このむねあこ

群馬県 40代 女性 ブロック ミュート

2019年6月に、なごみが旦那の職場で保護され、うちの子に。 2020年10月に、ほづみが同じく保護されうちの子に。 現在、家族三人+猫2匹暮らしです。

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(2)

}
なごみ

なごみ


}
ほづみ

ほづみ


もっと見る

このむねあこさんのホーム
ネコジルシ

このむね流☆スマホで猫撮影術

2020/10/29追記
機種変更して気付いたのですが、前提として使用するアプリに、この方法で必要な機能が搭載されていない事が判明しました💦
間違った事を書いてしまってすみません!💦
該当アプリを、同様の機能のアプリに変更することで可能のはずです。

---
ここのところ心が落ち着かないような日記ばかりだったので、ちょっと息を抜きがてら、私流の猫撮影の仕方でも1つ書いてみます。

動きの激しい猫さんの写真をスマホで簡単に撮るため、自分でやっている事をまとめただけなので、同じ事をやってる!という方や、もっと簡単だったりもっと綺麗に撮れるやり方してる方もいるんじゃないかな?と思ってます。
機種が違うとやり方も違うかもしれないので参考になるかは判りませんが、「この人はこんな撮り方してるんだ~」的にご覧いただけると嬉しいです(*´∀`)

今回は、なごみさんがまだ小さかった頃のものを使ってみました。


では、この写真を撮った時に使ったものを晒していこうと思います。

:使った機材:
・スマホ(Androidなので、iPhoneの方は参考にならないかも(^_^;))
・猫オモチャ(今回はオモチャじゃなくジーニーのゴミ箱でしたが)

:使ったアプリ:※全部無料範囲を使ってます。


・カメラ(元からスマホに入ってるやつ)
・動画編集アプリ:
○静止画切り出し用のアプリ
✕SonyのVideo&TV SideView(アップデートの影響か、ネット記事が間違っていたのか、その機能がなくなっていました💦)
・レイアウト(Instagramの関連アプリ)
・画像加工アプリ:PicsArt(切り抜きとリサイズが主な用途。稀に文字入れ)
※無料アプリなので広告とか入ったりしますが、その辺が煩わしいな、という方は有料アプリを使うか課金しちゃうといいと思います。

:撮り方:
①ムービーモードで撮影開始。
(1~5分くらい声も掛けずに自然のままの姿を愛でつつ撮影。案の定ドジる。撮れ高確保につき録画終了)
②アルバム機能から動画再生。おもむろに動画編集アイコンを押す


③フォトキャプチャ機能を選択。
④シークバーとコマ送りの矢印を使って良さそうなコマを画面に表示。
⑤保存。

⑥ ④と⑤を繰り返して、好きなシーンを切り出す。




☆ここからは、ほぼ蛇足☆
⑦2枚以上の写真を1枚で収める場合は、ここでアプリ「レイアウト」を起動。
保存した写真を複数選択してコマ割りを選択、保存。

⑧画像加工アプリ「PicsArt」起動。1枚写真なら要らない余白を切り取ったり(見映えのため)、リサイズで横幅を1000pxにしたり(画像の容量(kb数)を下げるため)して、保存。



以上!
私はこんな感じにやってます。
写真撮るだけより少し手間が多いけど、動きのある瞬間を楽に撮るならこっちの方がいいかな?と思ってます。


ちなみに蛇足⑧をやるのは、枚数を多く保存しておきたいから。

スマホで写真を撮ると、特に何も設定を弄っていない場合、1枚の写真が大体3~6MBになることが多いのです。
そのせいで、すぐ「容量が足りません」とか言われちゃうんですよね(´・ω・)
画像のリサイズをすると1枚250~600kbくらいに容量が小さくなるので「スマホの容量が足りなくなった!昔の画像を消すか別の媒体に移さなきゃ!」って事が減ります( ・ω・)ノ
横が1000pxなら画像の容量は大体600kbくらいに収まることが多いです。

パソコンの壁紙にする場合でも、フルHDな高画質でも1980px✕1020pxなので、横幅1000pxあれば充分キレイな画像として残せるので、オススメですよ(*´∀`)


※撮影する前に設定で画像のサイズを調節しておくことも出来ます。
けど、最初から小さいサイズで撮る写真より、最初は大きいサイズで撮って後で小さくした写真の方がキレイに撮れる気がするので、少し手間ではありますが、私は後者の方法をとってます。
でもこの辺はお好みなので、好きなやり方でいいと思います(*´∀`)

