ハッピー神無月

長崎県 60代 女性

猫を飼ってみて初めて、野良猫さんが生きて行くのがこんなにも大変なのだということを知りました。猫白血病ウイルスや猫エイズウイルス等、猫に感染症があることも知りませんでした。私の力では微々たるものですが、...

タグ

日記検索

My Cats(8)

}
神無月(カンナ)里親さま宅へ♡

神無月(カンナ)里親さま宅へ♡


}
ふたば

ふたば


}
ふわり 

ふわり 


}
コスモス

コスモス


}
うらら 

うらら 


もっと見る

ハッピー神無月さんのホーム
ネコジルシ

試行錯誤の日々⑫【保護猫親子の記録】🐾💦『ふわり』に届かないもどかしさ
2020年10月3日(土) 580 / 0

どうしても心を開かない『ふわり』


ワクチン接種に連れて行こうと格闘するも今日も断念。日増しに『ふわり』も私もトラウマが重症化する日々…

オシッコまみれになってしまいました。
可哀想に😢

いつになったら心が通い会えるのだろう。



里親募集したら、もしかしたらどの子よりも手をあげてくれる人が一番近い所にいるのかもしれないのに、本当に悩ましい限りです。


本日の『愛親子』

お利口さんです。私に余裕があればもう少しゲージから出していろんな事に触れさせてあげたいのですが、馴れてくるまでは目が離せないので、十分にかまってやれずにごめんね🙏💦💦

『ふたば』は、毎日抱っこをせがみます。

『うらら』は、頭のいい賢い子です。

母猫『愛』は、ゲージから出られる夜の時間をいつも楽しそうに待っています😊
最近は、嬉しくて時々跳び跳ねたりするようになりました。

どうか、この子らの猫生が明るく照らされますように。

温かなご縁が繋がっていることを祈ります😌

本日もそっと寄り添ってくれる愛猫コスモスに感謝🐾



そしてお空の上から見守ってくれているクロ(KURO)、ピーコちゃん、真命(まこと)へ感謝☘️


【恐れ入りますが、現在お世話等で私に余裕がなくコメントの返信が出来ません。コメント禁止をお許しください。】




73 ぺったん skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ Neko papa Neko papa アスー アスー Sararan Sararan せにゃ せにゃ ちろは ちろは ぁぉ ぁぉ 愛、 愛、 たまごじぞー たまごじぞー 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ naos-7 naos-7 ポンド ポンド koko2828 koko2828 いちごおばさん いちごおばさん
ぺったん ぺったん したユーザ

Neko papa 2020/11/07

アスー 2020/11/05

Sararan 2020/11/02

せにゃ 2020/10/23

ちろは 2020/10/20

ぁぉ 2020/10/20

愛、 2020/10/20

naos-7 2020/10/12

ポンド 2020/10/10

koko2828 2020/10/10

nekozo305 2020/10/09

cattail4.1 2020/10/08

めんめ 2020/10/07

いしょピヨ 2020/10/07

ゆきちい 2020/10/07

ネコ 好き 2020/10/06

バーマン 2020/10/05

Yu-ken 2020/10/05

しみるん 2020/10/05

tugu 2020/10/05

シエリー 2020/10/04

とうりん 2020/10/04

やちまた 2020/10/04

ラキシア 2020/10/04

こじゅたん 2020/10/04

Reicome 2020/10/04

Rin7626 2020/10/04

harinee 2020/10/04

naorin3721 2020/10/04

Kano. 2020/10/04

まおちん 2020/10/04

ポワン 2020/10/04

よちよち 2020/10/04

よしさか 2020/10/04

ミントノリ 2020/10/03

ピース&杏 2020/10/03

ともママ 2020/10/03

T・N 2020/10/03

でぶちゃん 2020/10/03

ムック猫 2020/10/03

ミキャーナ 2020/10/03

メグミ 2020/10/03

ゴマ子 2020/10/03

AAD 2020/10/03

かつさんど 2020/10/03

じゅんた 2020/10/03

お祭り小僧 2020/10/03

ちゃーた 2020/10/03

りょみ 2020/10/03

サチ01 2020/10/03

Chappy mommy 2020/10/03

もえk 2020/10/03

ありさ39 2020/10/03

銀ぶち猫 2020/10/03

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

梅干おばちゃん
2013/05/14

こんにちは~~♪
芍薬が満開ですね~~♪♪

ピンクが八重で、白が一重でしょうか??

