今回の目的は『アクアマリンふくしま』へ行ってみたい!というもので。
なぜなら
「アクアマリンふくしまにはシーラカンスがいるから!」だそうで。
昔、おむ母が小学生だった頃。
油壺マリンパークでシーラカンス見た遠い記憶が…
なんか固そうな魚だなぁなんて思ったんだよな(笑)
というわけで。
茨城の実家からブーン🚗=3と…
いや、遠い。
思ってたより遠ーいー💦
雨だしね。
知らない道だしね。
到着すると、あらま綺麗な水族館(工事中エリアもあったけれど)。

ほかのお客さんが素通りしていくような展示物もくまなく見ていく こむすびたち。
「エンマコオロギ~」「キリギリスだ~」
ほかのお客さんが見つけられない生き物を、
次々見つける こむすびたち。
「あ、ここにカヤネズミいるよ」
「この穴にモグラ寝てる~」
…ある意味すごい。
そして。
見たかった古代生物の展示スペースへ。
レプリカではあるけれど、
『ダンクルオルテウス』を見上げて
「すげーーー。うわ、三葉虫だ。オウムガイだ。カブトガニだ。こっちにはギーがいる!」と。
化石と生きた化石とを見ながら、
古代と現代を行き来する 二人。

あっちにシーラカンスいるって‼️」と駆け出して行き…
「…シーラカンス。生きてないじゃん⤵️⤵️⤵️」と落ち込みまくってました。
おむ母は。
ホームページをチェックしていて
『バショウカジキ』が展示されることになったことを知って。

是非とも泳いでいるカジキを見てみたい✨と
二人にカジキ探して~とお願いしたら。
(だってカジキって、シーフードレストランなどに作り物で飾ってあったり、船とかマリンショップにイラストで書かれたりはしてるけれど。
実際見るのはスーパーで『煮魚』などのシール貼ってある パックの切り身しかなかったんだもの)
「ママ、あそこにいるよ!ほらエイのところ」
どこどこ?
ほんとだー。
いた いたーーー!
そして。
三人で声を合わせて。
「ちっさ!
なんか。思ってたよりはるかに小さくない?」

しかもイワシに邪魔されて写真撮れなーい💦
でも。
きっとカジキを生きたまま水槽へ搬送して展示するのって、とっても難しいことなんだろうね。
いつまで生きていられるのかね、見られて良かったね、探してくれてありがとうと話して。
他の水槽を見に行きました。
思ってたんと違った話(笑)
アクアマリンふくしまには、今まで見たことのない生き物も沢山展示されていたし、
『環境水族館』ということもあり、展示の仕方もいろいろ工夫がされていて。
「面白かったね~✨」
今日は雨だったけど。
いつかまた天気が晴れているときに もう一度は必ず行ってみたいと思いました。
この水族館も、3.11の時は津波の被害を受けた場所。
おぉ兄は東日本大震災の年に生まれました。
まだ私は おぉ兄の存在には気付かぬまま、寒空を勤務先の市ケ谷から新宿まで歩き、電車が動き始めるまで二時間半くらい新宿のビッグビジョンで震災の津波の映像やニュースをただ呆然とながめていました。
帰り道、
通り道だったこともあり、
日立市のかみね動物園にも立ち寄りました。
ここには2011年3月うまれの♂のライオンがいます。
『きぼう』という名前です。
「おぉ兄と同じ年だね~」
…そうだよ。だから おぉ兄の名前にもそういう意味を込めた漢字を使ったんだよ。
当て字だからキラキラネームっぽいけど。
なんかさ、ワオキツネザルって(猫の)誰かに似てるよね。

サワちゃーん🎵って名前呼んだら カメラ目線になってくれたよ🐅
トラって やっぱり大きな猫って感じだよね、仕草が猫と似てるところあるよねー。
かわいいよね。やっぱり。
あ💦てんてん が待ってるから。
急いで帰らなきゃ!
(その①の帰宅後へつづく)
最近のコメント