su-nya

滋賀県 40代 女性

2017.5.29生まれ(仮)の 兄妹猫の里親しています(*´▽`*) 兄妹と同時期に保護部屋にいた子が トライアル→返品で精神状態が不安定になった事から、これも何かのご縁と我が家で迎え入れ...

タグ

日記検索

My Cats(3)

}
丸亀マロン

丸亀マロン


}
ガスト・ティラミス

ガスト・ティラミス


}
ココス・クリームブリュレ

ココス・クリームブリュレ


もっと見る

su-nyaさんのホーム
ネコジルシ

賤ヶ岳again(リハビリ日記)
2020年10月1日(木) 263 / 4

稲刈り直後の田んぼの匂いが大好きなので、
今の時期のお散歩は気分が良いです(笑)

ネコジの皆様、コンバンニャー(´∀`∩

昨日の話ですが、またぷらっと山に行ってきました。

第一候補の山の駐車場に到着したものの
雲が山の半分くらいまで降りてきてて、
「1時間も歩いたら雨に当たるか。。。」って感じだったので、
急遽の変更で賤ヶ岳again( *^艸^)

急な変更でもサクッと登れるお手軽な山は有難いです(笑)

9時20分登山開始。

前にジジイに呼び止められて足止めくらった登山口付近




ご覧の通り、ルートの左側は竹林です。
そら薮蚊だらけで噛まれまくる訳だわっ!!

この辺りは減ったとは言えまだまだ蚊がいるので10分は頑張って歩く。

約半月前のジジイとのひと時と平手打ちを思い出して٩(๑•̀ ₃ •́ )۶プンスコ!!しながら登る。
ぶたれ損にしてなるものかっ(๑•̀ •́)و✧怒りって原動力になりますよね(根に持つタイプ笑)

歩いていて半月前との違いを感じたのは蚊の数が減った事もですが、
気温が下がってきたから歩きやすい!

430m程の低山なので真夏はキツいとは思っていたものの、こんなに違うものか。ってくらい涼しい風が通って気持ちよかったです。

そして前回はセミの音が煩いくらいジージー鳴き通しでしたがとっても静か(o^-^)

時折、野鳥の鳴き声がしたり猿がキィーッ!って叫んだりしてるんだけど、
セミの喧しい音が無いだけでも全然精神的に楽でした(^_^)
まぁ、セミも頑張って生きているんだけど(--;)

そう考えると10月から5月くらいまでが賤ヶ岳のベストシーズンなのかな?
雪のシーズンは交通(道路)状態、山の状態によりだけど…

前よりも涼しく歩きやすかった事もあり、
今回は1時間20分で登頂~♪
標準タイムより10分早く着けました(^^♪

頂上には顔ハメパネルもあります。



(何種類かありまーす)

兵がお眠りあそばされてたり…(逆光さーせん)




今回の行動食。




トリュフの味(?)香り(?)はよく分からないけど、塩味とオリーブオイルが美味しいです。
(結構オイルたっぷりです)

元の候補の山は賤ヶ岳より2回りほど大きい山なのでスープパスタも持って来たのですが、カロリーオーバーになるので我慢(ノД`、)

でもスープにドボンとつけて浸したらより美味しいだろうなー。(((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
次こそは!

パンを食べてさっさと下山。
登る時は誰とも会わず、頂上でご婦人1人とすれ違い、遠くの方にオジサン2人。
下山時は2人連れ2組とすれ違う。
濃厚接触者はナシ。


実は今回、別の山に登るつもりだったので
『大人用オムツ』を初めて試したのですが、
(山はそれなりに大きいのに駐車場にしかトイレが無い為)

賤ヶ岳に変更したから結局使わずというか実践せずでした(^^;


猫が無いのもアレなので。。。

最近の男子ーズの流行り。釣竿式ネコじゃらしを
下から煽り投げてもらいテシテシする事。




ずっと見上げていると首が痛いです。
頚椎を痛めてしまいそうで辛い…(╥_╥)
38 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん お祭り小僧 お祭り小僧 空ちゃんの母 空ちゃんの母 しみるん しみるん ラキシア ラキシア こじゅたん こじゅたん T・N T・N Rin7626 Rin7626 koko2828 koko2828 ムック猫 ムック猫 まおちん まおちん ゆり37 ゆり37 猫坊 猫坊 ローちゃんママ ローちゃんママ
ぺったん ぺったん したユーザ