牡丹ほど豪華じゃないけど、生命力の強さを感じる勢いがありますね~(^v^)

グリーンカーテン、ゴウヤが定番ですが
他のものでされるんですか??

楽しみ~~!!

ぶー君モッフモフ~!!こっこのお腹に顔を埋めて
グフグフスリスリさせて欲しい~~(*>▽<*)

お腹丸出し!安心しきって眠ってる・・・(^ー^)
そ~~とず~~と見てしまう・・・♪♪

moto
2013/05/14

芍薬綺麗に咲きましたね。

お庭が広いので楽しみがたくさんありますね。
いいなぁ~♪

楽しむためにはお手入れも大変ですよね。

ベランダ栽培など色々あるのですが、お手入れが大変そうで
中々てが出ません。^_^;

ぐっすり寝てるぷー君のあんよが超可愛いです。

グレ
2013/05/14

芍薬の白い花満開で綺麗に咲きましたね^^
羨ましいな~我が家ではできないんですよ^^;

グリーンカーテン今年は挑戦してみたいんだけど私には時間がなくててきないし、おとんに頼んでもきっとやってくれないだろうな。

おとんが何を思ったのかホームセンターでラディッシュ栽培セットを買ってきて自分でやるからと言ったものの思った通り三日坊主でして、水やりも私の仕事にしてるんだもの。

これ以上下手に手をかけられたら私できないしね。
私はこちらで今月の8日に「花まつり」がお寺であったのでミニトマトの苗を買ってきて植えました。

ぶー君可愛い^^
安心しきって寝ている姿に萌えちゃいますよね(^o^)
顔埋めたくなりますよ~(☆0☆)

りりこ
2013/05/15

★梅干しおばちゃんさん
おはようございま~す♪
はい~♪ 今、芍薬が満開で花の香り漂うお庭です^-^
ピンクのは、変わったお花で、2段的な花弁で、そうですね、八重といえばいいのかな^^;
白いのは一重で、ピンクの一重も群集の中に混じっています^_^
牡丹は梅干しさんの絵画に勝るものはありませんて^0^
芍薬はたっくさん咲き乱れるので、楽しいですね。
芍薬の品種は多くて、牡丹に並ぶくらいの豪華なものもあるんですよぉ~
お値段が高くて テが出ません(笑)

そそ! ゴーヤが定番ですけど、ツルもの 何でも並べてみてます。
昨年は数種類のゴーヤに スイートピーのようなお花が咲くツルものを植え、これが一番ジャングル化してくれたのには驚きました。
名前なんて忘れてしまって、今年はまだ店頭に並んでなかったです。
根を残しといたのですが、芽は出て来てないので、こぼれ種でもいいから芽が出たらいいなぁ~
ヘチマとかも^0^
色々並べてよーいドン!させて 楽しみも込めています^-^

今年は~ ゴーヤにスナップえんどう。西洋朝顔、実のなるツル花(名前忘れました^^;)

このグリーンカーテンの下はハッピーワンコの場所なのです。
日除け屋根代わりに ちょっと幅広くカーテン作ります^-^

ぶー君のモフモフ、可愛かったです~
部屋の中にあの光景は 笑えて...www
ぐ~す~ぴ~~~♪ と寝息もいびきつきなもので(笑)
愛嬌たっぷりの ちょい悪おっさん でございます。

