ガブガブしてくるようになりました。

歩くと、「がぶーっ」としたまま、くっついてきます。
すごいガッツ(?)
ガブガブするときの、鼻の縦ジワ・・・


ちゃむくなって、預かりのそばに『ぴと』

誰かおんなじくらいの年頃のコが居れば、一緒に猫ぷろれすしだしてるんだろーな。
そう思うと不憫だ。
置き去りにされたけど、ママと実の兄妹たちは、どうなってるだろうね? ⇒そもそも餌やりさんがいたわけでもなく、突然出産時に現れたそうなので、
缶詰工場の方から、戻ったと連絡は無いそうです。
なんか、急にお転婆?? 夕方も、猫じゃらしで2~30mくらい走ったんじゃなかろーか?
(私の腕+じゃらし棒・ヒモの半径、半円で10往復くらいした)
おかげで、おにゃかが空いたのか、トロトロゴハンをたらふく食べました。
夜ゴハン後、ひと眠りしてお目覚め。
お転婆と同時に、生意気な表情になってきました(笑)

このくらいからが、一番かわいー時期ですね。
預かりには、もったいないわ。
スクちゃん今回は、イクメンの出番があんまちないね。
【預かり・ユキたんMEMO】
10/16 生後31日 体重592g
朝 (ムース/ドライ10粒15g)ミルク10g
ムース1/9(井の字分け)に、ドライをティースプーン(3gくらい?)混ぜふやかしたものを用意
昼 15gくらい
ムースをあまり崩さず、ミルク10gぶっかけ
液体っぽいほうを先に舐めて、固形を残しがち
シリコンベラで口元へ持っていくとなんとか食べる
夕 15gくらい
ミルク粉をふりかけにしてみるとけっこう盛り々りいく!
…と、思ったら粉を舐めつくしたらプイ
17:45
スツール下に潜って、浅いトレー・トイレでウンチ 細長チョコチューブ状ウンチ 限りなく軟便に近い
一日一度のウンチだった頻度から、半日に一度くらいになっている
夜 ミルクを外そうとたくらんでいたのだけれど
ウンチがやわめなので、一旦戻り、ムースとミルクを滑らかにトロトロにしたら
すごい喰う おかわり要求(に見える)30gくらいは食べたのではなかろーか
10/17 生後32日 体重615g
朝 ウンチを確認するまで、引き続き甘々トロトロめ
ムース1かけでは足りなさそうなので、スラリーにドライそのままを混ぜてみた
カミカミしていたので数粒くらいは食べたかと思うけれど
ドライの粒はほぼ残して舐めきる
30gくらいは食べたと思う
オトニャのトイレ付近をウロウロ
そろそろ、ココ↑にも子猫トイレを置こうかな、と思った矢先
床にチッコされる
初めて床にされたチッコはほぼ透明だったけど
3日しか経ってないのに、今回は随分黄色っぽくなっている
以前、ネオがよく粗相してペットシートを敷いていたトコロ
床にネオのチッコのニオイが沁みついてるのかな
ユキたんは、奥まったトコが好きなよう
コロル子猫トイレ設置(ユキたん用トイレ計3コ)