(猫バカ過ぎて病んでいるワケではありません(笑)
ユキたん、何ちてるの?
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_233385_1.jpg?h=38d8b776d2dc24cafc18467adfc43f96)
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_233385_3.jpg?h=38d8b776d2dc24cafc18467adfc43f96)
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_233385_2.jpg?h=38d8b776d2dc24cafc18467adfc43f96)
よちよちしようと思ったら、
「もぉ!ジャマちないで」と怒られますた?
「どっちがちゅてきか比べたらいいでちゅよ」 ・・・そう。
じゃあ、チョコプラのIKKOさんに負けないよーにがんばって。
このジタバタって、ユキたんなりのひとりあちょびなのかな?
兄妹いなくてさびちーの?
誰かいたら、一緒に『てちてち』してたのカモ。
そう思うと切ない。
ちっこくても猫なんじゃのぅ。 カラダ柔らか!
お昼寝するまで、飼い主にべったりなテルちゃん(嬉!)
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_233385_5.jpg?h=38d8b776d2dc24cafc18467adfc43f96)
ぱちょこんの向こうからの熱い視線。
『うー』『しゃー』しなくなったテルちゃん(ウンチはやわやわ)
ダンスちう?動くユキたんの存在に気づいてロック・オン。 テルちゃんは、スクちゃんよりも距離はとって、耳だけこっち向き。
オモチャにも喰いつかず。
(ダイソーのワイヤー羽オモチャが見つからない間に改造しました)
・・・かと、思ったら、やっぱりその後「うーーー」と不機嫌なご様子。 「悪いコトしてにゃいのに唸られたのニャ」
そこへ呑気にゆったり。猫ソファに座って毛繕いなハナちゃん。
そんにゃ [おいちーの番長] ハナちゃん。
95%くらいはアレルギー対応のフードに変えたけれど(残り5%は、他猫の横取り・拾い食いの可能性) ・・・ですよね。2ヵ月はまだ先。
「おいちければ、文句にゃいワ」
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_233385_4.jpg?h=38d8b776d2dc24cafc18467adfc43f96)
にゃんでも食べるハナちゃんで助かった。
【預かり・ユキたんMEMO】
9/28
4時半 10g 体重266g
6時 9g 体重269g
8:40 4+6⇒10g 体重270g ←プレミアムミルク半割再開
11:15 2度めのウンチ!
やや軟だけど、踏んばりが困難な赤ちゃんにとって、なかなか良い固さと思う
こないだツメ切りのときなおさんがつけてたモール数珠3粒くらい
10+8⇒18g!? 体重276g
ミルク欲全開どした!?
14:30 10g 体重274g
17:15 9+6⇒15g 体重282g
19:30 5+3⇒8g 体重280g
23:00 9+2⇒11g 体重282g
↑本日のミルクのタイミングは、
朝イチ以降、全て本にゃんリクエスト
そして自力でよく飲んだ
飲んでくれるなら『喜んで!』ウェルカムだけど
もうちょっとおっちー声でアピールしてくれるとなお嬉しい
9/29
4:00 14g 体重290g
預かって1週間 体重175g⇒290g +115g
なおさんは「飲みたいだけ飲ませてイイ」とゆーし
私もフードは避妊去勢の半年までは好きなだけ主義だけれど
こんなに飲ませていーのかちら
逆にコワイ 嬉しい悲鳴とゆーヤツ?