りりこ
2013/05/15

★motoさん
ええ、今、芍薬が満開です~♪♪♪^-^

お庭ねぇ~ たいして広くはないのですが^^;
お手入れ、これでもやり始めると大変なので、広いお庭を綺麗に保たれている方は尊敬します^_^
草むしりもきりが無いし~?木は剪定が大変だし~?
むしった草や落とした枝の処分がまた...大変で。
でも、私、こ~いう作業、嫌いじゃないんです^0^
今は、時間がなくて 綺麗を保っていませんけど。
そのうち(←っていつなんだ~)好きなだけ 庭にいる日が来ることを願います^^

ベランダ栽培、そうですね
私も鉢をベランダに持ってきますが、暑いので水やりのポイントが難しいですね。
水もすぎ切れてしまうし。
ベランダに水道の蛇口をつけたいくらいです。
ベランダが超暑いので、ここにグリーンカーテン作るのがいいのですけど、夏場の水やりが追いつきません^^;

ぐっすり寝ているぶー君のあんよ、^m^
超可愛いといってくれて ありがとうございます^-^

りりこ
2013/05/15

★グレさん
芍薬を植えてみて思ったのが、場所とりますね~
ここに3種類植えてあります。毎年咲いてくれるので、そのまま据え置きなんですが草が茂ると どわ~♪と葉が広がります。
葉も花も綺麗です^-^

場所的にお花の地域ですので、羨ましいのですが、おかんは忙しいし、残念ですね。
グリーンカーテン、ツルが這う場所を作らないとが、面倒ですね。
おとんがしてくれたら 苗を植えるだけでいいんだけど、ね^_^
ふうせんかずら とか 緑の風船のようなものが成ったり、夕顔とか綺麗なんですよね~
ただ、夏が終わった後、綺麗に片づけるのも ひと苦労ありますね。
そ~いうの考えると なかなか テが出ませんよね。

ぷぷぷっ^0^♪ ラデッシュ栽培セット、三日坊主ですか^m^
まぁ、うちも そんなもんです。。。
うちのパパは、食べられるものは興味示します。
昨年はゴーヤの他にヘチマがたくさん生ったので、ネツトで調べてヘチマ食べてましたよ。私は 口に合いませんでした。^^;

おとんも~ 
自分でお世話して収穫して洗って(←ここまでやるっ)おかんに出してあげると 喜ぶよ~、、ラディッシュ♪

ミニトマト、たくさん実をつけるといいね^-^
うちも2本、植えました♪

ぶー君、何かと問題児ですが、可愛いんです^^;親バカです
このアホさ加減がまた可愛さをくすぐるんですよ~
無抵抗な上向いた寝姿にこの後ろ足でしょ。
たまりませんわぁ~ 笑えちゃって*^0^*
もちろん、私、顔埋めました^^
えへへ 飼い主の特権ですね

babyneko
2013/05/15

こんにちわ。
素敵なお庭ですね。
きれいなお花で写真からもいいにおいが漂ってきそう~
お庭があると四季折々感じ取ることができるし、素敵なくさばなをそだてたりすることもできるしいいな~

うちはぼろマンションでベランダにオリーブの鉢植え一つと部屋に観葉植物があります。部屋に置いてる観葉植物はヘンリーが土を掘り起こしてしまうため、気候もいいので今はベランダに置いてあります。

お庭のある生活、憧れです。

ぶーくんかわいすぎる。
手袋してるような色の違いとふわふわなくつろいでるぶーくんをみておもわずもふもふしたくなりました♪隣で一緒に寝たい!

人数多いといろいろ相性もあるけど、ポポちゃんとの小競り合いおさまるといいですね!

ツンツン
2013/05/15

芍薬は緑が濃くてみずみずしくて、大好きです。エネルギーを感じます。
去年の写真とは違って今年は白い花、これも綺麗!
今、お庭では3種類の色の花が満開だそうで、とても見事でしょうね~♪
今年もグリーンネットやられる!見事に育ったら写真で紹介して下さいね

実家のお庭も広くて、いろいろなお花が咲き誇って綺麗ですが、お手入れは大変そう~
季節ごとの植え替えや、雑草の除去や害虫の退治、毎日の水遣り・・・見るのと育てるのは大違いですね!

