
ところで庭にツバキの木があるのですが、今年の夏にチャドクガが発生してしまいました。
このツバキは一応剪定はしているんですが、時々親切なご近所のおじさんが刈り込んでくれるんですよ。
うちのも刈るからついでに~って感じで。
それはそれで感謝してるんですが、先日の事。
もう殆どいなくなったと思ったチャドクガですが、念のため「毛虫撃退スプレー」で消毒していたら通り掛ったおじさんが
「今年は毛虫が一杯でたね。うちの木も凄かったよ。お宅のもついでに消毒しといたけど、まだいる?」
「ありがとうございます!もう大丈夫みたいだけど念のため。」
「それにしてもゴキジェットは効くね~♪ボトボト落ちたよ!」
えっ、ええっっっっっ~、ゴキジェットで退治したの!?`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
あり得ない!ゴキじゃないよ~!!
毛虫🐛、チャドクガだよ!!!
おじさんの頭では虫は虫で一括りなのか???
毛虫がボトボト落ちたら、毒毛が舞うし地面にも落ちてるって事じゃん。
毒毛が着いたら痒いし痛いし、来年も繁殖するかも!?もうこの周りは危険地帯だよ~。
チャドクガは見つけ次第、枝ごと袋に切り落とし焼却するんだけど・・・。
オルトランを根元に撒くのが少なかったかな~。
植物にも虫にも疎いパパには、危険地帯があるって良く言い聞かせておかないとな~。
だってチャドクガの怖さを知らないし・・・多分おじさんもね(>_<)
心配なのは、ゴキジェットでツバキは枯れないよねぇ???
親切心で消毒してくれたので余り無下にも出来ず、内心は冷や汗タラタラで顔はニコニコ💦
「・・・本当に、いつもすみませんね~。」としか言えませんでした(-_-;)
お家に入ったら、お庭に一緒に連れていって貰えなかったコジローが、突然カーテンで不満を表明。

呆気に取られるこのはとナヲちゃん

「ママ~、僕を置いて行ったニャン!」

ある意味、置いて行かれて正解だと思うよ(;・∀・)
最近のコメント