猛暑酷暑を乗り越えて すっかり秋になりました。
昨年の夏は クレアの瀕死からの看病で大変でした。
今年は 一番健康に見えていた ライトが・・大変でした(;・∀・)
ストラバイトにシュウ酸カルシウム結晶とのダブル攻撃。
入院、退院、そして夜間救急にと。
偉い出費でしたが、元気な姿にうれし涙をこぼした夏でした。
猫の人生、1回は大病して心配かけるのでしょうか😅

悠々自適に過ごしています。
入院ついでに 長髪ロングをサマーカットのライオン尻尾の夏でした。
毛が伸びてきて まぁ~ 触り心地のいい 秋のライト♂です(#^^#)
コスモスが 綺麗でした。近所の公園にて。

家の中では 愛嬌の塊な女の子
赤いレッドのクレアチャン。↓

視線は ・・・ こちらに。。。📷😊
愛しいクレア、昨年の症状のトラウマで 飼い主家族は 溺愛そのもの。
このコの存在が いかに 大きいか。♡
マヒした四肢はすっかり良くなり 正常。
ただ、ちょっと~...体重が増えまして 4.45㎏ 😳 エッ💦
飛び降り方が ドコン! ぽっちゃりが かわいい乙女猫です。
元気いっぱいです😸
我が家、高齢猫家族となっています。
猫風邪で 危うかった症状から なんとか抜け出したアラン♂
だいじょ~ぶ (*^-^*)
元気で ふっくらとしてきました。↓

今年の冬、乗り切ろうね~
*花は撮影時のみで 移動です。
ツンデレ女王のミルキー♀↓

最近、ソマリーズを見て 学んでいるようで
行動が ソマリーズと似て来ました(;´Д`)
どこが似たかというと 食欲。
夕食時 既にテーブルの私の横の椅子で待っているのです。
猫同士では ミルキーの方が強いようです。
喧嘩はした事はないですが たまにクレアが吹いて威嚇します😅
目線で威圧かけるミルキー(笑)
寒くなってきて 猫たちが リビングに集まるようになりました。
三密を避けて...? それなりの 距離を置いて (数センチ)
暖を分け合いながら ぬくぬく 過ごしています。
みんな8匹😸 元気で仲良く過ごしています😊人間も👌
最近のコメント