我が家のベランダでは・・・・
今年の夏場は種を採ってあるパセリとバジル、スイカの栽培、それと青シソも始めてみようと種をホームセンターで買ってきました。
狙いはマグロと山芋に青シソがどうしても欲しいのです。
夏の終わりからは去年と同じで青梗菜の栽培を予定。ムクドリの被害にあったから
今年は網ネットを用意しとかなくてはいけないかも・・^^

レタスを栽培されているそうですね。サニーレタスでもいいのですが、
実家の郷土料理にこれを使った一品があるので紹介します。
ちしゃもみ(ちさもみ)
材料(4人分)
 ちしゃ 300g、ちりめんじゃこ 50g、 油あげ 60g、
 白味噌 72g(大4)、酢 10cc(大2/3)、 砂糖 20g(大2)、白ごま 30g、
作り方
① ちしゃは洗って食べやすい大きさに手でちぎって、さっともむ。
② 油あげは茹でて水気を切り、短冊切りにする。(焼いてもいい)
③ ちりめんじゃこをざるにいれ、さっと熱い湯をかける。(なくてもいい)
④ 煎りごまをよくすり、砂糖、酢、白味噌を加えてよく混ぜる。
⑤ ①、②、③を④で和える。
応用
1.ちしゃの代わりにサニーレタス、レタスを用いてもよい。
備考
ちしゃは柔らかい春の黄緑の野菜である。生食出来るが、ちしゃもみにするとおいしく、たくさん食べられる。
酒の肴としても利用できる



ぶー君のシールポイント、とっても可愛いです^^
ふわふわ毛に触ってみたーい(*^^)

りりこ
2013/05/16

★babynekoさん
おっはよ~~^0^
私、植物いじるのが好きでして、お庭は確保したかった条件です^^
ただ、パパも興味持って、よかったのですが、私の庭作りとパパの庭つくりと意見が合わなくて、パパは経験浅いから 植物の世話よりも 自分の望むものしかで。。世話は私だったし。
いつからか、綺麗なお庭は パパの意見で滅茶苦茶になりました。
私が 頑張って確保している場所だけが 綺麗を保っています。
ああ、全部、綺麗にしたいー。

お庭を花でいっぱいいするには お金も時間も場所もかかります^_^;
これ、マジでやり始めると、1年間、庭作業に追われますダ。-_-
最近は、 植物を植える場所を減らして、少しを綺麗に保つほうが良いのではないか、うちには~!と 思い浮かべる時があります^_^

babynekoさんのマンションのベランダにオリーブの鉢植えと観葉植物、良いじゃないですか~^0^
私も、マンションで過ごした時期がありますから、わかります。
ベランダに土を持っていくのが また ひと苦労ですよね。
日当たりとか 鉢の不十分さを感じると、地植えに憧れを持ちました。
しかーし、地植えは最高ですが、上記に述べたように 苦労も付き物でした。
でも、好きなように植物が植えられる楽しさは、やっぱりいいですね。
babynekoさんがいつか、お庭がある生活ができるといいですね^-^

ぶー君のモフモフ、♪ 触らせてあげたいです~~~^0^
抱っこすると、小熊のぬいぐるみみたいに チョコン!と抱かれて可愛いんですよ^m^
babynekoさんに抱っこしてもらいたいわぁ~~♪
ああ、そう、この恰好で私の横で寝てる時ありますが、かな~り場所をぶー君に取られて、私は苦しい体制で寝ているハメになり、気がついて眺めると、ぶー君はこの恰好でスヤスヤとご就寝で^_^;
憎めないので またそのまま寝ます。(笑)

はい~ ちょっとした小競り合いなんです。
でも、私はそれでも 苦手なので 避けたいのでぇ^^;
別部屋 出したり 入れたり 忙しいです^^;

