babyneko

東京都 50代 女性

5匹の猫と実家で暮らしていましたが、実家を出でしばらくして、ヘンリーと運命の出会いをし、ヘンリーとラブラブに暮らしています。 ボランティアで近所の外猫のお世話もしています。

日記検索

My Cats(7)

}
ナナ

ナナ


}
チー太

チー太


}
ハナ

ハナ


}
ユキ

ユキ


}
チャコ

チャコ


もっと見る

babynekoさんのホーム
ネコジルシ

ななちゃんの昼寝 (親ばか日記です)
2008年12月11日(木) 527 / 12

今日は親ばか日記です。すみません。。

私の大好きなななちゃんがあまりにもかわいいので公開します!

先日ネットで購入した、ほかほかマット。
このマット、乗るとなんだか知らないけどホカホカしてくるんです。ななちゃん、早速その上でお昼寝中♪

ななちゃん、気持ちよさそうだね~



足もそろえてお行儀がいいね~(ちょっと色っぽい?)



かわいいな~12歳に見えないよ!



ななちゃんって本当に甘えんぼでいつも鳴いて後をついてくるんです。トイレでもどこでも。出かけようとすると行かないでーと鳴き続け、抱っこすると泣き止む。もう人間で言うとおばあさんのはずなのに、いつまでたっても赤ちゃんです♪

以上、親ばか日記、失礼致しました ^^;
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ぎんまま
2010/12/13

はじめまて!
女の子猫さんが発情すると、ありえない声でなきまくりで、本当に驚きますよー。
半年すぎて、体重しだいでの手術になるでしょうねー!
放し飼い・・・私は、里親探しの際は完全室内飼いをお願いしています。
外にで出たがるのは分かるのですが、危険です。
車や何かにびっくりして、おうちがわからなくなったり、ケンカでケガしたり・・なるべくおうちの中で育てていらだけたらなーと感じています。

グレ
2010/12/13

予防接種済ませて見えたのですね。
お疲れ様でした\(^o^)/

病院によって多少の違いはありますけど我家は6ヶ月で去勢と避妊手術を受けようと日にちまで決まったら交尾をしてしまいました。
それはものすごい声ですよ\(◎o◎)/!

我家は今までの子達は外も自由にさせていました。
しかし、野良猫が多くて喧嘩が耐えないので今度の子は家の中です。
ただし、ケージなどはなく自由気ままに2ニャンの大運動会をしていますよ。
たまに、脱走するけどすぐに捕まえます。

原因不明で病気になって他界してしまった子がいたからもう、「後悔したくない」って気持ちのが強いかもしれませんね。

ネコ読み
2010/12/13

こんばんは。はじめまして。
予防接種、お疲れ様でした。

私は完全室内飼い派です。昔は、やっぱりご近所の理解もあったし、(ウチの地域では)車も暴走していなかったし、みなさんが優しかったのですが・・。
今は、周りのご近所さんとのお付き合いの仕方もあると思いますが危険がいっぱいだと思うので、室内だけの方が安全だと思います。
あと、室内のみでもやはり避妊手術は必要かと思います。みなさんの言うとおり、ものすごい鳴き声なので。
この声が嫌いというネコ嫌いの方も多いのが事実ですし。

万が一を考えても。。。女の子の手術は、少し危険に思えますが必要だと、私は考えます。(一つの意見として。。。)

ゆずりんママ
2010/12/25

ぎんまま さんへ

はじめまして。お返事遅くなりました。

うちの近所は静かな住宅街なので同じ放し飼いの猫がいるのでまず大丈夫です。

野良出身だし(笑)
でもお隣の猫と対面するとどうしても威嚇するので、
放し飼いというよりリードになるでしょう。

アドバイスありがとうございました。

ゆずりんママ
2010/12/25

グレ さんへ

うちは1匹だから交尾はあり得ないけどやはり鳴き声が問題ですよね。

来春にでも3月までに何とか手を打とうと思ってます。

パパは好きにしろというし。

うちは今のところ放し飼いの予定はないので、
やはり同じく家の中で運動会ですよ~。

ゆずりんママ
2010/12/25

ネコ読みさんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。

近所に放し飼いの家が2件あります。
でも畑などある家はやはり迷惑もあるとのこと。

外はストレス解消のほかいろんな刺激を受けるといいかなという親心?

でも大きくなってからリードつけての外出になるかも。
(娘がそうしたいと)

一番環境と事情に合った方法を見つけますね。
アドバイスありがとうございました。
ぺったん ぺったん したユーザ
babynekoさんの最近の日記

ヘンリー6歳の誕生日☆

今日はヘンリーの6歳のお誕生日です。 保護猫で誕生日がわからず、夏生まれといわれたのでナナちゃんが虹の橋を渡った7/28の1ヵ月後8/28としています。 ヘンリーはうちにきたのは12/1で...

2018/08/28 474 4 20

ヘンリーノビリンピック参加!

毎日暑い日が続いていますね。 24時間クーラーをつけていますので、ヘンリーとしては快適に過ごせているようです。 心配している膵炎も今のところ落ち着いています。 しかし私は出勤時の外は暑く、会...

2018/08/07 351 4 9

わたぼうし参加

kotenahaさんがいつも素敵な企画をしてくださるので、お誘いを受けて家の虹の橋を渡った子達も参加させていただくことにしました。 ますは、代の仲良しだったチーくんとナナちゃん。 ...

2018/06/14 343 2 14

みんなの様子(巨大化?レン君、ルナ、レオ、ハナちゃん&ヘンリー)

母から連絡があり、去年の夏にベランダで保護して実家の子となったレンくんが大きくてすごい太ってきてしまい、心配だと。 体重計ではかってみたらなんと8kg近くあったとの事! キジトラトラだけど、模様も...

2018/05/14 401 6 14

ヘンリーの体調

ご無沙汰しています。 実はヘンリーはこのところ元気に過ごしていたのですが、先週の土曜日に急に10回以上も吐いて病院へ行きました。 血液検査の結果、慢性膵炎とのことで、すい臓に効く薬はないの...

2018/04/09 603 4 12

本年もよろしくお願いいたします。

皆様、なかなか参加できずご無沙汰していますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします! 実は、年末に引越しをして新居で新年を迎えました。 心配したヘンリーですが、新しい家にもなれて、廊下をダッシ...

2018/01/04 366 4 16

ベランダ猫 レンくん

前回の日記から期間が空いてしまいましたが、その間に事件がありました。 海の日の前あたりから夜になるとすごい悲痛な猫の鳴き声が聞こえて、夜探しに言ったりもしたのですが姿は見えず。 朝までずーっと...

2017/11/06 942 14 40

ユキちゃん1周忌&ヘンリー5歳の誕生日

今日9/6、ユキちゃんが虹の橋を渡ってから1年たちました。。 時がたつのは本当に早いですね。 ユキちゃんの頑張りは本当にすごくて今でも思い出すだけで涙が出てきてしまいます。 それでも最後は家にも...

2017/09/06 347 4 18

近況報告

ご無沙汰してしまいました。 5/25はちーくんが虹の橋を渡ってから3年たった日でした。 そして7/28はナナちゃんが虹の橋を渡って5年です。 時がたつのは本当に早くて、ちーくんは今...

2017/07/20 416 4 18

近況報告

だいぶあたたかくなり東京は桜も満開です。 ヘンリーは元気です。 日が当たる場所でくつろいでいます。 最近、だんなが帰国してもとりあえずは落ち着いていますので、ストレスは多少あるかもですが...

2017/04/05 503 4 16