぁ、もう1匹くらいいいんじゃない?」
って…
でもですね、
当時、猫は10匹。
新潟市が10匹から申請しなきゃだったので私の住んでいる市はどうなるんだろう?
って獣医さんに聞いていたりしたんです。
(私の住んでいる市は今でも申請しなくて良いです)
『うり』
を入れたら11匹。
まぁ、なんとか今日まできました。
その時、1番年上のコは『うり』の10歳上の『はな』。
『はな』は自分以外の猫が大嫌い❗️
だから妹の部屋で隔離生活。
定期的に他の猫を違う部屋に入れて家の中を散歩はしていました。
1度か2度
凄く仲が悪い『ひめ』と鉢合わせをして大喧嘩。
それくらい、猫が嫌い。
すいません、話がそれてしまいました。
で、『はな』が12歳でいなくなったあと…
何故か妹の部屋に入りたがって入り浸り。
なんか妹に
「『はな』がいなくて寂しいでしょ。代わりに私がこの部屋で寝てあげる。」
って言っているように…
それからは『はな』のように隔離はしていないのに妹の帰りを待っていたり、一緒に寝るようになっていたんです。
そんな不思議な『うり』。
去年、『まめ』がいなくなった時も、
その他のコがいなくなった時も、
私が落ち込んでいると不思議とそばから離れないんです。
普段は私のそばにはほとんど来ないコ。
来るとしたらご飯の催促だけ。
それが私が浮き上がってくるまで
2週間くらいかな?
ずっとそばにいるんです。
ただそばにはいるだけ。
背中を向けてそばにいたり…
まるで
「おばちゃんの猫がいなくなったんでしょ?私を可愛がらせてあげる」
って感じで
なんていうか…
いろんなところがくすぐったいんですよね。
で、私が浮き上がってきたらそばには寄り付かない。
本当に不思議なコなんです。
『うり』の毛色は茶白になっていますが本当は
【三毛猫】なんです。
体のあちこちに黒い毛がチラホラ。
でも、ぱっと見は茶白なので茶白にしてしまいました。


名前の『うり』も単純に
【額がウリ模様】
だからです。
ガラケーを撮ったものなので画像が見にくいですが

子猫のころの『うり』です。
今の『うり』です。
ただ…
当時11匹になり『うり』が来るちょっと前かな?『はな』の自宅補液が始まり…
(去年の『まめ』までずっと家に補液セットがある状態)
その11匹も『うり』まではほぼ2年おきに来ていたんです。
2年おきに1匹じゃなくて3匹の年もあったので毎年、シニアのコが増える感じになっていたんです。
さすがにこれでは猫たちをちゃんと見てあげられない。
ってなり…
だから『めめ』が来るまで7年あいたんです。
子供の頃から…
赤ちゃんの時にはもういたみたいです。
(写真が残っているので)
ちゃんと猫を飼うようになったのが『はな』から。
『ぼん、あられ』で14匹…
いなくなったコたちは10匹。
当時の私が出来ることは出来たと思いたいです。
うりがうちに来た
12月23日…
12月23日…
23日…
あっ、『まめ』がいなくなった日だ❗️
いっつも、いっつも変な日記を書いてしまいすいません。
あと…
おバカでクズなポンコツの独り言を読んでくださってありがとうございます。
最近のコメント