むぎねこさくら

群馬県 50代 女性

たくさんのニャンズに囲まれ 暮らしています。 毎日毎日 ニャンズのごはんを 稼ぐべくフルで働く兼業主婦です。

日記検索

最近のコメント

黒さんのお引越し むぎねこさくら さん
黒さんのお引越し ひめいぴー さん
どちらも同じ ご縁を待ちましょう むぎねこさくら さん
とっても素敵なお買い物♡ むぎねこさくら さん
今年は8匹からの始まりです。 むぎねこさくら さん
今年は8匹からの始まりです。 いちごおばさん さん
とても素敵なプレゼント🎁 むぎねこさくら さん

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

むぎねこさくらさんのホーム
ネコジルシ

0か100かじゃないと駄目なのか⁉︎
2020年10月16日(金) 430 / 4

夕べのコロンです😆😅




余命宣告されてから、来週で2ヶ月。
週に一度の通院で、朝晩の薬が出て
注射と補液の点滴を必ずしています。

最初に病院に行った時は、
確かに見て分かるくらいに
毛艶は悪いし痩せてきたしで
あったけど、治療の効果か
今はこんななコロンです😅






でも…、

まったく変わらない治療。

何週間か前に聞いた時、
【脱水は改善されてますね】
と、言われたし、実際見た目も
毛艶は良くなってるし、
何より我が家の猫達に比べ、
誰よりも食べ!
水も飲み!だから、
ずっとずっとの疑問を聞いてみた。

私は、
おかげさまでこちらにかかって
天も歌も(高齢ニャンズ)
劇的に良くなり感謝してます。
コロンも、容態が落ち着いたし
食欲もあるし元気だし。
での、ちょっと聞いてもいいですか?からの本題へ。
注射や薬が必要なのは、もちろん
分かるのですが、脱水も良くなって
食べてるコロンに、点滴ってまだ
必要ですか?と…


私は別に、
獣医さんを否定した訳ではなく、
単純に疑問だったから聞いただけ
だったのに…

今も分からない何かが、
地雷を踏んだらしく…

じゃあ分かりました!💢
私は医者じゃないので!!
獣医なので!今!決めましょう💢

治療を止めるなら、
二次病院で手術です!!
飼い主さん!決めて下さい!!

っと…


何がどうしてこうなるのか、
今も考えても分からない

…結局、

今までの病院は、
食べなくなったらします。
だったから、だから質問しただけだし
私は、ただの飼い主だから
分からないし、
お願いしますm(__)m

と言って、結局は補液の点滴までやり

元の態度に戻った獣医さんから、

具合が悪いから点滴するじゃなく、
治療をしているから状態がいい

そう考えて下さい。

と、言われた。

分かりました。と、答え、
ありがとうございましたと言って
帰ったけど、正直、今もって、
納得出来ない。。

注射や薬は分かるけど、
補液(点滴)は ただの水分で
栄養はないと言われたはず。
栄養あったとしても食べてるし💧

毎回3人がかりで押さえつけ
それでも暴れるコロンに、
時間をかけてまでする必要が
はたしてあるのか!?
って思う私がおかしいのか、
よく分からなくなってきた…。

そしての前回、

やっぱり同じ処置だったけど、
その後に言われたのは、

状態が良いから、通院は
二週間に一度にしましょうと…

私の本音は、
週に一度の通院でも頑張る。
注射して投薬して、
納得出来る説明を聞けば、
補液だってお願いする。
頑張って働くし、支払いもする。
だけど、もし絶対に必要でないなら
補液だけ!は、試しに止めてみても
いいのでは?
と、今も考えてる。

だけどもう…、

言えないし言わない。

評判は、高いしか聞かない病院。

でも実際、
天も歌もコロンだって
良くなって(落ち着いて)いるから
悪くはないと思ってる病院。

HPには、飼い主さんと十二分に
コミュニケーションをとりと
なってるし、医療設備も地域では
群を抜いてる。

はずなんだけど…😓💧

ここでは皆様の地域は
選び放題の方も大勢いて
羨ましい限り。

羨ましいと共に、是非!
もし出来たなら聞いてほしいです。
コロンのようなこの状態。

本当に補液は必要なのでしょうか?

m(__)m


27 ぺったん むーんたん むーんたん 愛、 愛、 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ おえー おえー おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん ココモモリン ココモモリン こばちゃん1 こばちゃん1 メイリンキャット メイリンキャット 二葉ふたば 二葉ふたば メグミ メグミ Kano. Kano. かつさんど かつさんど ねこよみうた ねこよみうた
ぺったん ぺったん したユーザ
もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
むぎねこさくらさんの最近の日記

いろいろ良かった😊

おうちの子になった可愛い茶トラん。 無事、抜歯手術が終わりました🙌 お外暮らしだった頃から網戸越しで 我が家のニャンズと交流していたので 家に迎えた時も隔離せずだった...

21時間前 139 0 23

私は幸せなんだと思った🍀

50年以上生きてるくせに どん底最低だった、超!大昔の 幼少期を引きづり自己肯定感がとても低い自分。 決して気は弱くない😅けど、猫のことになると 考え方も違うし!と言われ、 別件から全否...

2025/03/29 417 0 30

野良猫の湧いて出てくる泉が怖すぎる😓

私の住むグンマー県の東のほう。 一昨日の金曜日 強風超えての爆風からの激寒🥶 昨日の土曜日 曇りで風はないけどメチャ寒🥶 そしての本日 そこまで寒くないけど朝から☔️ ...

2025/03/16 209 0 43

頑張れ茶トラん!

すっかり家猫化した可愛い茶トラん。 保護した時にした血液検査。 虹の橋を渡った黒りんと同じくエイズ陽性。。 数日後、なんだかよだれがすごくなり通院 風邪と口内炎との...

2025/03/09 198 0 37

迎えてくれて看取ってくれて

そして 最期のお別れをさせてくれて 心から ありがとうございました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/306680/ ツシマ(つ...

2025/03/05 310 0 45

愛されて幸せだ😊②

娘夫婦のもとで暮らしている 白血病キャリアのチビフミゾー&チビチビ里子 チビ付けは必要なくなったくらいデカくなってる (笑) 先日、娘から連絡。 ...

2025/02/28 170 0 30

黒さんのお引越し

メチャクチャ大変でしたー!(>人<;)💦 最期くらい 新鮮なお水とフード、そして快適なお家で 見送ってあげたいと思って迎えた黒さん。 https://www.neko-jirush...

2025/02/24 155 2 27

愛されて幸せだ😊

罰ゲームのようなスキーをしていた大雪の日、 白血病キャリアのフミゾーを預かってくれた方の お兄さん夫婦から電話。 https://www.neko-jirushi.com/diary/297...

2025/02/21 183 0 37

今年もやっぱり初めましてですぅ😭

茶トラんを保護して お庭で暮らす外猫は居なくなったはずなのに… 置いているフードは変わらず無くなる毎日。 この子たちはさくら耳なので 元気で良かった😊 どうぞ...

2025/02/18 172 0 32

どちらも同じ ご縁を待ちましょう

譲渡会で嫌な思いをした。 そのような話しを聞くことがあります。 私は、里親様を探している方なので 立場は逆になりますが、 1度だけ行った譲渡会だけで 諦めないでほしいなぁと い...

2025/02/12 243 2 35