harukokoharu

神奈川県 40代 女性

チョウチンアンコウみたいな尻尾のムツと、とにかく声が大きいチィと、直ぐに頬っぺたを膨らませるはるとうねうね動くなつめの4匹の猫と夫と金魚とワタワタと暮らしています。 とにかくなんか作ってれば幸せ

タグ

日記検索

My Cats(4)

}
ムツ

ムツ


}
チィ

チィ


}
はる

はる


}
なつめ

なつめ


もっと見る

harukokoharuさんのホーム
ネコジルシ

雨が降る前にシャンプー♪ そして毎朝、子猫が届く
2020年10月7日(水) 286 / 0

日、月、火と朝から起きてたら、もう頭がふわふわしてるハルコです。

普段は明け方に寝て、昼前に起きるダメコっぷりを遺憾無く発揮しています。






ワクチン接種から1週間経ったので、火曜日にサンちゃんとレンちゃんをシャンプーしました。
我が家にはシャンプードレッサーなどというオシャレアイテムはないので、いつもお風呂場で洗っています。更にたらいとか洗面器的なものもないので、子猫は大きめのボールの中で洗うのですが、前回洗った時より格段にボールの中が狭く感じて、


おぉ、育ってる〜♪


と実感して、凄く嬉しかったです。(疥癬治療中であんまり抱っこしたりとか出来なかったのもあり、毎日見ていると大きくなっている感じが掴みづらかったです。)











シャンプー完了後のレンちゃん。
ゴワゴワしていた皮膚は全部剥がれ落ち、お顔もすっかり綺麗になりました。
まだ、挨拶がわりのシャーッは言っちゃうけど、機嫌がいい時には喉を鳴らすようになりました。










ドライヤー途中のサンちゃん。
所々薄くなっていた毛も、どんどん生えて来ました。気持ちグズっていた右眼も綺麗に治りました。
既にべったり甘えたさんになり、シャンプー中もグルグル、ゴロゴロが止まりません。






サンちゃんレンちゃんは、兄弟たちのずっとのお家が決まった事もあり、お届けまでの間を4兄妹一緒に過ごせるように、兄弟たちがいる相談者さん家にお引っ越しをしました。
サンちゃんレンちゃんも準備が整ったら里親さまの募集を開始予定です。







で、ですね。






前回の日記でブツクサ言わせて頂いた、おじさん家の庭にいる野良子たち。


土曜日のお天気は晴れだったので、お約束通り、今日お伺いしますね!と笑顔で電話して、夫くんと二人してケージやら捕獲器やら、わらわらとカートに積んで贈り物と共にゴロゴロと運び込んで来ました。



ケージの中でゴハンを食べる練習をしたかったのですが…。



とにかくギャラリーが多い。
次々とご近所の方がやって来て、お喋りして去って行く。


暗くなってくる頃まで粘ったけど、子猫の姿を見ることは無く。おじさんもやる気満々て事もない。まぁ良い。とにかく、物は運び込めたし、周りの人にもおじさん家の庭にいる子猫たちを捕まえて里親さん探しをしようとしている事は伝わったし。


一旦引き揚げ、時間をおいて夜中の3時過ぎまで何度か通い、ケージの中にゴハンを補充して帰るを繰り返し、最後に捕獲器をかけて。


ワタシ、フロハイッテネテモイイデスカ?





日曜日の朝、おじさんからの電話で起きました。子猫が入っています。と。


寝ぼけ眼で、リフォーム工事中の職人さんたちにご挨拶もそこそこに引き揚げに行って来ました。
その後も、捕獲器を戻しに行ったりケージにゴハンを補充しに行ったり。夜7時過ぎに行った時に、おっ!捕獲器が閉まってる〜!と思ったら、父猫さんが入ってくれていました。


おじさんにその事を伝えると、去勢手術の予約を取ってくれるとの事。
宜しくお願いして、じゃあ次は去勢手術が終わって捕獲器が空いてからだなぁ。と思い、ケージにゴハンを補充だけは続けながらも眠りにつきました。





ところが。翌朝、おじさんから電話がかかって来ました。子猫が入っています。これから届けに行きます。と。


ん?父猫さんはどうなった?