りりこ
2013/05/16

★ツンツンさん
昨日、お庭しながら次の芍薬が咲きました。それは白の八重でしたので、我が家の庭には4種類の芍薬があったんだぁ^^
写真の芍薬は昨日で花びらが落ちてしまいました。

植物に詳しいツンツンさん、さすが いい事おっしゃいますね!
見るのと育てるのとでは大違い! まさしくその通りです。
でも、芍薬は 枯れた時の除去するだけで 毎年これだけ咲いてくれるので、ラクです~! 牡丹も^0^

グリーンネット、今年もやります^-^
なんせ、ハッピーワンコの屋根になりますから 頑張って繁らせないと♪
昨日、今年買った実のなるもの、確認したんです。
「パッションフルーツ」と書いてありました。
え? これ、 我が家で生るのだろうか^_^;
ま、なんでもいいや、楽しみです^-^

青シソですか!
あれ、1本あると便利ですよね!
うちの庭にも私が好きで植えまして~ 毎年わんさか、今も芽がたくさん出てきてます。赤シソと両方植えると赤シソに占領されたことがあるので、青シソのみにしたら 毎年こぼれ種から育ちます。これも、害虫が穴だらけにしてくれます。バッタよ~
穴の開かない売ってるシソの葉、揃った葉の大きさ、凄いですよね~と 思います^_^

ベランダにムクドリ来ますか。
よく見てますね^_^
うち、猫がたくさんいますけど、ガラス越なの解ってて、知らん顔で鳥さんが来ますね^^;
今年のツンツンさんの栽培が楽しみですね^-^
気分の良い、晩酌ができることを 応援してます^o^

レタスのお料理の仕方をありがとうございます。
味噌 を使うんですね。 へええぇ~~
つい、醤油を使いガチな私なんですが 味噌。
よしっ! やってみます!
前に教えていただいたフレンチトースト、もう いつでも作れますぜぇ^^
このレシピ、覚えたいです^^
簡単に出来そう♪ 私でも できそうです♪
また、良いレシピがあったら 教えて下さい。
簡単なのをね~。 難しかったり面倒なのは 向きません(笑)

ぶー君、ただいま、もっふもふ♪です^^
み~たんも 全身 柔らかいでしょ♪
癒されますよね~~~^0^

コロチン
2013/05/16

こんにちは。
コメント遅くなりました。
そちらはもういろいろ花が咲いているのですね。
花の名前はほとんど知らないのですが、芍薬は覚えました。

こちらはまだ梅の花も見かけません。桜もまだです。
ずっと低温続きで肌寒いです。
昨日、一昨日は最高気温20℃超えましたが、今日はまた寒くなってしまいました。
未だにエアコンの暖房つけている状態です。
五月晴れはどこ行った~???

ちなみに今年の夏も暑くなると言う予報。
外れてほしい。令書の夏がいい!!
春と秋がなくなっている感じですね。

ぶーくんはおっさんですか。
うちもチビッコ将軍というおっさんがいますよ。
夏場は仰向けにひっくり返って寝てるので、酔っ払いのおっさんみたいです。
それでは、また。

りりこ
2013/05/21

★コロチンさん
コメントありがとございます^-^
お返事遅くなり ごめんなさいね

芍薬のお花の名前、憶えてくれました?
昨日は 白い八重の芍薬が 雨で花先がおもた~くなって 垂れてしまったので 切って 花瓶に挿しました。
すご~く 綺麗です♪
芍薬はたくさん花数をつけるし、数本束にすると、それだけでちょっとした花束になって 豪華に見えます^-^

そちらは 桜もまだですか・・・
低温続きなんですね。
こちらは寒暖の差が激しく、肌寒いかと思うと、蒸し暑く30℃越えの気温になり なんだかねぇ~~^^;
日差しは 強く感じますね。
コロチンさんの地方にも この強い日差しを飛ばしてあげたいです。