お祭り小僧 2020/10/06

しみるん 2020/10/05

ラキシア 2020/10/04

こじゅたん 2020/10/04

T・N 2020/10/03

Rin7626 2020/10/03

koko2828 2020/10/02

ムック猫 2020/10/02

まおちん 2020/10/02

ゆり37 2020/10/02

猫坊 2020/10/02

にゃんたろ- 2020/10/02

美國 2020/10/02

もえk 2020/10/02

gattina 2020/10/02

kddgpx 2020/10/02

いつも一緒 2020/10/01

しゅらこま 2020/10/01

メグミ 2020/10/01

NaKaki 2020/10/01

さんにゃん 2020/10/01

よっぴん1号 2020/10/01

健太郎 2020/10/01

ま め 2020/10/01

ねこザイル 2020/10/01

ゴマ子 2020/10/01

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

garana
2006/12/12

マミヤ君、ライカ君、注射お疲れさまでした♪
…それにしても二匹の大合唱、何となく想像出来ておかしいです(^^)
楽しく笑いながら日記を読ませてもらっていますが、我が家のホクもマミヤ君のように防犯ブザーです…。
どうしてあんなに鳴くんでしょうねぇ(-_-;)
やっぱり、車や病院が怖いんでしょうね☆

yan
2006/12/12

ごくろうさまでした=^・_・^=
そっかーワクチンお注射ねぇ長いこと行ってないような…
4歳位までは毎年行ってたけど 最近ここ数年さぼってます室内のみでも行かんとアカンのやろか?

チャムりんさんニャンコの啼き声に対してとても具体的に表現されるんですネ40デシベルとか とてもよくわかります新幹線が通り過ぎるときの3分の1くらいかぁとか?笑っちゃいました。

うちのサプリも先日結石で病院行ったときに、ふだんは全く啼かないのにしきりに啼いてました。

ちなみに猫がなくのを啼くと書くんですね一つ勉強になりました(=^‥^=)b ニャァ~

みお
2006/12/12

ワクチン接種、お疲れさまでした~!

ライカ君とマミヤ君、体重が同じだなんて意外でした。
やっぱりマミヤ君はモノトーンカラーだから細く見えるのかなw

苦手な注射も終わったし、明日からはまた元気いっぱい
お外を散歩できるわけだね♪
良かったね~ライカ君、マミヤ君(*^^*)

moto
2006/12/12

ライカちゃん、マミヤちゃんお疲れ様。

病気にならないためだから我慢しようね!

タラはまだ予防注射やってないなぁ~
タラは我が家の家族になってから一度もお外に出てないし、どんな行動するかなぁ~?

体重は普通でよかったですね。
全然おデブちゃんに見えなかったですよ!

ゲンさんちの猫
2006/12/13

猫もちゃんと状況判断出来るんですかね。
うちはお出かけする時、キャリーに入れたり車にも乗せるので別に騒ぐ事もありませんが、病院で犬さんに出会ったら背中丸めてずっと唸ってましたね。

主のゲンより。

チャムりん
2006/12/13

>garanaさん
そうなんですよ。
チャムの時と違って体も声もデカイ雄猫2匹なのでそりゃあもう、半端じゃない位・・・賑やかを通り越して煩かったです(>_<;)
やはり車に揺られると気分が悪くなるんでしょうね(^_^;)

>yanさん
どうなんでしょうね~?
外部との接触が無い猫でも、猫の病気に掛かるのかな???
ただ、もしもそういったウイルスがまかり間違って、お家の内部に進入したら・・・・と思うと怖いですよね(>_<)

>みおさん
ねっっっ!???
意外でしょお!でも本当に2匹共全く同じ重さだったんですよ。
で、家に帰ってから抱き上げて重さを比べてみたのですが、確かにそんなには違わないかもって思いました。
ライカがでっかく見えるのは骨格やもこもこの毛のせいなのかしらん??(笑)