と思いながら待っていたら、おじさん所有の捕獲器に入った子猫が届きました。
どうやら昨夜から、俺も捕獲器持ってるよおじさんのやる気スイッチが入ってくれていたようです。



お伺いする度に押しも引きもせずひたすら話を聞き、大変ですね。心配ですね。そんな事があったんですか?凄いです!初めて聞きました!と、相槌をうち続け。時折コソッと、そうならないように今のうちにあぁ出来たらいいですね。こうしておけば少し安心出来ますね。を混ぜ込みつつ、直ぐに話題を変えて深追いせず。感謝と尊敬を前面に出し続けた甲斐があった…。



ついに月曜日のお昼には私とおじさん所有の捕獲器と2つ設置しようと提案してくれました。










そして火曜日の朝には、2匹の子猫が届き、計4匹。





後1匹やん。と思いながらサンちゃんとレンちゃんを洗っていたら、おじさんから電話が❣️










最後の1匹の到着です・:*+.\(( °ω° ))/.:+







一番状態が悪そうな子を獣医さんに連れて行ったら、やはり疥癬でした。
サンちゃんレンちゃん4兄妹よりはマシなので、早めに引き揚げられて良かったです。





残すは母猫と春仔たちの不妊手術。





おじさんのやる気スイッチが入っている間に進められますように…。(そして、おじさんにまた会う口実を作る為におじさんの捕獲器を持っている悪い私。)






ハルコに取っ捕まえられ、半沢トークを浴びせられたボランティアさんにここまでの経過を伝えると、付け届け大事かも。。。とのお返事でした。
彼女は保護団体の代表さんですが、私に上も下もなく他部署の同僚のように向き合ってくれる度量が大好きです。











お布団の国のムツ。


14 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん 坂の上のまめ 坂の上のまめ じゅんた じゅんた ねこよみうた ねこよみうた コタねこちゃん コタねこちゃん チー&サチ チー&サチ ハッピー神無月 ハッピー神無月 でぶちゃん でぶちゃん メグミ メグミ ミキャーナ ミキャーナ にゃんたろ- にゃんたろ- みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ もえk もえk AAD AAD
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

ももの母ちゃん
2021/04/02
ID:.YwDrGlPi1o

トラコちゃん❤️

健康診断、結果は良かったんですね🤗

ママさんも、ひと安心ですね😉

って❗️

ママさん、怪我をしていたんですか😳😳‼️

お加減は、いかがでしょうか😣

くれぐれも、お大事にされて

下さいませね🤗


綺麗な桜🌸🌸は、癒されますね😉

もも地方、雪はすっかり、姿を消しました。

桜🌸が、咲くのは、5月かしら🤭


可愛いトラコちゃんの、元気な姿を

見せて頂いて、とっても嬉しいです😍😍

mikimaru
2021/04/03
ID:uLxPW.tpACc

ももの母ちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます🌸

良い結果が出て嬉しくて…😊
トラコ、頑張ったねぇ!といっぱい褒めてあげました😺💛

実はふとした事で腰椎を骨折してしまい、入院・手術しました💦
今は家で療養しつつ、家事やトラコのお世話をゆっくりやってます。
ご心配ありがとうございます🙇

ももちゃん地方は桜は5月頃ですか。
楽しみですね🌸✨

n.にゃち
2021/04/02
ID:m.KAMYhLCUg

こんにちは!
お元気ですか?

トラコちゃん春の健康診断、健康そのもの。
よかったですね。
何より嬉しい便りでした。

ママさんはその後、腰の調子はいかがですか。
くれぐれも無理をしないでゆっくり治してくださいね。

どの写真も可愛いトラコちゃんが沢山見れて嬉しいです。
今年は、ソメイヨシノが満開になり、
早くも、花吹雪になりました。
この写真、花の絨毯を敷き詰めたみたいで、綺麗ですね。
また、可愛いトラコちゃんの姿を見せてね。