今年の夏は 暑い という予報なんですね^^;
いやだなぁ~
日本の灼熱地獄は 夜もだから><;
エアコンの風の中に24時間いるのは 辛いです。
夜は エアコンから 解放されて 寝たいです。
そ~いう点は、コロチンさんのほうは どうなんでしょう?
涼しい風が吹き込んできそうな 気がしますが。
こちらは 熱風地獄ですものね。

チビッコちゃんて、先ほどみてきたんですけど
お名前からして お若いニャンコちゃんかと思っていたら
違ったではありませんか~^^;
長寿が続きますね^-^
コロチンさん、健康に気を付けて お身体大事にね。
コロチンさんご自身がニャンコちゃん達以上に 長寿を目指さないと~^0^

夏場のチビッコ将軍、仰向けにひっくり返って寝るなんて(プププッ)
我が家、そこらじゅうに 転がってます^m^
おかしい光景ですよね~♪
 
ぺったん ぺったん したユーザ
ハッピー神無月さんの最近の日記

心をこめて(ネコ写お礼と虹の橋を渡った子たちへ)

私の願い それは今いる4匹の猫を無事に看送ること‥ 定年退職して丸2年と4ヶ月、3年目に突入しました これからの人生はこの子たち中心に、ゆったりと過ごそうと決めています 毎日がスロ...

21時間前 117 4 39

愛猫クロと私へ綴る日記… クロ(KURO)の命日

今日は、懸命に生きたクロと私の想いを綴る日記です あの子が生きた記録を、ここへ残したいと思います (長文です。時間がない方はここでスルーをお願いします) 向き合うということ… ...

2025/03/21 491 18 68

そばに感じて…☘️ MVネコ写のお礼🙇

“ふわり 見て見て~ ほら MVだよ😃” ログイン時に今朝ほど驚いたことはありませんでした 嬉しくて嬉しくて、泣けて泣けて、朝から涙が止まりませんでした 嬉しかったです 本当に...

2025/03/07 246 10 51

ふたば🌱.うらら.ふわり 5歳🎂

令和7年3月1日(土) この写真に写る後ろ姿のハチワレ『愛』 5年前、この時期の前後に、わが家の庭で彼女は3匹の子猫を産み育て始めました 母猫にも似ていない、兄姉妹(きょうだい)同...

2025/03/01 245 12 48

新年のご挨拶 2025

明けまして おめでとうございます 正月三が日はお天気に恵まれ、気持ちいい晴れやかな新年となりました 2024年は、少し休憩していたら駆け足で過ぎた年でした 2025年は少し意識しなが...

2025/01/05 296 12 65

年末のご挨拶

今年も今日を残すだけとなりました 毎日があっという間で、なかなか心が追いつけなかった一年💦 2024年は、元日早々、祈る思いから始まりました 能登半島地震、航空機事故等々、次から次へと大...

2024/12/31 228 10 52

☘️MVネコ写のお礼と共にMerry Christmas🎄

先日開催された〈笑顔祭り〉♪︎ わが家もみんなで参加し楽しみにました その時の『うらら』が、本日有り難くMVをいただきました😆 実は今回の写真は過去に撮ったもので… 笑ってい...

2024/12/24 233 6 43

至福の時間… お日様のチカラ

今日は昨日よりも気温が下がると言われていましたが、只今、わが家はお日様のチカラで天然の暖房に浸っております♪︎ しあわせ~な気分、至福の時間です それぞれが思い思いに寛いで、見ている私...

2024/12/04 248 2 54

コスモス12歳♪︎  そしてみんな一緒にお誕生日おめでとう

元は飼い猫 外飼い  捨てられたのか、帰れなくなったのか… (無料画像より)   11年前、コスモスの花が咲き乱れる頃、コスモス嬢は病院に保護されました 付けていた首輪がたす...

2024/11/22 261 8 48

一周忌

2024.11.4 晴れ 『ふわり』を見送って一年が過ぎました 「ペットロス」という一言では語れない喪失感 未だ悲しみを乗り越えられないまま 毎日「おはよう」...

2024/11/04 445 22 62