兎に角やっとネコジルシにたどり着けたって感じです。
しかし、急に寒くなりましたね~。
うちもストーブを出しました。
みんにゃの健康を思えば、電気代なんて言ってられません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
ストーブを出す前のみんにゃは、きっと寒かったと思います。
丸まって自己防衛したり

アンニュイなお顔をして、寒さを目で訴えたり

「どうして今年はストーブを出さないのかしら?」と悲しそうにしていたり

ごめんよー、これも単衣に忙しかったからなのよ(>_<)
ワタシは着込んでいたけれど、みんにゃは一重の毛皮だものね。悪うございました💦
早速ストーブの恩恵にあずっているこのは😸

なのにコジローったら、ひとり寒さは関係ないのね。

余談ですが、今猫のゲノムについて研究中だとか。
日本に居る猫のゲノムを調べるそうで、協力してくれる猫ちゃんを募集しているとネットニュースに出ていました。
ゲノムが分かると何か良いことがあるのか調べたら、今は病気の猫さんの治療法や薬は画一的なものだけど、
ゲノムが解析されればその地域や猫種にあった治療法が見つかるかも知れないそうです。
募集しているのは"CAMP NYAN TOKYO"という猫の研究チーム、大元は京都大学でその東京支部だそうです。
ふ~ん、そうなんだ。
これで将来、日本に居る猫に特化した治療法が見つかる可能性が増えるのかな?
だったら良いね!!
興味があれば覗くも善し、お礼も出るそうですよ。
最近のコメント