mikimaru
2021/04/03
ID:uLxPW.tpACc

にゃちさん、こんにちは。
コメントありがとうございます🌸

ご心配おかけしてすみません🙇
おかげ様で順調に快復し、今月中にはコルセットも取れそうです😊 

トラコも健康マークが出て、ホッとしました。
元気がいちばんですね! 今日も駆け回ってます。

ありがとうございます。
また見てやって下さいね😺

ベル姫
2021/04/03
ID:mL4uFvWgKTc

トラコちゃん♪
元気でなりよりです😊
ご家族と二人三脚での健康管理。見習いたいです😅

お花見気分で良い表情✨🌸
春を満喫したいですね♪

mikimaru
2021/04/03
ID:uLxPW.tpACc

ベル姫さん、こんにちは。
コメントありがとうございます🌸

トラコ、元気になりました〜!
オテンバに磨きがかかり、食欲も増してますが(笑)良しとします😺🍀

まだ制約ありますが…できる範囲でいい春を過ごしましょうね😊🎵

がっきぃ
2021/04/05
ID:zoeJDyIGETI

こんばんは🌙

トラコちゃん、健診バッチリでしたね、良かったです☺✨
半年後の検査も無しでいいとは大変優秀✨
トラコちゃんもmikimaruさんも頑張った甲斐がありましたね👏

mikimaruさんは体調どうですか?
無理をせずボチボチ過ごしてくださいね🎵


こちらの桜もほぼ散ってしまいました🌸
大好きな春は短い…😣

mikimaru
2021/04/06
ID:uLxPW.tpACc

がっきぃさん、こんにちは。
コメントありがとうございます🌼

トラコには我慢してもらう事が多くて切なかったけど、良い結果に繋がって報われました。
えらかったね!とナデナデしていっぱい褒めました😺💛

私も良くなってます。
早く、おてんばトラコと全力で遊べるようになりたい😆
ご心配、ありがとうね。

今年の桜は早かったね~。
こちらは藤の花が咲き始めてます✨
ぺったん ぺったん したユーザ
harukokoharuさんの最近の日記

2022/4月分の記録

7日(木) 預けてる縞三毛(推定4、5歳)が出産 ♂2♀3計5匹 *ちくわ 行政引き出し 推定生後2ヶ月雉トラ♂2♀1計3匹 (4日収容) ff、3種ワクチン、プロコックス ...

2022/05/09 279 2 14

この子、どこの子? 届け出から受領まで

相も変わらず良く道を聞かれるなぁ。と思ってたら、お店屋さんの定休日まで聞かれるようになって、ビックリなハルコです。 それはクソ寒い1月半ば。 朝(と言う名のお昼前)、職場か...

2022/03/06 426 4 35

マンソンさんが伝わらない、、

夏はカエルの合唱がパチンコ屋さんより賑やかで、冬はナイターの照明で空が真っ赤に燃え上がる町で育ったハルコです。 イナカノジョウシキ、トカイノヒジョウシキ。ワガヤノジョウシキ、マヂヒジョウシキ...

2022/02/17 479 10 28

言えば言うほど可愛い

シャー子大好き❤︎過ぎて、あちこちでドン引かれてるハルコです。 手に引っ掻きキズが無くなったら寂しくて泣いてしまいそうです… お盆が明けて少し経った頃、そんなハルコ家にシャ...

2021/12/14 424 4 29

はるを呼びたい

はるが我が家にやって来てもう直ぐ4年半。ちびちび準備を進めて、今ちょっと只の猫飼いを休止中のハルコです。 はるは飛行機に乗った事があります。 地方の保健所に持ち込ま...

2021/11/19 359 2 24

とう子がいない

2階の居候たちに進呈するはずだった段ボール箱を、チィさんがお気に入り過ぎて動かすに動かせないハルコです。 ゴハンとおトイレ以外はずっと入ってる気がする💦 ...

2021/09/09 397 6 35

どうやら能天気過ぎたらしい

春から寝かせっぱなしだった偉人パーティ(という名前?の布)に遂にハサミを入れたハルコです。 やっぱり、反買いしとけば良かった… あれはまだ鬱陶しい梅雨の頃。...

2021/08/22 400 2 21

可愛いだけが良い

おチビたちを不妊手術する度に、退院後の様子を動画撮って獣医さんに送りつけるハルコです。 獣医さんは病院にいる時の様子以外は余り見る機会がないので、オーナーさんからのキックバックはとても参考に...

2021/07/31 371 4 17

海山越えて、いま山梨

今年初の蝉の声を聞き、川に行って魚捕まえたい熱が急上昇してるハルコです。 デモマダキット、シビレルクライミズガツメタインダロウナ 海っ子チームと山っ子チ...

2021/07/19 378 4 23

ゆったん、ゆったん、ゆーったん♪

中学生の姪っ子ちゃんに誕生日プレゼントのアマギフカードを送ったら、黒豆買うね❤︎と言ってきて、ん?ん?ってなってるハルコです。 黒豆、流行ってるの?何に効くのかわからん💦 ...

2021/07/05 371 6 24