>motoさん
>>全然おデブちゃんに見えなかったですよ!
有難うございます。
そういってもらえると嬉しいですよ。

そういえばこの頃夜の間に家に入れる様になってから、食欲がガクン!と落ちたみたいでご飯の減り具合が物凄く遅い気がします。
1日中外にいた時は脂肪で寒さを防ごうとして、本能的に食べまくっていたのでしょうか???(笑)

>ゲンさんちの猫さん
やっぱり小さい子猫の頃には判らない事も、数回経験する内に覚えるんでしょうか?(笑)
大人になったと言うよりは、『悪知恵が付いた』って感じに見えてしまいます(^_^;)

ころっけ
2006/12/14

マミヤくんライカくん予防接種、お疲れ様♪
キャリーバックには嫌がらず、かんたんに入ってくれました?うちはまず、そこから問題ですね(^^ゞキャリーバックを見た瞬間、にゃん太は逃げます(^^ゞ
なので最近は洗濯用の大きいネットに入れて行く事にしています♪

しかし、体重5.55キロ?もっと大きく見えてました(#^.^#)筋肉質だったりして(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
su-nyaさんの最近の日記

春よ、急がないで。(猫ナシ)

ネコジの皆様、みニャ様 こんにちは。 週末にうちの子記念日で日記をあげたので、 月曜日ですが先週のヤマジルシを💦(またか!) 先週は過去に登ろうと思って行ったら登山道の途中で通行止めにな...

9時間前 79 1 22

まごうことなき記念日。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 本日3月28日は丸亀マロンさんの『うちの子記念日』我が家に来て丸7年となりました✨🎉✨ 丸亀マロンさんはお外で産まれた子なので 正確な誕生日は分からず、...

2025/03/28 172 6 42

少しでも痒みが減るように。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 空気がめちゃんこ白い滋賀県です😭🤧 そして私、気付けば花粉症デビューから35周年の春を迎えました!くうぅ〜っ🤧🤧🤧🤧 辛い、辛いと言ってもどうにもな...

2025/03/27 264 2 41

たった一週間

ネコジの皆様、みニャ様 こんにちは。 月曜日ですが、先週のヤマジルシ💦 先週はお友達に頼まれて早春の花のアテンド。 ザゼンソウとキタヤマオウレンを見に行って来ました。 と、言っても...

2025/03/24 156 6 36

雨の日でも煌めいてる所は…

地獄絵図と化してましたよ…😭 ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 昨日、鳥羽水族館に行ってきました! と言うのも年明けに海の中道にいたリロ君が天に召されてしまって 国内の水族館で鳥羽...

2025/03/13 199 4 45

少し春が近付いた?

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 本日グズグズ小雨の滋賀県です🥲 いや~、天気予報では薄曇りってなってたんだけどなぁ…。 こんなだったら月曜日の快晴の時に山に行けば良かった😩 ...

2025/03/11 146 4 38

こそ練とか…

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 週末は汗だくになるくらい暖かかったのに、 明日はまた雪⛄️マークが出ている滋賀県です。 先週、予定していた山へ向かう途中、 ゲートまであと1キロを切っ...

2025/03/03 216 4 43

ほんの少しだけど歩いてます。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 寒波襲来も落ち着いた滋賀県です。 先々週、体調不良の日記あげて 先週は猫の日に日記あげたから書いて無かったけど、体調回復してから山入ってました。 ...

2025/02/26 242 4 37

滑り込むぜーぃ!

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 雪⛄️の滋賀県です😭 明日の朝は30分早起きして雪かきしなくちゃいけないかな? さて、本日は222の猫の日。 何とか滑り込みで日記を書いてます💦 ...

2025/02/22 147 2 43

心身共に削られたけど少しずつ回復。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 暫く日記をお休みしてしまいました🙇‍♀ 1月末から体調を崩し熱発、頭痛、関節痛、胃腸痛、悪寒、目眩、吐き気等。 一瞬インフルエンザかな?と思ったけど他人...

2025/02/17 320 4 51