※px?kb?MB?って方は、
px=cm、kb=㌘とか㍑、MB=㌔㌘とか㌔㍑
って考えると判りやすいです。
※要約すると
「元の写真一枚は「縦横2500✕4000cm、容量3~6kg」くらいだけど、「縦横1000✕1700cm」にしたら「容量が500g」くらいまで軽くなる」
「スマホは縦横の大きさは関係なく入れられるけど、重量制限として6万kgまでしか入らない上、普通のアプリは1つで25~300kgくらいある」
「写真は大きすぎてもどうせ小さくして表示するし、肉眼で見るならほとんど変わらない」
「だから、重さを軽くして沢山保存できた方が得」
みたいな事を言ってます。
8 ぺったん ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん n.にゃち n.にゃち しっぽブンブン しっぽブンブン ココモモリン ココモモリン AAD AAD 銀ぶち猫 銀ぶち猫 ガビの助 ガビの助 もえk もえk
ぺったん ぺったん したユーザ

n.にゃち 2020/10/12

AAD 2020/10/10

銀ぶち猫 2020/10/10

ガビの助 2020/10/10

もえk 2020/10/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

このむねあこさんの最近の日記

子猫フード残っちゃってた!

お久し振りの日記です。 昨年我が家にやって来たほづみも1歳を越え、身体の小さい内弁慶な女王様に育ちました。 見てください、このだらしなくはしたない格好! すっかり我が家に慣れ...

2021/11/17 260 1 13

すっかり仲良し…?

最近のなごみとほづみは、ほづみがなごみにベッタリで、いつの間にか一緒の場所にいます。 なごみさんが迷惑そうにしてる事も多いんですけどね(^_^;) 一人になりたくて別...

2021/02/01 293 1 13

暖かくてとろけるぅ〜

最近寒いですが、うちの子達は元気です。 旦那が用意してくれた、お外が見える位置の猫ベッドで、今日も仲良く2匹して日向ぼっこ。 ただ、このポイントでなごみの黒めの毛にピントを合わせて写真を...

2020/12/28 285 0 16

やっとここまで来たか!

ほづみ、なごみ……! やっとここまで来てくれたか!! 一緒に丸くなって、ガジガジもゲシゲシもしない! 引き取って2ヶ月半! やっとここまで……!一時は本当にどうなることかと!! ...

2020/12/19 340 2 14

首輪デビュー☆

一昨日の地震があって、なごみとほづみのハーネス購入を決めました。 何かあってからじゃ遅いし、思い立ったが吉日! でも、なごみではハーネスチャレンジに既に何度も失敗してるので、まずは首輪で「何か...

2020/11/24 312 0 15

感染病検査行ってきた!

昨日は予てより待ちに待った感染病検査の日! ほづみとなごみをキャリーに入れて、いざ出陣! 行きの車では、走り始めて10分くらいでほづみがニャアニャア言い始めましたが、それから3分もせずに病院に...

2020/11/15 349 0 16

ケージを改装!

猫トイレとご飯・お水皿が同じ段にあるせいで、時々猫砂が入ってしまう被害があったので、旦那がケージの中を改装してくれました! 結束バンドと100均アイテムを使って、2階部分を増設! お水も...

2020/11/08 292 0 12

負けず嫌いはなごみかほづみか?

先日スマホを新しくしたのですが、前回と同シリーズの機種にしたものの、かなり仕様が変わっていて、慣れるのに四苦八苦中です。 カメラも動画も、細部が違って使いこなせるまでにもう少し掛かりそうな感じ😅 ...

2020/10/30 308 2 13

今日も元気いっぱい!

ここのところ、お月様の使者の相手でぐったりしていて日記を書く気力が無かったのですが、なごみとほづみはその間も元気いっぱいでした(*´∀`) ほづみはすっかり壁登りにハマったようで、ここのと...

2020/10/22 278 0 11

なごみの呼び方はイッパイアッテナ

今日のなごみはとても良い子でした(*´∀`) 午前中から夜までずーっと、ケージの覆いを外していたのですが、そんなに興奮するでもなく、ほづみの挑発(小さな手をチョコチョコ出して気を引く)にも本気では乗...

2020/10/16 407 2 17